日記(2008年10月)


10月 1日(水) 清原選手引退。 オリックス清原選手の最後の試合、そして引退セレモニーが行われました。私がプロ野球を見始めた頃は、長嶋や王がスーパースターでした。ですから彼らはちょっと別格で、高校野球時代からの活躍を見てきた選手で印象的だったのは、江川、清原、桑田でしょうか。清原選手に関しては、巨人との日本シリーズで桑田から打ったホームランを東京ドームで見ました。2000本安打も神宮球場で見ました。引退は残念ですが、しょうがないですね。でも、彼の様に皆から注目されて送られる選手は極わずかで、大半の選手は知らない内に消えて行きます。そんな選手ともども、どうもご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

10月 4日(土) 築地から東京ドーム。 今日は東京ドームに巨人−中日戦を観に行くのですが、その前に築地方面をブラブラしていました。まず聖路加タワーに上ったのですが、展望室は午後からと言う事で入れず残念。隅田川沿いをフラフラ歩いて築地本願寺へ。築地場外市場のお寿司屋さん「すしざんまい」でお寿司を食べる。さて巨人は阪神と首位に並んでいて、今日勝てば今年初めての単独首位です。試合はグライシンガーと山本昌の投げあいで8回を終わって1−1。結局3−4で負けてしまいました。最後の盛り上りは凄かったのですが残念でした。試合の後は「揚州商人水道橋店」で塩味の海老ワンタン麺を食べました。このスッキリしたスープは見事ですね。

10月 5日(日) 何だっけ、この曲。 テレビを何気なく見ていたら、良く知った曲が流れていました。英語の曲で歌詞は知りませんが、メロディだけだったら、ハミングできる曲です。妻Mが「この曲、何だっけ?」と聞いてきました。凄く良く知っている曲なんです。でもタイトルも誰が歌っていた曲なのかも判りません。かろうじて聞き取れた、「イエローリボン」とか「オークツリー」と言った単語から検索してみました。トニーオーランド&ドーンが1972年に発表した「幸せの黄色いリボン」でした。服役を終えて家に帰る途中、もし自分をまだ必要としていたら、庭の木に黄色いリボンを結んでおいてくれ、と言う感じの詩です。ネットで曲を聴く事も出来ました。便利なもんですね。

10月 7日(火) ノーベル賞。 ノーベル物理学賞に、南部陽一郎氏、益川敏英氏、小林誠氏と、3人の日本人が受賞しました。大変おめでたい事ですし、同じ日本人として誇りに思える出来事だと思います。それにしても素粒子って一体何なんでしょう。「物質を構成する最小の単位」、何て言う説明を聞いても、物理学チンプンカンプンの私には全く判りません。所詮、自分の目で見える物じゃないと納得できないんでしょうね。それはそうと、素粒子などの方面では彼ら三人は世界最高峰のレベルにあると言う事ですよね。ノーベル賞を決定する人達って言うのは、彼らの業績が如何に素晴らしいか判断できると言う事です。それはそれで凄い事なんだと思っちゃいます。

10月11日(土) 東京ドーム。 昨日、巨人の優勝が決まりました。良く13ゲーム差をひっくり返したもんですね。何か勢いにのって車で東京ドームまで行ってしまいました。優勝記念に応援グッズを買い込んで、同じ様な人なのか、ショップは大いに繁盛していました。妻Mはジャビットのカチューシャを買っていましたが、頼むから家の中以外では使わないで下さい。ついでに築地の場外市場に行ったのですが、この前来たのは1週間前です。今日はやたらと混んでいて、駐車場に車を停めるのも、お寿司屋さんに入るのも一苦労です。2週続けて「すしざんまい」でお寿司を食べて、松露の卵焼き等の買い物をして、都内をドライブして帰りました。

10月12日(日) 妙高山登山。 朝3時半に家を出て、新赤倉温泉まで行き、スカイケーブルに乗って妙高山に登りました。大谷ヒュッテまで来ると目の前に妙高山の姿が飛び込んできます。かなり急な登りの様ですね。綺麗な紅葉の中を登っていくと、黒姫、高妻、飯縄と言った近くの山々、そして遠くには富士山、八ヶ岳、南アルプスが望まれます。急な岩場を登りきって山頂に立つと、目の前の火打山、焼山が素晴らしい。そして後立山から槍穂の北アルプスも間近に見えます。眺望を十分に楽しんで下山しました。山の中腹あたりが紅葉の真っ最中で、楽しい一日を味わってきました。往復の運転は大変でしたが。(詳しくはこちら

10月18日(土) 箱根駅伝予選会。 立川市の昭和記念公園で行われた、「第85回箱根駅伝」の予選会を観に行って来ました。スタートは9時ですが、8時頃に着いたにもかかわらず、凄い人混みです。スタート地点となるのは自衛隊の基地内ですが、今日は入る事ができます。45校が出場しましたが、本選に出場できるのは13校。記念大会で出場枠が3校増えていますが、前回大会で途中棄権してしまった強豪校3校が予選会に回っているので、かなり熾烈な戦いです。目の前で選手の走る姿が観れるので迫力あります。結果は上武大学の初出場、33年振りとなる青学、危なかった順大、残念だった法政といろいろありました。結果発表の瞬間は緊張してしまいました。

10月19日(日) デジタル一眼レフ。 デジカメはコンパクトデジカメを使ってます。気楽に持っていけて便利なんですが、写真自体に不満を感じる事が多いです。昔はキャノンEOS(銀塩ですよ)を使っていたのですが、デジカメが出てからは、ずっとコンデジでした。でも今ではやっぱりカメラは一眼レフだよな、デジタルの。今日はちょっと電気屋(昔はカメラ屋でしたがね)を覗いていたのですが、山に持って行く事を考えると、あまり大きくて重いのは嫌です。キャノンの「EOS Kiss」かニコンの「D60」あたりがいいでしょうか。見ていると欲しくなってしまうのですが、価格を調べるとやはりネット通販が安いですよね。うーん、買っちゃおうかなあ、どうしようかなあ。

10月20日(月) CS第一ステージ。 プロ野球セ・リーグのクライマックス・シリーズ第一ステージは、中日が2勝1敗で阪神に勝ってしまいました。最後の場面をテレビで観ていたのですが、生まれて初めて阪神を応援してしまいました。巨人ファンとしては中日よりも阪神の方が勝てそうだ、とか言う事ではありません。最後まであれだけ激しく優勝を争った、阪神に対するリスペクトの気持ちです。やっぱりこのCSっておかしいですよ。今年だって両リーグとも激しい優勝争いの末に巨人と西武が優勝したんですから、この2チームで日本シリーズをして欲しいです。じゃないのなら、中日と日本ハムの3位同士で日本シリーズやって、この制度の不自然さを強調するのもいいでしょうか。

10月22日(水) ニコンD60。 いろいろ迷ったのですが、結局デジタル一眼レフカメラを買ってしまいました。買ったのはニコンD60ダブルズームキット。価格.comで探したネット・ショップで購入したんですが、無事に今日到着しました。いろいろユーザーの評価だとかチェックして決めたのですが、ああ言うのって何処まで信用できる情報なんでしょうか。さて夜だったので室内で何枚か写真を撮ってみました。被写体は妻Mですが、やたらと綺麗に写ります。ってあるがままに写ると言うことで、被写体が美人になる訳ではありません。まあ写している私がキムタクになる訳でもないんですけど。さて今週末は何処かに写真撮りに行きたいですね。

10月25日(土) パソコン障害。 いきなり「hal.dllがありません」とかのメッセージを出して、家のパソコンが動かなくなりました。これは回復コンソールにてboot.iniの再構築すれば大丈夫、なんて軽く思っていたんですが、全然駄目でした。結局いろいろやってみましたが、再インストールをする事になってしまいました。かなりショックです。まあ復旧できるものはいいとしても、最新のバックアップを取っていない物も結構あります。やっぱりこまめにバックアップ取るとか、Cドライブにデータ作らないとか、今後は何とか考えないといけないですね。巨人がクライマックス・シリーズに勝ったのは嬉しかったのですが、パソコン・ショックが尾を引きそうです。

10月26日(日) 新しい食器棚。 先月買った新しい食器棚が今日届きました。さて今まで使っていた食器棚から食器を取り出したのですが、良くこれだけ入っていたなと感心するくらい食器が一杯。やはり使ってきた期間に比例して、内部の密度が高くなるものなんでしょう。新しい食器棚に食器を移し変えたのですが、やたらと密度の低さが感じられます。何処に何が入っているのか判るまでに大分掛かりそうです。さて昨日壊れたパソコンは一応使える様になったのですが、まだまだ修復しなくてはいけないデータもあるし、メールの設定がおかしいのか送受信が出来なかったりします。うーん、使っているパソコンが壊れたって、これで何度目でしょうか。良く壊れるよな、ホント。

10月29日(水) WBC監督問題。 第2回ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表監督に、巨人の原監督が決まりました。まさしくスッタモンダの末ですね。そんなに代表監督の候補者って居ないもんでしょうか。確かに過去の人気選手が監督するケースが多いですが、監督と選手では必要とされる資質が違います。でも過去の実績が無いと選手が着いてこないと言う事もあるんでしょうし、プロですから人気も考慮しないといけないでしょう。原監督には頑張って頂くしか無いのですが、NPB全体で一致団結して欲しいです。それとともに、今後はどうするのか、世界で勝っていくにはどうするのか真剣に考えて欲しいです。北京オリンピックで何故負けたのかの議論が少ないのも気になります。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ