12月 4日(日) 大山。 神奈川県の大山に登ってきました。メンバーはいつも一緒に行っているBちゃん、大学時代の同級生のYさん夫妻、Yさんの友人のMさんの5人。そしてMさんは今回が初の登山でした。さて大山には何度か登っていますが、いつもケーブルカーを利用しています。今回は初めて大山ケーブルのバス亭から頂上まで歩きました。ケーブルカーの部分にあたる男坂にしろ女坂にしろ、かなり急な階段が続き、結構辛いですね。下社からは普通の登山道になり、途中富士山がふいに見えたり、相模湾が見えたりします。頂上で食事をとり帰りに豆腐料理のお店で湯豆腐などを食べました。Mさんの山デビューは大成功で、次回は何と来週雲取山に登る予定です。(詳しくはコチラ)
12月10日(土) 雲取山へ。 今日から1泊2日でBちゃんとMさんの3人で、雲取山に登ります。奥多摩駅からバスに乗り鴨沢まで行き、ここから緩やかに七ツ石山に向けて登っていきます。晴れているのですが風が強く寒いです。七ツ石小屋で昼食を取りましたが、温かい味噌汁が美味しいです。石尾根に出ると富士山や南アルプスの山々が見えてきます。雲取山は標高2017mで東京都の最高峰で日本百名山の一つです。頂上からは奥多摩の全域と、奥秩父の山々が見渡せました。結構登ってくる人が多く、宿泊する雲取山荘の混雑が心配されましたが、8畳の部屋を6人で使用する程度でした。Bちゃんの体調が悪く、翌日は計画を変更して三峰神社に下る事にしました。
12月11日(日) 三峰神社へ。 予定では長沢背陵から天祖山を経て、東日原に降りるコースでした。計画変更で大分楽になります。小屋で日の出を見てから下り始めます。朝日が山を赤く染め、一瞬のモルゲンルートが見られました。途中何度か登り返しがありますがほぼ下りの道を進み、三峰神社に下れました。神社に参拝してから、近くのお土産屋さんと言うかお蕎麦屋さんで今回の山登りの打ち上げ。お蕎麦はかなり本格的な物で美味しかったです。ここからバスで1時間以上掛けて西武秩父駅に向かいます。秩父には御蕎麦や肉料理を食べに来たりして何度も訪れています。いつもは車なのでちょっとバス旅は珍しかったです。(詳しくはコチラ)
12月15日(木) エンディングノート。 私は61歳で今年長年勤務していた会社を定年退職しました。今日私の住んでいる東京都青梅市で、市民法律講座「相続入門」が行われたので参加してきました。相続に関する基本的な内容で、結構知らない事もありました。出席したのは50名くらいで年配者ばかりでした。私の場合両親が健在なので、相続する側として考えていたんですが、そうじゃない可能性もあるんですよね。妻Mとは昨日まで車で伊勢や名古屋の方に旅行に行っていました。日ごろ二人で車で出掛ける事も多いので、交通事故で二人とも亡くなってしまう事だって考えられます。子供も親も我々の事は判らない事ばかりでしょう。心配になったので本屋さんでエンディングノートを買ってきました。
12月22日(木) 君の名は。 いまさらですが映画「君の名は」を観に行ってきました私も妻Mも映画はほとんど観ないので、映画館に行ったのは何時以来だろうかすら判りませんでした。さてこの映画ですが、これほどの興行成績を残しているのですが、何故こんなにヒットしたのか判りませんでした。確かに絵は素晴らしく綺麗で見入ってしまうのですが、判り辛いストーリー、男女双方の視点で描かれる事による感情移入の難しさ。もっと単純な話だったら判るんですけど、日頃映画を観ないので世間の感覚からずれているんでしょうか。イオンシネマで見たのですが、どちらか一方が50歳以上の夫婦は二人で2200円。年齢は免許証で確認してましたが、夫婦かどうかって判るんでしょうか。
12月31日(土) 2016年。 今年は40年近く勤めていた会社を定年退職した年です。現在の年齢は61歳で、まだ年金ももらえません。それでも何とかやっております。最近電通で残業時間が100時間を超えて自殺した社員が出て問題になっていますが、私が若かった頃残業時間が100時間を超えるなんて当たり前の事でした。200時間超えた事もあったし、1か月で家に帰ったのが3日とかもありました。30代40代の頃は仕事ばっかりでしたね。50代になってようやく生活に余裕ができて、大学時代の仲間と同窓会したり、山に登ったりができるようになりました。あと何年生きられるのか判りませんが、これからも楽しく妻Mとともに生きていきたいと思っております。