1月 3日(金) 箱根駅伝。 昨日と今日は箱根駅伝が行われ、ずっとテレビ観戦していました。優勝したのは青山学院大学で、10時間41分20秒の大会新記録で2年連続8度目の総合優勝でした。10区間の中で5区間で区間賞を取ると言う、圧倒的な強さが目立ちました。私は中央大学の卒業生ですので当然母校を応援していましたが、往路は2位だったものの総合では5位と言う結果でした。まあ昨年はシード権を逃していましたので、この結果にはまあ満足しています。それにしても今回は101回目の大会でしたが、これだけ長く続いていると言うのは凄いことだと思います。これからもずっと続いていく事を願ってやみません。
1月24日(金) ACジャパン。 中居氏による女性とのトラブルを巡り、フジテレビが揺れています。まあ芸能人がどの様な問題を起そうが知ったこっちゃないのですが、関係者は何かと大変なんでしょう。番組の改編だとかスポンサーの撤退だとか、まあ最近ではフジテレビのガバナンスの問題に発展しています。そんな中で注目を浴びているのがACジャパン。テレビにおける公共CMの政策と放送を担っていますが、良く判らない所がありますね。ACジャパンは約1000社の会員社から構成されていて、その中にはフジテレビも含まれているそうです。それにしてもこの問題の奥にはある芸能プロダクションへの配慮があったとしたら、フジテレビだけの問題じゃないですよね。
1月28日(火) 栃木県へ。 今日から1泊2日で妻Mと、栃木県方面へ旅行です。今回はいろいろと食べ物を楽しもうと思っております。まずは東北道を鹿沼ICで降りて、ニラそばを食べに蕎花(きょうか)さんへ。のど越しのいい蕎麦とシャキシャキのニラの組み合わせがいい。次はこれまた鹿沼名物のシウマイを買いに笑福シウマイさんへ。この後は大谷観音を観たりしながら、宇都宮市郊外にある高橋餃子店さんで焼き餃子とスープ餃子を頂きました。そして宇都宮市内に行き、ライトラインに乗車して見ました。これは2023年に開業した新しい路面電車で、宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までの14.6Kmを走っています。お洒落な車両ですね。 |
![]() |