日記(2018年05月)


5月 3日(木) 憲法改正。 今日は憲法記念日です。1947年(昭和22年)5月3日に、日本国憲法が施行されたことを記念して祝日となっております。さて憲法改正に関するニュースも良く目にしますが、まず私は憲法改正に関して賛成します。どんな法律だって時が経ち環境が変われば、改正の必要が生じるのが当たり前です。70年以上も何の改正も行われていないのが不思議だと思っています。そりゃあ憲法改正に反対する人達の理屈は私なりに理解しているつもりです。でも憲法改正に関する議論自体を認めないだとか、ましてや政争の具にするなどと言った事は有ってはいけないと思います。憲法は国民の為のものだと言う事を、もっと皆で考えるべきだと思います。

5月 5日(土) CWV総会。 私は中央大学商学部卒業なんですが、中央大学ワンダーフォーゲル部(CWV)卒と言う方がしっくりくるんです。と言っても卒業以降は仕事やら家庭にかまけて、クラブの方に顔を出す事はほとんどありませんでした。でも一昨年の11月に会社を定年退職したので、昨年からOBとして顔を出すようにしています。今日は年に2回行われる総会があったので、中央大学の多摩キャンパスに行ってきました。私が現役の頃は大学は駿河台にあったので、ここはあまり馴染みが無いんです。今年中央大学ワンダーフォーゲル部は創部70周年を迎えます。ですので今年は何かとクラブ関係の行事があるんです。まあ少しはクラブの役にたてればと思っています。

5月17日(木) 日大アメフト。 アメリカンフットボールの試合で、日大の選手が悪質な反則で相手チームの選手に負傷を負わせた問題。選手一人の責任にして監督が雲隠れしている今の状況は、日大アメフト部と言うよりも大学そのものの対応に疑問です。私は日大の出身ではありませんが、自分の母校がこんな取り上げられ方をされたら悲しくなると思います。スポーツと言う物は危険が隣り合わせているものですから、ルールを守ると言う事が最も重要な事で、勝敗以前の問題です。監督の指示の有無、監督の大学内での地位、加害選手の進退等々いろいろと報道されております。日大は、母校だと思っている卒業生を悲しませないで欲しいと思います。

5月18日(金) 鹿沢山荘へ。 私は中央大学ワンダーフォーゲル部のOBなんですが、クラブは今年創設70周年を迎えます。ですので色々な行事が企画されていて、明後日は現役部員とOB・OGによる湯ノ丸山への合同登山の予定です。現役部員は現在鹿沢で新人養成合宿の真っ最中で、私はT先輩と昨晩から鹿沢山荘に入りました。今日は山荘周辺の草刈りやトイレの補修、ネズミの駆除などのお仕事。この山荘での最大のお仕事と言うと、「キジクミ」と呼んでいるトイレの汲み取り作業です。まあそちらは明日現役部員に任せる事にします。周辺でテントを張っている各パーティの様子を観に行ったりしました。私がここで新人養成合宿をしたのは、もう44年も前の事なんですね。

5月19日(土) 鹿沢山荘二日目。 今日は新人養成合宿を行っているパーティーが全員、この鹿沢山荘に集結します。それとともにOB・OGの方も山荘にやってきます。現役部員が50名チョイ、OB・OGが13名ですので、結構な人数になります。実は私はOBとして今回の様な現役部員の活動に関わる様になったのは、昨年の事からなんです。一昨年会社を定年退職したので、時間的余裕があるからなんです。本当はもっと若い人達が参加すればいいのですが、30代40代は仕事や家族が優先でしょうからなかなか難しいんでしょうね。今日はキャンプファイヤーをやって懇親会でお酒を飲んで、明日の湯ノ丸山登山に備えます。

5月20日(日) 湯ノ丸山登山。 今日は70周年記念で作ったお揃いのTシャツを着て、全員で湯ノ丸山に登ります。創設70周年で古希のお祝いですから、Tシャツの色は紫です。そして登山の様子をドローンで撮影する事になっています。地蔵峠からスキーゲレンデを登りツツジ平を経て湯ノ丸山の頂上に立つと、目の前に鹿沢の烏帽子岳と、その後ろに北アルプスの山々が綺麗に望めました。ちょっと風が強く寒かったのですが、全員揃って部員手作りの横断幕と新調された部旗とともに、カメラとドローンで記念撮影。下山はアヤメ平を経由する道を下り、合同登山は無事に終了しました。鹿沢の紅葉館でお風呂に入ってお蕎麦を頂いて帰りました(詳しくはコチラ)。

5月22日(火) 再び日大アメフト。 悪質な反則で関学大の選手に怪我を負わせた日大の選手が、謝罪の会見を行いました。反則行為自体は許せない事ですが、自らの過ちを認めてキチンと謝罪した彼の姿は立派だったと思います。たったの20歳ですよ彼は。もうこれ以上彼を責めるのは止めましょう。できたら関学大でアメフト続けられたらと思います。それに引き換え日大アメフト部、そして日大自体の何と見苦しい事でしょうか。今後警察だとか文科省だとかどの様な対応をするのか判りませんが、少なくとも日大にはこの問題を解決する力も意思も無いように思えます。それにしても日大アメフト部の監督、いや元監督、久し振りの完璧な悪役キャラクターですね。

5月24日(木) 早川漁港。 所用で妻Mと小田原に行きました。さて小田原で食事となると、早川漁港の魚市場食堂でしょうか。良くテレビなんかで紹介される事が多く、休日は食堂も駐車場も混んでいるんです。でも今日は平日だったので、車もスンナリ停められ、食堂も空いていました。刺身がいいかなあ、海鮮丼も食べたいし、鯵フライ大っきい、金目鯛の煮付けも美味しそう。悩んだ末に三色お刺身丼を頂きました。お刺身美味しいですね、アラ汁の味噌汁もいいし。ちなみに妻Mはお刺身定食食べてました。さて食べた後は買い物ですが、早川漁港のお店もいいのですが、やはり山安の干物が食べたい。イカ、アジ、サバ、キンメ等の干物を買って帰りました。

5月25日(金) 妻より先に。 女性よりも男性の方が、配偶者より先に死にたいと考える人が多い。こんな意識調査が発表されましたが、何となく理解できます。自分が先にと答えたのは、男性が78%で女性が50%と大きな差が見られたそうです。自分もこんな問い掛けをされたら、同じ様に答えると思います。パートナーを失う悲しみに耐えられない、死ぬときにそばにいて欲しい、パートナーがいないと生活が難しい、うんうん判ります。若い時はいざ知らず、年を取ると絶対男の方が弱いと思いますよね。私は妻Mよりも7歳年長ですが、男女の平均寿命は7歳女性が上なので、多分私の方が先に死ぬ確率が高いと安心しているんですけどね。

5月30日(水) ガーナ戦。 来月にロシアでのサッカーW杯を控える日本代表が、W杯に出場できないガーナと親善試合を行い0−2で敗れました。ハリルホジッチ氏の監督解任、西野新監督での試合でしたが完敗。代り映えの無い昔からのメンバー、ゴールへの執念の感じられない攻撃陣、付け焼刃の3バック。監督解任の必要性が感じられず、何か期待のできない代表チームです。昔は日本代表の試合や、ましてやW杯での試合何てワクワクして観ていましたが、今度のW杯では他国の試合の方が興味深い感じです。日本サッカー協会の日本のサッカーに対する考え方に疑問を持ってしまいます。ピークを過ぎた選手よりも、これからの選手を使ってくれたらと思います。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ