日本各地にはいろいろなラーメン屋さんがありますが、ここでは私が行った中で特にお気に入りのお店を紹介します。日本に一体何件のラーメン屋さんが存在するのか判りませんが、到底すべてに行って一つ一つの店を味わう事は不可能だと思われます。ですので何らかの縁があって行ったラーメン屋さんで、私が美味しいと思ったお店をここでは紹介する事にします。それにしてもラーメンはそれ程値段も高くもなく、これだけ多様な品数を味わえる優れた食品だと思います。 |
栃木県佐野市 | 岳乃屋(栃本町) 日向屋(免鳥町) 森田屋総本店(堀米町) 大和(茂呂山町) いってつ(高萩町) しまだや(浅沼町) 大金(大橋町) 八竹(高橋町) ようすけ(田島町) 太七(堀込町) 田村屋(奈良渕町) 山銀(赤坂町) おぐら屋(出流原町) 万里(高萩町) |
上記以外 | 弟子屈(札幌市) しなの(函館市) あじさい(函館市) 火影(水戸市) 鳳凰(高山市) 白樺山荘(札幌市) 鈴木ラーメン店(相模原市) 浅間酒造観光センター(長野原町) 松食堂(喜多方市) 坂内(東御市) 一風堂(サンフランシスコ市) 麺や食堂(厚木市) 吉村屋(横浜市) とら食堂(白河市) 坂内食堂(喜多方市) |
◇ 色々なお店の紹介ページ ◇ | ||||
ラーメン屋さん | 青梅市内 | 東京都多摩地区 | 東京都多摩地区以外 | |
お蕎麦屋さん | 青梅市内 | 東京都多摩地区 | 東京都多摩地区以外 | |
うどん屋さん | 青梅市内 | 東京都多摩地区 | 東京都多摩地区以外 | |
その他のお店 | 青梅市内 | 東京都多摩地区 | 東京都多摩地区以外 | |
ダムカレー | ||||
※ 料理の写真をクリックすると大きく表示されます。 |
|
京鼎樓小館 (埼玉県入間市宮寺3169-1 пF04-2902-6287) HP 三井アウトレットパーク入間の、2階フォレストキッチン内にあります。アウトレット自体はR16の圏央道入間ICのすぐそばです。西武池袋線の入間市駅とJR中央線立川駅からバスが出ています。台湾で行列の出来る「小籠包」の名店「京鼎樓」の味をフードコートで実現、と言うのがお店の謳い文句です。お店の名前は「ジンディンロウショウカン」と読みます。 |
|
弟子屈 (北海道札幌市中央区南5条西3丁目 пF011-532-0007) HP 北海道川上郡弟子屈町摩周に本店を構える、ラーメン・チェーンの「元祖さっぽろラーメン横丁」店です。他にも北海道を中心に8店舗ほど展開しています。このすすきのにあるラーメン横丁は多くの店が並んでいて、どのお店にするか迷ってしまいます。でも夜のみの営業と言うお店もありますので、事前に調べて行った方がいいと思います。 |
しなの (北海道函館市若松町20-10 пF0138-22-5552) JR函館本線函館駅のすぐそばにあるお店です。駅の西口を出て駅前ロータリーの先にあります。駅から歩いて2分程度。駐車場は無いのですが隣のコインパーキングを使うとキャッシュバックがあるそうです。お店のちゃんとした名前は、「はこだて塩らーめんしなの」と言います。カウンター席と二人掛けテーブル席が三つの小さなお店です。 |
|
|
あじさい (北海道函館市五稜郭町29-22 пF0138-51-8373) 函館市では多分一番有名なラーメン屋でしょうか。函館市内を中心に7店舗を展開していますが、ここは本店です。五稜郭タワーの真ん前にあります。最寄り駅は市電の五稜郭公園前で、歩くと5〜6分だと思います。駐車場は店の近くに数台分ありますが、とにかく混んでいるお店なのであまり当てにしない方がいいかも知れません。五稜郭の駐車場使った方が簡単かも。 |
|
コスモスカフェ (長野県佐久市佐久平駅東1-1 пF0267-78-5853) 北陸新幹線佐久平駅の駅ビルである「プラザ佐久」の1階にあります。駅には浅間口と蓼科口がありますが、蓼科口の方にあります。2階にはお土産屋さんがあります。駅ビルなので駅から降りて1分も掛からない距離です。駐車場は蓼科口に30分無料の駐車場がありますので、車の場合はここに停めればいいと思います。 |
火影 (茨城県水戸市宮町1-7-31 пF029-297-2550) 水戸駅の駅ビルであるエクセルみなみの4階には「らー麺街道」と称し、4軒のラーメン屋さんが店を構えています。4軒で街道と言うのはどうかと思いますが、まあそれはどうでもいいです。この中の1軒が、あの秋葉原の超人気店「ほん田」さんがプロデュースしたと言うこのお店です。駅ビルですので駅からすぐで、駐車場は駅ビルの駐車場が利用できます。 |
|
|
えびそば一幻 (東京都中央区八重洲2-1 пF03-3548-8833) 札幌市中央区に総本店がある、ラーメン屋さんの八重洲地下街店です。今年の夏に札幌を訪れたのですが、新千歳空港にあるお店が物凄く混んでいてそれから行きたいなあと思っていたお店です。八重洲地下街のサウススポットにあります。JR東京駅八重洲南口から歩いて3分程度の場所です。駐車場はありません。 |
|
鳳凰 (岐阜県高山市丹生川町坊方2114 пF0577-78-1138) 高山ラーメンと言うのは主に岐阜県高山市で食べられているご当地グルメで、飛騨高山ラーメンとか飛騨ラーメンとも呼ばれています。和風だしの醤油スープに、細めのちじれ麺が入っているのが特徴だそうです。高山を通ったので「麵屋しらかわ」さんに行こうと思っていたのですが、滅茶混みだったので、たまたま通った道にあったこのお店に入りました。 |
岳乃屋 (栃木県佐野市栃本町1492-2 пF0283-62-6637) 佐野ラーメンのお店の中では最も北の方にあるでしょうか。東武佐野線の田沼駅から500m弱の所にあります。車の場合だと国道293号線で行きますが、ちょっと奥に入った所で判り辛いかも知れません。駐車場は店の前に10台分位あります。店内にはテーブル席や小上がりの席があって、結構ゆったりしています。ちなみに店名は「がくのや」と読みます。 |
|
|
日向屋 (栃木県佐野市免鳥町548-7 пF0283-22-4620) 佐野ラーメンのお店の中でも、人気の高いお店の一つです。「ようすけ」等と同じく「田村屋」出身の方が営んでいます。最寄駅はJR両毛線の富田駅なんですが、2Km弱の距離がありますので車の利用が便利です。駐車場は店の周りに20台位あり、北側の交差点近くに第二駐車場があります。お店の前に受付機があり、ここで受付をします。電話番号を入力しておくと、入店時間前に電話が頂けます。 |
|
のぞみ (長野県佐久市根岸3203-2 пF0267-63-3900) 長野県佐久市にある「スパリゾートのぞみサンピア佐久」内にある、「湯上がり味処のぞみ」で頂く安養寺味噌ラーメンです。北陸新幹線の佐久平駅から車で15分、JR小海線の中込駅からだと車で13分。中部横断自動車道の佐久南ICから3分程の所にあります。温泉施設ですので大駐車場が完備されています。この施設の5階に「のぞみ」は有り、靴を脱いで入場します。 |
白樺山荘 (北海道札幌市中央区南5条西3 пF011-512-7388) 札幌市の真駒内に本店のある札幌ラーメンの有名店です。8店舗ほど展開していますが、ここは元祖ラーメン横丁の中にあるラーメン横丁店です。場所は札幌市営地下鉄南北線のすすきの駅からほど近くで、駐車場はありません。場所柄でしょうか、営業時間は18時から翌3時までとなっております。 |
|
|
とんちき麺 (長野県佐久市長土呂125-1 пF026-768-7247) 佐久市にある「豚と鶏のスープと自家製麺のお店」だと言う「とんちき麺」さん。上信越自動車道の佐久ICすぐそばにある、「アムアムビレッジ」と言う商業施設内にあるお店です。ここにパチンコ屋、ゲームセンター、映画館などがあります。ここの1階にこのお店はあります。ちょっと入口が判り辛いかも知れません。駐車場は共有の広い駐車場があります。最寄駅はJR北陸新幹線の佐久平駅で、歩くと20分位でしょうか。 |
|
麺三 (長野県佐久市猿久保434-2 пF0267-67-1020) 佐久市役所の北側1km程の所にあるお店です。最寄駅はJR小海線の北中込駅で、歩くと8分位でしょうか。お店の場所がちょっと判り辛い感じがします。駐車場はお店の前に7台分あります。お店の写真を見ると真ん中の真っ赤な階段が目立つのですが、お店の入り口はその左側です。食券を購入して注文します。 |
森田屋総本店 (栃木県佐野市堀米町70 пF0283-22-2318) JR両毛線、東部佐野線の佐野駅の北東1Km弱の所にあります。駐車場はお店の前に38台分あります。1961年(昭和36年)創業の、佐野ラーメン老舗のお店です。店内はテーブル席と座敷席がありますが、どちらもゆったりとしています。お店に入った所に受付があって、ここで注文と会計をするスタイルです。 |
|
|
大和 (栃木県佐野市茂呂山町4-8 пF0283-55-4584) 佐野ラーメンの超人気店。R50高萩交差点の北側にあります。最寄駅は東武佐野線の佐野市駅になりますが、2Km程離れております。駐車場は店の前に30台、すぐ近くの第二駐車場に18台分あります。人気のお店なので何時も混んでいますが、受付システムがしっかりしています。まず来店したら受付機で番号札を受け取り、券売機で食券を購入してお店の人に渡します。番号で呼ばれたら入店します。 |
|
大金星 (埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4278-1 пF0494-53-8200) 秩父市は良く訪れるのですが、そのちょっと手前にあるこのラーメン屋は何時も気になっていました。今日は清雲寺の花見に行った帰りに寄ってきました。R299沿いにあり、最寄り駅である西武秩父線の横瀬駅から歩いて10分程度でしょうか。駐車場は店の横に9台分用意されています。カウンター6席とテーブル6席のお店で、券売機で食券を購入します。 |
よしかわ (埼玉県入間市宮寺3169-1 пF04-2902-6644) HP 埼玉県川越市に本社のある「(株)よしかわ」が営むラーメン屋さんが、三井アウトレットパーク入間に2022年2月にオープンました。上尾や川越など埼玉県内に5店舗を展開しており、ここが6店舗目となります。2階のフォレストキッチン(フードコート)内にあります。アウトレットなもので駐車場の心配はありません。 |
|
|
文蔵BLACK (長野県佐久市小田井下金井703-1 пF0267-68-8123) HP 長野県佐久市でラーメンチェーン店を営む「文蔵」さんですが、この店は令和2年9月1日に独立しました。でも文蔵のセントラルキッチンの商品を提供し、名前にも文蔵が残っています。まあいろいろ大人の事情もあるのかも知れませんが、美味しいラーメン頂ければいいだけです。場所は上信越自動車道の佐久IC近くで佐久平の駅からは大分離れていますので、車での利用が普通だと思います。駐車場は店の周りに10台分確保されています。 |
|
麟子鳳雛 (東京都杉並区上井草2-36-10 пF不明) ずいぶん難しい店名ですが、「りんしほうすう」と読みます。西武新宿線の上井草駅南口から歩いてすぐの所にあります。隣の井荻駅にある「麺壁九年」と言うラーメン屋の2号店で、2022年6月に開業したそうです。駅のすぐ前なので駐車場は無いのですが、近くにコインパーキングはたくさんあります。カウンター5席とテーブル席3組分の小さなお店です。食券を購入して注文します。 |
鈴木ラーメン店 (神奈川県相模原市南区相模大野3-18-3 пF042-854-3333) ちゃんとした名前は「肉煮干し中華そば
鈴木ラーメン店」と言います。小田急相模大野駅から歩いて2分程のところ。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。新潟の燕三条背脂ラーメンのお店で、鈴木ラーメン店の3号店なんだそうです。カウンターのみのお店で、入り口の券売機で食券を購入します。 |
|
|
麵屋はるか (東京都千代田区外神田4-6-7 пF03-5294-2311) HP 名古屋市に本店を構える株式会社新山オールスターズが営む、台湾まぜそばのお店です。麵屋はなびの姉妹店なのでしょうか。以前は秋葉原の別の場所にありましたが、2022年8月にこちらに移転してきました。場所は秋葉原UDXの北側で、JR秋葉原駅からは徒歩5分、東京メトロ銀座線の末広町駅からは徒歩1分の所にあります。 |
|
舎鈴 (埼玉県川越市脇田本町8-1 пF049-293-8406) HP 株式会社松富士食品と言うよりも、あの六厘舎系列のチェーン店です。東京、神奈川、埼玉、千葉に40店舗以上展開されており、ここは川越西口店です。JR川越線と東武東上線の川越駅西口からすぐの所にある、U_PLACEと言う商業施設の1階にあります。駅から歩いて3分、駐車場は200台以上あり、駐車料金は1時間まで無料です。 |
丸源 (埼玉県入間市小谷田609-14 пF04-2937-7400) HP 丸源ラーメンは愛知県豊橋市に本社を置く、株式会社物語コーポレーションが営むラーメンのチェーン店です。店舗数は国内に608店舗、海外に18店舗あるんだそうです。ここはその入間インター店です。場所は三井アウトレットパーク入間の北側、国道16号線沿いにあります。最寄り駅は西武池袋線の入間市駅になるのでしょうが、歩いて行ける距離ではありません。駐車場は店周りに十分な広さがあります。店内もゆったりとした広さです。 |
|
|
浅間酒造観光センター (群馬県長野原町長野原1392-10 пF0120-04-1396) HP 長野県長野原町にある酒蔵「浅間酒造」が営む、観光センターの中にある「軽食堂浅まんぷく」で頂けるラーメンです。浅間酒造は日本酒では「秘幻」を始め、米焼酎や梅酒などのリキュールを製造しています。観光センターは食事処やお土産屋等があります。場所はJR吾妻線の長野原草津口駅の西側のR145沿いにあります。駐車場はかなり広いので心配はありません。 |
|
武将家 (東京都千代田区外神田4-2-7 пF03-3255-4200) 秋葉原で人気の横浜家系ラーメンのお店です。JR秋葉原駅の電気街口から歩いて5分も掛かりません(途中でメイドさんとかに捕まらなかったら)。最近ここで都内のラーメン屋を紹介する際、秋葉原付近の店が多いです。それは毎月秋葉原である会合が開かれておりそれに出席している為で、メイドさんとかに逢いに来ている訳ではありませんので悪しからず。 |
粋な一生 (東京都台東区台東1-27-2 пF03-3837-8117) 秋葉原で人気のラーメン屋さんですが、ここはラーメン激戦地ですよね。JR秋葉原駅の昭和通り口をでて、首都高速1号線下の昭和通りを、御徒町方面に向かい「スパイス・ラーメン卍力秋葉原店」のちょっと先を右に入った左側にあります。秋葉原駅から歩いて10分弱ですが、駐車場はありません。店内はカウンター席とテーブル席があり、結構広いです。 |
|
|
武将家外伝 (東京都千代田区神田松永町16 пF不明) 秋葉原で人気の横浜家系ラーメン店「武将家」の系列店で、本家とは山の手線を挟んだ反対側の昭和通り沿いにあります。JR秋葉原駅からだったら、昭和通り口を出て昭和通りを左に5分程行った所にあります。駐車場はありません。さてこのお店ですが、何と朝の5時から開いています。昔の若い頃だったらいざ知らず、今の自分に朝の5時から家系ラーメンはちょっと無理かも。 |
|
壱角家 (東京都新宿区新宿3-35-5 пF03-6380-6877) HP 壱角家と言うと株式会社ガーデンが営む、横浜家系ラーメンのチェーン店です。関東地区を中心に100店舗弱を展開しており、ここは新宿東南口店です。JR新宿駅南口から左手にちょっと行った所にあります。駐車場はありません。「一度食べたらクセになり、二度食べたら忘れられない、三度食べたらやめられない」と言うのがうたい文句ですが、横浜家系ラーメン全般に当て嵌まりそうな言葉ですね。 |
珍達そば (埼玉県秩父市東町23-4 пF0494-22-1571) HP 秩父で人気のラーメン屋「珍達(ちんたつ)そば」は、メディアに取り上げられる事の多いお店です。創業は1953(昭和28)年と古く、現在の団子坂店もかなりレトロな雰囲気でいいですね。場所は秩父鉄道の御花畑駅のすぐ東側にあり、西武秩父線の西武秩父駅からも歩いて5分程の所です。車の場合駐車場はありませんので、近くのコインパーキングをご利用下さい。 |
|
|
いってつ (栃木県佐野市高萩町1201-7 пF0283-24-2465) イオンモール佐野の西側にあり、最寄り駅は東武佐野線の佐野市駅。でも駅からは2Km弱あります。駐車場は店の前の他、道路の向かい側にもあります。佐野のラーメン屋って大体14時頃から17時頃まで中休みに入る店が多く、中途半端な時間に来るとラーメン難民になる事があります。でもこの店の営業時間は11時30分から19時30分で、大変ありがたいお店です。 |
|
松食堂 (福島県喜多方市細田7232 пF0241-22-9904) 札幌、博多と並んで日本三大ラーメンの一つに数えられる喜多方ラーメン。そんな喜多方ラーメンで一番の人気店と言えば、まずは「坂内食堂」さんが挙げられると思います。私も何度か喜多方市にラーメンを食べに行きましたが、確かに美味しいお店だと思います。そんなお店の隣にあるのが、この「松食堂」さんです。JR磐越西線の喜多方駅から北へ歩いて15分程、喜多方市役所の西側です。 |
ほん田 (東京都千代田区神田花岡町1-19 пF070-7793-3979) 2008年2月に東十条でオープンした「麺処ほん田」は超人気店だったですが、2020年4月に秋葉原に移転しました。場所はちょっと判り辛いと思うのですが、JR秋葉原駅の中央北口を出て右手の信号を渡り、ヨドバシカメラの前を右に行ったガード下にあります。駐車場はありません。駅から歩いて2分位で到着しますが、行列できている事多いです。昼の部は11時からで夜の部は18時から、開店直後の入店がいいのではないでしょうか。 |
|
|
大喜 (東京都台東区台東2-4-4 пF03-3834-0348) 看板には「らーめん・天神下 大喜」とありますが、以前は文京区の湯島にありました。道路拡張工事の為に、2017年にこちらに移転しています。前の店の「おかめ」の仮面は印象的でした。新しい場所はJR山手線の御徒町駅と秋葉原駅のほぼ真ん中、昭和通りの台東1丁目交差点から東に行った所。どちらの駅からも歩いて10分も掛からないと思いますが、駐車場はありません。カウンター席10席ほどのお店です。 |
|
しまだや (栃木県佐野市浅沼町757 пF0283-21-0508) HP 平成19年(2007年)にオープンしたお店で、カウンター席、テーブル席、座敷席が41席と広めのお店です。JR佐野駅の東側の佐野古河線沿いの、佐野警察署隣にあります。最寄り駅は東武佐野線の佐野市駅になりますが、歩くと20分程掛かると思います。駐車場は20台分(第2駐車場含む)ありますので、車での利用が便利だと思います。 |
卍力 (東京都台東区台東1-10-5 пF03-5817-4107) HP 「スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)」の秋葉原店で、本店は江戸川区西葛西にあるそうです。JR秋葉原駅の昭和通り口を降り、首都高速1号上野線下の昭和通りを北に向かって御徒町方面に歩いた右側にあります。秋葉原駅から歩いて5分程度ですが、駐車場はありませんので車の場合は近くのコインパーキングを利用して下さい。カウンターのみのお店です。 |
|
|
田中そば店 (東京都千代田区外神田3-8-3 пF03-3256-3556) HP 「株式会社おいしいプロモーション」が営むチェーン店です。濃厚豚骨魚介つけ麺の「つじ田」とか博多長浜ラーメンの「田中商店」もありますが、ここは喜多方ラーメンを中心にしたお店の秋葉原店です。場所は東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩1分、JRの秋葉原駅や御茶ノ水駅、都営大江戸線湯島駅からも徒歩圏内です。駐車場はありませんので、車の場合は近くのコインパーキングへ。 |
|
直久 (東京都千代田区外神田4-14-1 пF03-6262-9579) HP 秋葉原の複合型オフィスである秋葉原UDX2階のフードコート内にあるお店です。JR秋葉原駅から上野方面へ、3分程歩いた所にあります。駐車場は800台の大きなパーキングがあり、3千円以上の利用で1時間無料となります。直久と言うお店は大正の初めに山梨県甲府市にお店を開き、昭和42年にラーメン屋として銀座に開店をしたそうです。現在は東京を中心に14店舗ほど展開しており、ここは秋葉原UDX店です。ちなみに「なおきゅう」と読みます。 |
武仁 (東京都千代田区神田佐久間町2-18-5 пF03-5822-4634) HP 「麵屋武蔵」と言うと新宿に本店を持つ、都内に15店舗ほどを展開するチェーン店です。店舗によって異なる味を提供するとの事ですが、ここで紹介するのは秋葉原にある「秋葉原
麵屋武蔵
武仁(ぶじん)」です。JR秋葉原駅昭和通り口を出て、上を首都高の高速1号上野線が走る昭和通りを渡った所にあります。駅から歩いてすぐですが、秋葉原の駅は複雑な構造なもんで、昭和通り口を出る事が大切に思われます。 |
|
|
雷豚 (埼玉県白岡市西5-1-3 пF0480-90-1800) 埼玉県白岡市にあるラーメン屋。大宮から栗橋に続く県道3号線沿いにあり。JR東北線白岡駅から西に1Kmチョイの所にあります。丁度県道と東北新幹線が交差するあたりです。この県道沿いには比較的規模の大きなラーメン屋が多い様に思えますが、ここもファミレスの様な大きなお店で駐車場も広いです。チェーン展開されていて、ふじみ野とか三芳にもお店があるみたいです。すぐ隣にあの有名店「もちもちの木」と言う、ちょっと過酷な立地です。 |
|
いろは (東京都千代田区神田花岡町1-1 電話:03-6206-8339) HP 富山ブラックのチェーン店で、秋葉原ヨドバシカメラ8階にあります。駐車場は地下にありますが有料です。「鞄V高く」が営んでおり、本店は富山県射水市にあり国内外に10店舗ほどを展開しています。富山ブラックと言うのは名前の通り、富山県富山市を中心に提供されているご当地ラーメンです。もともとラーメンをおかずとして食べるスタイルが元になっており、スープは醤油の濃度が高く見た目も黒っぽいです。 |
はし本 (東京都中野区新井1-25-4 пF03-3386-0550) 食べログラーメン百名店にも選ばれているお店、と言うか東池袋大勝軒から独立したお店。店内には故・山岸一雄さんと一緒に撮った写真が飾られています。JR中央線中野駅と西武新宿線新井薬師前駅の中間あたり、どちらから歩いても10分くらいでしょうか。中野通り沿いにあり駐車場はありませんので、車の場合は近くのコインパーキングへ。カウンター9席のみの小さなお店です。 |
|
|
たんたん亭 (東京都杉並区浜田山3-31-4 пF03-3329-4061) 京王井の頭線浜田山駅すぐそばにある人気のお店。1977年創業の老舗で、目黒の「かづ屋」さんとか池尻大橋の「八雲」さんとか、この店の出身の方が営む人気店も多いです。駅からすぐの所にあり駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。店の名前から坦々麺の店かと思うかもしれませんが、坦々麺は無くワンタンメンが有名なお店です。カウンター席10席チョイのお店です。 |
|
頑者 (埼玉県入間市宮寺3169 пF0429-02-6241) HP 埼玉県川越市で人気のラーメン屋「頑者」の、入間アウトレット2階フードコート内にあるお店。「極太麺×濃厚つけダレ×魚粉」と言うつけ麺のスタイルを確立し、今はつけ麺に当然のように投入されている魚粉を初めて使用したとの事。所沢や池袋など10店舗以上を展開しており、入間のこのお店は「頑者
illmatic」と言う名前が付けられています。 |
三田製麺所 (東京都千代田区神田花岡町1-1 пF03-5207-3818) HP 恵比寿に本社を持つ株式会社エムピーキッチンが営む、つけ麺専門店三田製麺所のヨドバシAkiba店。JR山手線秋葉原駅すぐそばのヨドバシビルの8階飲食フロアにあるお店で、駐車場は同ビルのが利用できますが有料だそうです。三田製麺所は2008年に三田本店をオープンし、現在は香港の2店舗を含めて40店舗ほどが出店されています。 |
|
|
大勝軒 (東京都豊島区南池袋2-42-8 пF03-3981-9360) HP もう30年位前になると思うのですが、山岸一雄さんが営む東池袋の大勝軒に食べに行った事があります。物凄い行列で午前中に行ったのですが、2時間以上待ってやっと食べられました。その時はつけ麺では無く中華そばを食べたのですが、山岸さん自ら手渡して頂きましてちょっと感激しました。山岸さんが2015年に亡くなり、後継争いのゴタゴタが起こったのは残念です。ここは二代目を名乗る飯野敏彦氏によるお店です。東京メトロ有楽町線東池袋駅のすぐそば。 |
|
文蔵 (長野県佐久市佐久平駅東14-3 пF0267-67-8688) HP 長野県佐久市に3軒のお店を持つチェーン店の総本店で、他に文蔵BLACKと臼田店の2店舗があります。場所は北陸新幹線佐久平駅立科口の東側、約300メートル位のところにあります。駐車場は店の前に15台分用意されています。佐久市のラーメンと言うと安養寺ラーメンが思い浮かびますが、総本店にはこのメニューはありませんが、その他のお店にはあるようです。お店の前に書かれた「挑戦中」の文字が目を引きます。 |
俺の空 (東京都新宿区高田馬場4-2-31 пF03-3366-0631) ラーメン激戦区である新宿区の高田馬場で、一際名の知れた有名店です。場所はJR山手線の高田馬場駅戸山口を出てすぐの所にあります。西武新宿線や東京メトロ東西線の高田馬場駅からは歩いて5分程度でしょうか。駐車場はありません。お店はカウンター席のみで、自動販売機で食券を買って注文します。お揃いの店名入りTシャツを着た店員さんがいいですねえ。 |
|
|
四つ葉 (埼玉県比企郡川島町伊草298-20 пF049-297-5192) 埼玉県で人気のラーメン屋さんで、テレビで紹介されているのを観た事あります。近くを通ったので食べてきました。電車だと川越駅、本川越駅、東松山駅からバスになりますので、車で行くのが便利。圏央道川島ICから5分程度。お店の前に15台ほど停められ、第二駐車場にも15台停められるそうです。民家をそのまま使った感じのお店で、ご家族が営むお寿司屋さんと同居しています。店の前の自動販売機で食券を購入します。 |
|
らぁ麺やまぐち (東京都新宿区西早稲田2-11-13 пF03-3204-5120) 東京で人気のラーメン屋として何かと取り上げられる事の多い、ミシュランのビブグルマン等にも選ばれる名店。場所は営団地下鉄東西線の高田馬場駅と早稲田駅の中間あたり、どちらの駅からも歩いて10分チョイでしょうか。もっとも近いのは都電荒川線の面影橋駅です。早稲田通り沿いにあり駐車場はありません。カウンター13席だけの小さなお店で、自販機で食券を買って注文します。 |
神田勝本 (東京都千代田区神田猿楽町1-2-4 пF03-5281-6801) 地下鉄の神保町駅から歩いて5分、JR中央線の御茶ノ水駅からは歩いて10分程度。神保町からだったら靖国通りから錦華通りを水道橋方面に歩いた所にあります。駐車場はありませんので、車の場合は近くのパーキングメーターを利用して下さい。水道橋にある「中華そば勝本」の支店です。日曜日が定休日で営業時間は11時から17時までで、おまけに人気店ですので昼時は混雑していますのでご注意ください。 |
|
|
八峰 (長野県佐久市野沢262-8 пF0267-62-2900) 長野県佐久市のラーメン屋さんです。場所は北陸新幹線の佐久平駅から南に5Km程の所で、最寄り駅はJR小海線中込駅で歩くと15分位掛かるでしょうか。書店などと共有の駐車場が50台以上分ありますので、車での来店が便利だと思います。お店は喫茶店風の作りで、テーブル席とカウンター席の他に座敷の席もあります。 |
|
Ramen611 (埼玉県入間市宮寺611 пF0429-41-6124) 2018年3月にオープンした新しいお店で、名前は住所から取ったのでしょうか。県道179号線所沢青梅線沿いにあり、最寄り駅はJR八高線の箱根ヶ崎駅でしょうが歩いて行ける距離では無いと思います。駐車場は店の隣と道路を挟んだ向かい側にそれぞれ4台ずつありますので、車での利用が便利です。カウンター席とテーブル席が15席あります。 |
一代元 (埼玉県北足立郡伊奈町小室元宿6912-4 пF048-720-1799) 株式会社一和フーズが埼玉県を中心に20店舗ほどを展開する、フランチャイズ店の埼玉伊奈店に行ってきました。場所は県道311号線の志久交差点近くで、最寄り駅はニューシャトルの志久駅で、歩くと10分程度と言った所でしょうか。駐車場は10台以上確保されていますので、車での利用が便利かと思います。 |
|
|
景虎 (埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1 пF048-951-2350) 埼玉県三郷市にあるショッピングセンター「ららぽーと新三郷」の、2階フードコート内にあるお店です。ちゃんとした名前は「麺処 景虎 produced
by ほん田」と言い、名前の通り東十条のラーメン店「麺処ほん田」店主の本田裕樹氏が手掛けるラーメン屋さんです。最寄り駅はJR武蔵野線の新三郷駅で、目の前にあります。ショッピングセンターなので、駐車場も一杯あります。 |
|
勝本 (東京都千代田区神田三崎町2-15-5 пF03-3239-7370) 水道橋にある人気のラーメン屋さんですが、JR総武線水道橋駅の西口から南に1〜2分歩いた所にあります。駐車場はありません。2015年にオープンしたお店で、店主は京都全日空ホテルフレンチの総料理長だったそうです。お店の方はラーメン屋さんのイメージとはちょっと違う感じの衣装です。カウンター17席のみで、自販機で食券を購入して注文します。 |
みそら (埼玉県入間市上藤沢462-1 イオン入間店2F пF04-2901-4574) イオン入間店の中にある札幌ラーメンのお店です。最寄り駅は西武池袋線の武蔵藤沢駅になりますが、歩くと30分近く掛かるそうですので車かバスがお勧め。駐車場は1500台以上ありますが、シャトルバスの運行はありません。この様な商業施設内のラーメン屋にしては、本格的な札幌ラーメンが味わえるお店です。 |
|
|
Miya Dera Soul (埼玉県入間市宮寺3272-2 пF080-1157-4304) R16から少し西側に入った、ちょっと判り辛い場所にあります。最寄り駅はJR八高線の金子駅か西武池袋線の狭山ヶ丘駅になるんでしょうが、かなり遠く車での来店が普通だと思います。入間のアウトレットモールの近くにありますので、買い物がてらにでもどうぞ。駐車場は店の反対側の駐車場に7台分確保されており、それ以外の場所には絶対に駐車しないでくれとの事ですので守りましょう。 |
|
ぽっぽっ屋 (東京都千代田区神田三崎町2-21-11 пF03-5211-8556) JR総武線水道橋駅の南側にあり、東口から歩いて2分程度の所にあります。ほとんど駅前で駐車場も無いので、電車で行くのがお勧めです。店はカウンター10席の小さなお店です。食券を購入しますが、食券は最近では珍しいプラスチック製の物です。さてラーメンですが、いわゆる二郎インスパイア系のお店です。ですので量が凄いのでお気をつけください。 |
坂内 (長野県東御市滋野乙2465 пF0268-64-4560) 福島県喜多方市の超人気ラーメン店「坂内食堂」を本店に持つ、喜多方ラーメンのチェーン店の東部町店です。私は長野県小諸市方面を訪れる事が多いので、このお店は知っていたのですが入ったのは初めて。まあ中々喜多方までラーメン食べに行けませんし、行っても本店は物凄い行列ですのでチェーン展開はありがたいです。お店の場所はR18の牧家交差点の少し東。電車だとしなの鉄道線の滋野駅から北に500m程で、駐車場は完備されています。 |
|
|
成都正宗坦々麺つじ田 (東京都千代田区神田小川町3-2 пF03-5577-6366) 飯田橋や御茶ノ水などに10数店のチェーン展開をしている、「めん徳二代目つじ田」が出した坦々麺専門のお店です。場所は神田小川町の靖国通り沿いです。最寄り駅は地下鉄の小川町駅と神保町駅で歩けば5分弱で、JRだったら中央線の御茶ノ水駅から5分チョイだと思います。駐車場はありませんので、近くのコインパーキングに停めます。席はカウンター席12席で、食券を買って注文します。 |
|
佐野ラーメンの人気店「おぐら屋」さんで修行した店主が営むお店です。店の名前は「おおがね」と読みますが、店主の名が大金さんと言います。この店も佐野ラーメンの人気店の一つです。東武佐野線の佐野市駅から西、JR両毛線の佐野駅から南西方面、佐野厄除け大師の西の方にあります。ちょっと不便な所にありますが、駐車場は広いので車で訪れる事をお勧めします。店内にはカウンター席、テーブル席、座敷席があり、かなり広いです。 |
大勝軒 (東京都千代田区神田小川町3-1-5須田ビル2F пF03-5981-7813) HP カリスマ指導者が亡くなった後に後継者争いが起こるのは、会社や暴力団・新興宗教団体等に限った事ではありません。人気ラーメン店の大勝軒グループも、2015年に山岸一雄さんの後に内紛が起こり分裂してしまいました。今は「大勝軒のれん会」と「大勝軒味と心を守る会」に分かれています。前者の代表が飯野敏彦氏が営む東池袋大勝軒本店に対し、後者の代表は田内川真介氏の御茶ノ水大勝軒でしょうか。 |
|
|
と多゛食堂 (埼玉県飯能市下加治173-3 пF042-974-0422) 埼玉県飯能市で人気のラーメン屋さんです。ちょっと変わった店名ですね。以前昼はうどん屋さんだったそうですが、現在はラーメン屋さんとしてのみ営業しているそうです。場所はJR八高線および西武池袋線の東飯能駅の北、約1.5Km程の所にあり車での訪問が便利だと思います。駐車場も15台分ぐらい用意されています。店内にはカウンター席、テーブル席、座敷席が合わせて35席あるそうです。 |
|
こしがや (埼玉県越谷市越ヶ谷1-12-19 пF048-966-7077) 埼玉県越谷市に野暮用があり、地元で美味しいと評判のラーメン屋「ラー麺専門店
こしがや」さんを訪れました。東武鉄道伊勢崎線の越谷駅の東口から歩いて5分程、大通りからは外れているのでちょっと判り難いでしょうか。お店の裏側に10台分の駐車場が用意されております。店内はカウンター席が15席用意されており、券売機で食券を購入します。1番人気のラーメンは塩ネギラーメンとの事だったので、そちらを注文しました。 |
大至 (東京都文京区湯島2-1-2 пF03-3813-1080) JR中央線の御茶ノ水駅から聖橋を渡って、湯島聖堂前を過ぎ清水坂下交差点を渡った所にあります。駅から歩いて10分弱で、駐車場はありません。細長いお店でコの字型のカウンター席が15席ほど。つけ麺や坦々麺を始め丼物などもありますが、まずはラーメンを頂きたいです。お店によりますと、「流行を追わず奇をてらわず、至って質朴なラーメンを至極真摯に手間掛け作る」とあります。 |
|
|
一風堂 (18 Yerba Buena Ln, San Francisco пF不明) HP あの一風堂のサンフランシスコにあるお店です。場所は市街地中心部のパウエル駅からMarketストリートを北東に300mほど進み、3rdストリート手前の右側にあります。店はかなり広くて100人程は入れるのではないでしょうか。店の中にはVIPルームなんかもあります。 |
|
もちもちの木 (埼玉県白岡市西5-1-6 пF0480-92-5001) HP 最近は圏央道が東名から東北道まで繋がったので通る事無くなったんですが、昔は多摩地区から東北道に乗るのには川越から白岡を経て久喜ICに出ていました。ですので白岡市にあるこのラーメン屋さんには何度か訪れていました。場所は東北本線白岡駅から西に1Km弱行った白岡駅入口交差点の近くにあります。駅から歩けば10分チョイと言ったところでしょうか。私は車でしか行った事ありません。駐車場は20台分位確保されています。 |
神奈川県厚木市にあるラーメン屋さんです。小田急線本厚木駅東口から線路沿いに新宿方面へ500メートルほど行った、相模川の手前にあります。駐車場は店の線路側に14台分確保されています。人気のお店なのでしょう、平日の昼前に伺ったのに、20席以上ある店内はほぼ満席状態でした。 |
|
|
東京都荒川区にある小さなラーメン屋さんなんですが、何とミシュランガイド東京2018のビブグルマンに選ばれたお店です。場所は都電荒川線東尾久三丁目駅からすぐです。こじんまりとした店内はカウンター席のみ。駐車場はありませんので、車での利用の場合は、近くのコインパーキングを利用します。券売機で食券を購入して注文します。 |
|
長野県佐久市のご当地ラーメンである安養寺ラーメンが食べられるお店ですが、普通のラーメンもあります。でもこの安養寺ラーメンに使われているお味噌が美味しいので、これを頂きたいですね。安養寺ラーメンを頂くのは2店めです。お店はJR八ヶ岳高原線滑津駅から歩いて10分チョイ。今は小海線って言わないんでしょうか。駐車場はたっぷりと取られております。 |
麺や維新 (東京都品川区上大崎3-4-1 пF03-3444-8480) もともとは横浜の平沼橋で店を出していたのですが、2013年にラーメン激戦区の一つである目黒に移転。ここでも人気店になりミシュランのビブグルマンにも選ばれました。ですのでその実力は折り紙付き。JR山手線目黒の駅から歩いて5分位の目黒通り沿いにあります。残念ながら駐車場はありませんので、近くか駅前のコインパーキングを利用する事になります。 |
|
|
麺や天鳳 (長野県佐久市中込3713-10 пF0267-62-3839) 安養寺ラーメンとは長野県佐久市のご当地ラーメンです。佐久市にある臨済宗のお寺「安養寺」は、鎌倉時代の僧である覚心の遺志で開かれたお寺です。覚心は中国に渡って味噌作りの技術を学び、日本に戻り各地に広めました。覚心ゆかりの安養寺は信州味噌発祥の地と言われています。この安養寺味噌を味噌ラーメンの味噌ダレに80%以上使用したものが安養寺ラーメンです。この店以外には「麺処八峰」、「麺匠文蔵」、「七代目助屋」あたりが有名店でしょうか。 |
|
いしはら (東京都杉並区西荻北3-22-22 пF03-3395-8450) 京王電鉄井の頭線の「浜田山」駅すぐそばにある有名店「たんたん亭」。ここは昔懐かしい支那そば+味わい深いワンタンが味わえる人気店です。この店のお弟子さんが府中や阿佐ヶ谷等で活躍されております。実は西荻窪にある「いしはら」は、この「たんたん亭」の創業者である石原氏が独自に西荻窪で始めたお店なんです。一緒に厨房にいらっしゃる方は「YOU」さんなんでしょうか。 |
八竹 (栃木県佐野市高橋町934 пF0283-23-8811) HP 最寄り駅は東部佐野線の田島駅になるんでしょうけど、2Kmほど離れた国道50号線沿いにあります。駐車場も広く中休みが無いのが嬉しいです。ちなみに営業時間は11時から21時で火曜日定休。店内はテーブル席とお座敷がありかなり広め。その割には店員さん少ない気もします。 |
|
|
ようすけ (栃木県佐野市田島町232 пF0283-85-9221) 2012年に開店した比較的新しい店ですが、今では大人気の佐野ラーメン店になっています。東部佐野線の田島駅からすぐ、県道7号線の反対側にあります。でも車で来る人が多いのでしょうか、広い駐車場は車で埋まっている事が多いです。店内も広くテーブル、座敷があります。混んでいる時は名前と人数を書いて待つようになっていますので、入店はスムーズです。 |
|
博多一風堂 (埼玉県入間市宮寺3169-1 пF04-2902-5252) HP 博多一風堂は東証マザーズに上場している「蒲ヘの源カンパニー」による、福岡発祥のラーメングローバルブランド。日本各地はもとより海外にも進出している一大チェーン店です。創業当初の1980年代は「怖い、臭い、汚い」と言われていた博多ラーメンのイメージを覆し、女性一人でも入れる清潔な店と、豚骨の臭みを排しながら濃厚な深みのあるスープと研究を重ねた自家製麺が特徴だとの事です。 |
つじ田 (東京都千代田区神田小川町1-4 пF03-5256-3200) HP 正式には「めん徳二代目つじ田」という名前なのですが、御茶ノ水や飯田橋など東京都内に10数店舗を構えるチェーン店です。どこが本店なのかは判りませんが、今回は御茶ノ水店を紹介いたします。JR御茶ノ水駅の南の方にある小川町の靖国通り沿いにお店があります。近くには系列店の味噌ラーメンの専門店などもありますが、普通の醤油ラーメンの店を選択します。この店はつけ麺も普通のラーメンも美味しいのですが、今回はつけ麺を紹介させて頂きます。 |
|
|
ばり馬 (埼玉県所沢市狭山ヶ丘6-802-5 пF04-2936-6488) HP
埼玉県所沢市にある和歌山ラーメンのチェーン店です。和歌山ラーメンと言うのは、主に和歌山県北部で食べられているご当地ラーメンで、首都圏などにも進出してきています。スープは基本的には豚骨醤油味で、麺は縮れの無いストレートの細麺が一般的。具は青ネギ、メンマ、チャーシュー等のほかに蒲鉾や千代巻が入る事もあり、薬味は基本的にコショーのみなんだそうです。私は魚やワカメなどを買いに角上魚類所沢店に良く来るんですが、この店のちょっと西側にあり駐車場も完備されています。 |
|
太七 (栃木県佐野市堀米町42-3 пF0283-21-8448) HP
佐野では有名なラーメン店で、場所は県道16号線の堀米交差点から西に少し行ったところで、JR佐野駅から歩いて20分くらいでしょうか。駐車場が完備されているので、車で行った方がいいと思います。結構お店の看板が目立ったところにあります。 |
麺や七彩 (東京都中央区八丁堀2-13-2 пF03-5566-9355)
ミシュランのビブグルマンにも選ばれている人気のラーメン店。もともとは東京駅の東京ラーメンストリートにありましたが、現在では中央区の八丁堀にお店を移しています。この店はお客の注文を受けてから麺を打つことで有名なお店です。残念ながら駐車場はありません。新しいお店に入ると、まず食券機がありますので食券を購入します。麺の量は普通、中盛り、大盛りが選択できますが料金は同じです。一人分の麺をその場で打つので、途中での変更はできません。 |
|
|
麵屋たつみ喜心 (埼玉県狭山市入間川1433-5 пF04-2958-7939) HP
埼玉県秩父市にある人気のラーメン屋さんの狭山の支店です。秩父には良く行くんですが、野坂の味噌豚丼とか安田屋のワラジかつ丼とか、あとはお蕎麦屋さんとか。いろいろと美味しい物が味わえる街なので、なかなかラーメン屋さんまでには辿り着けません。ですので我が家に近いこちらのお店で味あわせて頂きました。メニューは本店とほぼ同じだと思います。 |
|
はつね (東京都杉並区西荻南3-11-9 пF03-3333-8501)
JR中央線西荻窪の南口から少し行った所にある小さなラーメン屋さん。カウンターのテーブル6席しかありませんので、いつもかなりの行列ができています。そしてその行列の先に待っているのは、最高級のタンメンです。ラーメン屋なので普通のラーメンもメニューにはあるのですが、この店を訪れる人のほとんどはタンメンを頼むんではないでしょうか。それほどこの店のタンメンは食べるに値する一杯です。 |
大手門 (埼玉県さいたま市岩槻区太田3-1-1 пF048-758-1122)
「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」と言う物があって、埼玉の魅力を全国にPRする事を目的としています。この第2回と4回で優勝し第3回で準優勝したのが、さいたま市の豆腐ラーメンです。市民会館いわつき内にあるこの「レストラン大手門」と、桜区にある「トーフラーメン幸楊」等で味わう事が出来ます。豆腐ラーメンと言うのは麻婆ラーメンとは異なり、醤油味のスープに豆腐と挽肉の餡かけが麺の上に乗っているラーメンです。 |
|
|
田村屋 (栃木県佐野市奈良渕町302 пF0283-24-8617) HP
東部佐野線の堀米駅から歩いて10分程度、県道16号線沿いにあるお店です。2005年に開店した比較的新しいお店ですが、すぐに佐野市では押しも押されぬ人気店になりました。2014年の暮れには佐野ラーメンの大人気店「とかの」が閉店になりました。こうして古い店は新しい店へと徐々に変わっていくんでしょうか。これはこれで仕方のない事です。 |
|
山銀 (栃木県佐野市赤坂町984-11 пF0283-24-8624) HP
佐野市と言えば佐野厄除け大師とともに、佐野ラーメンが有名です。佐野ラーメン会には70店以上のラーメン屋さんが加盟しておりますが、この店は何故か加盟しておりません。何か大人の事情があるんでしょうか。佐野ラーメンマップには掲載されてはおりませんが、いつも地元の人を中心に混んでいるお店です。場所は佐野駅からかなり離れていて車での来店がお勧めです。 |
六厘舎 (東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ6F пF03-5809-7368) HP
つけ麺の六厘舎はかつて大崎にありましたが、あまりに客の行列が凄すぎて周りの迷惑となり閉店した事で有名です。その後大崎の違う場所とか東京駅だとかに何店舗か出店しましたが、今日行ってきたのは東京スカイツリーの下にある東京ソラマチのお店です。6階のフードコートにあります。平日の11時頃だったんで行列はありませんでした。 |
|
|
もちもちの木 (埼玉県川越市脇田新町1-1 пF049-243-7666) HP
埼玉県白岡市にある人気のラーメン店。昔は圏央道が無かったので、私が住む青梅市から東北道に入るには久喜ICに入っていたんです。それで何度かこの白岡町の「もちもちの木」には寄らせて頂きました。アツアツの醤油ラーメンが美味しいんですよ。最近は県央道が東北道に繫がってしまい、白岡の店に入る事は無くなってしまいました。 |
青葉 (埼玉県狭山市入間川2-30-23 пF04-2953-3000) HP
ダブルスープと言う言葉はこの店の登場で有名になりました。かつお節や煮干しと言った魚系の和風スープと、豚骨や鶏ガラから取った肉系スープを合わせて作っています。1996年に東京都中野区で創業をはじめ、今では20カ所ほどの支店が出来るまでになっています。ここのラーメンは多くのラーメン店に影響を与え、青葉インスパイア系と言われるラーメン店が多く登場しています。 |
春木屋 (東京都杉並区上荻1-4-6 03-3391-4868) HP 荻窪ラーメンと言う言葉は有名ですが、札幌や博多の様にラーメン自体にコレッと言う特徴がある訳ではありません。JR中央線の荻窪駅界隈にあるラーメン屋さんと言う感じですが、強いて言えば昔懐かしい中華そば(支那そば)っぽいと言う所でしょうか。荻窪では丸長、丸福、二葉と言った美味しいお店はいくらでもありますが、最も代表的なお店がここだと思います。 |
|
|
おぐら屋 (栃木県佐野市出流原町993-1 пF0283-25-1128)
佐野ラーメンの中でも最も有名で人気のあるこの店は、佐野の駅からはかなり離れた場所にあります。ですのでこのお店を訪れるのは車で行くのが普通だと思います。駐車場と言うか庭はかなり広くて、駐車には問題は無いと思います。休日はとにかく混んでいますが、店は広く回転も速いのでまずは並びましょう。 |
万里 (栃木県佐野市高萩町437-7 0283-23-3891)
佐野市には200軒以上のラーメン屋さんがあるそうで、関東地区における代表的なご当地ラーメンです。一番の特徴は青竹を使って麺をうつ平麺で、店内で実演されている店も多いです。スープは醤油味が多いと思いますが、透き通った綺麗なスープがほとんどで、塩味のラーメンもあります。 |
吉村屋 (神奈川県横浜市西区南幸2-12-6 045-322-9988) HP
横浜家系ラーメンと言われる、神奈川県横浜市発祥のラーメンで、店名に「家」とつく事が多くこの様に呼ばれています。豚骨醤油ベースのコッテリしたスープに太麺、トッピングにはチャーシュー、ホウレン草、大きな海苔が載っている事が多く、味の濃さ、麺の湯で加減、脂の量等を調整してくれる店が多いです。 |
|
|
とら食堂 (福島県白河市双石滝ノ尻1 пF0248-22-3426)
福島県白河市発祥のラーメンで、白河市内に100軒ものラーメン屋があるそうで、首都圏を中心にこのラーメンを出す店が増えているそうです。豚骨や鶏がらから取ったスープは、醤油ベースの透き通ったスープ。そのスープに絡み易い多加水のちじれとら食堂麺が使われ、縁を食紅で塗ったチャーシューを使う店が多いとの事。 |
坂内食堂 (福島県喜多方市字細田7230 пF0241-22-0351)
福島県喜多方市内に120軒ほどのラーメン屋が存在する、札幌、博多と並ぶ、日本三大ラーメンの一つに数えられています。何でも人口当たりの店舗数は日本一何だそうです。醤油味の透明な豚骨スープと平打ちの麺が特徴。朝早くから開いている店、この町の特徴である蔵を使ったお店もあります。 |