6月 2日(日) 浅草ヒュッテへ。 私は中央大学ワンダーフォーゲル部のOBなのですが、この部では二つの山荘を持っています。一つは主に昼間部が使用していた群馬県嬬恋村にある鹿沢山荘と、主に夜間部が使用していた新潟県魚沼市にある浅草ヒュッテです。今は中央大学の夜間部が無くなってしまいましたので、浅草ヒュッテの方は夜間部出身のOB有志によって運営されています。今回越後の山である守門岳に登る為、昼間部OBである私と先輩後輩の4人組でこの山荘を訪れました。この山荘はカメムシが多く、山荘に入ったら大量のカメムシの死骸がありました。それを片付けてからお酒を飲み始めます。楽しい一時ですね。
6月 3日(月) 守門岳登山。 今日は早起きをして守門岳に登ります。登りのルートは保久礼コースを登ります。階段と粘土質の土の道を登っていきますが、周りの木が低くなったなと思ったら守門岳の一角である大岳に到着。天気は晴れているのですが山の上にはガスが掛かり、周りの景色は見えませんでした。ここからは雪の残る稜線歩きになります。草原状の青雲岳を過ぎると程なく、1537.3mの守門岳の最高峰である袴岳に着きました。一月後にはヒメサユリが見られるそうですが、今は全く花は咲いていません。下りは二口コースを取ります。ブナ林の中の下り道にウンザリさせられますが、何とか猿倉橋まで下りました(詳しくはコチラ)。
6月 4日(火) 魚沼の里。 今日のお昼は魚沼市の人気のお蕎麦屋さんに行こうと思ったのですが、何と定休日でした。しょうがないので、南魚沼市にある魚沼の里に行って、ここにあるお蕎麦屋さん「長森」さんできのこ蕎麦を頂きました。このお店は2年前に妻Mと来た事があるのですが、キノコがたっぷり入っていて美味しいです。そしてこの魚沼の里は日本酒の八海山酒造が営むスポットで、八海山を製造する第二浩和蔵を中心にお土産屋さんや八海山雪室、雑貨店等が並んでいます。そして前に来た時も思ったのですが、周りが綺麗に整備されていて花が綺麗です。花の名前が判らなかったのですが、心の和む場所ですね。 |
6月 9日(日) 旅番組。 テレビを観ていると旅に関する番組が結構目立ちます。まあ私も旅行は好きなのですが、私の場合団体旅行は全くしませんので全て個人旅行です。さてそんな個人の旅を扱った番組では、日本テレビの「遠くに行きたい」が代表的でしょうか。旅人と称される芸能人が、日本各地を旅する番組です。でもこれを見ていて、これが旅なんだろうかと疑問に持ってしまいます。有名なお寺に行けば、普通は公開していない秘仏等を特別に見せてくれます。漁港に行けば漁船に乗せてくれたりします。他にも観光に携わる人達が至れり尽くせりの対応をしてくれます。個人の旅ではこんな事は絶対にあり得ません。つまりこれは旅ではなく、テレビの取材だと言う事です。
6月10日(月) ドル売り。 財務省は4月から5月にかけて、総額9兆7885億円の為替介入を行った事を公表しています。過去最大のドル売り介入との事ですが、物凄い金額ですよね。実はこのタイミングで、私はドルを買っていました。TTSで153円程度でした。現在1ドルは仲値で156円台後半です。まあ今の段階でドルを売っても、それなりに利益は出せます。でも4月29日には1ドル=160円台まで行っているんですよね。ファンダメンタルズがそれ程変動した訳ではないので、もう少し円安になるのを待つか、それとも今の段階で利益を確定させるか。こう言うのは誰もが同じ様に悩むんでしょうけど、私はこれで生活している訳ではないので、ある意味どうでもいいんですよね。
6月14日(金) 函館へ。 今日から3泊4日で妻Mと北海道旅行です。朝早い便で函館に行き、レンタカーを借りて五稜郭へ。ここには2005年にも来た事あるんですが、五稜郭タワーは今とは違い古い物でした。お昼ご飯は函館の有名ラーメン店「あじさい」で塩ラーメンを頂きます。スープが味わい深いですね。この後はトラピスチヌ修道院、函館山、金森赤レンガ倉庫などの市内を観光。函館山は夜間は車で入れないので、夜景を諦めて昼の函館の街を堪能しました。車は日産のNOTEだったのですが、慣れない車に四苦八苦。宿泊したのは函館駅前にある「プレミアホテルCABIN PRESIDENT-函館」だったのですが、素敵なホテルでした。 |
6月15日(土) Fビレッジ。 今日は函館から札幌に移動します。結構距離があるんですね。今日のお昼ご飯は、すすき野のラーメン横丁にあるラーメン屋「弟子屈」で味噌ラーメン。昨日の函館塩ラーメンとは違って、濃厚な味です。さて今日はこの北海道旅行一番のイベントである、北海道ボールパークFビレッジでプロ野球交流戦の日本ハム−巨人の試合を観戦します。北広島の駅からかなり離れていますが、いいスタジアムですね。札幌ドームをおん出て大正解でしたね。試合は日ハムの金村と巨人のグリフィンの投手戦でゼロ行進だったのですが、9回表に岡本の2ランホームランが出て巨人が2−0で勝ち。緊迫感のある試合でした。 |
6月16日(日) 小樽へ。 昨日泊まった「ホテルマイスデイズ札幌アスペン」を早く出発し、小樽へ向かいます。定番の小樽運河を散策し、たまたま行われていた第36回「おたる運河ロードレース大会」を観戦。最近マラソン大会には出ていませんので、何となく懐かしさを覚えるレースでした。そして今日のお昼ご飯は「若鶏時代なると本店」で、ざんぎ定食を頂きました。小樽市と言うとお寿司が有名ですが、この鶏肉料理も小樽の名物です。若鶏の半身揚げ定食を頼む方が多い様でしたが、あまりお腹が減っていなかったのでざんぎにしました。ざんぎと唐揚げの区別ができませんでしたが、揚げたてで鶏肉軟らかくて美味しい。 |
6月17日(月) 羊ヶ丘展望台。 4日間の旅行も、アッと言う間に最終日を迎えます。北海道神宮に参拝し、札幌市中央卸売市場の場外市場をブラブラ。そして「さっぽろ羊ヶ丘展望台」へ。クラーク博士の像が建てられている牧草地です。札幌には何度も来た事あるのですが、ここに来るのは今回が初めてでした。「Boys
Be
Anbitious:少年よ、大志を抱け」ですね。この歳(68歳です)になると、大志なんて何処にも無いんですけどね。そして昼ご飯は「羊ヶ丘レストハウス」でラム肉ジンギスカンを頂きました。塩ラーメン、味噌ラーメン、ザンギ、ジンギスカンと北海道らしい食事の4日間でした。アッ、でもお寿司とか海鮮食べませんでした。 |
6月22日(土) 勘七ノ沢。 今日は中大ワンゲルの現役部員9名と、OBの私とT氏の11名で丹沢の勘七ノ沢に登ります。ここ数年の新型コロナの影響などで、ワンゲルの活動の幅が狭まってきてしまっている事への対応で久し振りの沢登りです。小田急線の渋沢駅に集合し、バスで大倉まで行き林道歩きの末に沢に入ります。この沢は私が高校生の時に何度か来た事があるのですが、さすがに11人と言う人数ではかなり時間が掛かります。F1からF4までかなりの時間を使ってしまいます。でもここでメンバーの一人の沢靴が壊れると言うアクシデントが発生し、近くの尾根を使って下山しました。でもまあ何とか久し振りの沢登りを楽しんできました(詳しくはコチラ)。
6月23日(日) 新しいPC。 今まで使っていたパソコンは、2017年に購入したWindows10の物でした。最近あまりにもExcelやWord等のアプリの動作が遅すぎるので、新しいパソコンを購入しました。まあ私は自分のホームページを作っていますので、ホームページ作成ソフトやFTPソフトの他にも画像処理だとか何だとかのソフトを色々使っています。それらを移行するのが面倒くさかったので、新しいパソコンに替えるのをためらっていました。でも最近は我慢の限界に達しましたので、新しくしました。換えてみたらパソコンの動作の速さに驚かされます。新しいOSに移行させるために、古いOSの動作環境を悪いままにしていたのではと思ってしまいます。
6月24日(月) 群馬県ドライブ。 今日は群馬県方面をドライブに行きます。群馬県と言えば中山秀征さんとか井森美幸さんとかですが、当然ながらお二人には逢えませんでした。まずは「神津牧場」に行き、食堂で肉うどんを頂きます。牧場で放牧していると言うジャージー牛を使ったメニューですが、ブロックの肉は良く煮込まれていて軟らかくて美味しい。この後は甘楽町にある「こんにゃくパーク」に行きます。ここは何と言っても無料のこんにゃくバイキングがいいですね。こんにゃく料理がたくさん用意されており、無料と言うのが信じられません。まあお土産にこんにゃく大量に買っていきましたが。そして近くにある「めんたいパーク群馬」へ。ここら辺って、我が家から100Km程なんですよね。 |