日記(2024年 2月)


2月 2日(金) 鹿沢山荘へ。 今年初めての鹿沢山荘は、今日から2泊3日でのスキー合宿です。と言っても主催者である私達3人はスキーをせず、スノーシューでの山登りを計画しています。今日は朝早く山荘に到着したため、まずは山荘への登り道の雪掻きをします。雪は例年に比べて少ない感じですが、長靴で歩くと膝くらいまでもぐってしまいます。スコップで雪を搔いて道を作るのですが、腰が痛くなってしまいます。取り敢えず終わったのでスノーシューの試し履きをします。明日は角間山に登ろうと思っているのですが、鹿沢山荘は角間山の麓に建てられています。ですので裏山を登ると角間山に登れるのですが、雪が少なくブッシュが酷かったので途中で諦めました。

2月 3日(土) 角間山登山。 今日はスノーシューを履いて角間山に登ります。鹿沢山荘を出て、かつて鹿沢スキー場だったところから登り始めます。もうスキー場の面影は全く無いですね。昔の第一リフト上部から角間峠を目指します。私達3人はスノーシューの経験が多くはなく、今日がほぼ初めてのスノーシューでの登山です。まあ鹿沢の山は良く知っていますし、簡単に登る事ができるので初心者には嬉しいですね。晴れてはいる物の雲が多かったのですが、超常に到着すると晴れてきます。目の前の湯の丸山と烏帽子岳、ちょっと離れた根子・四阿、そして真っ白な北アルプス後立山連峰。素晴らしい眺めでした。今日はスキー組の4人を交えてお酒一杯飲みました(詳しくはコチラ)。

2月 8日(木) 増戸大勝軒。 大勝軒と言うと山岸一雄さんの池袋大勝軒が有名ですが、こちらは永福町大勝軒のお店です。JR五日市線の武蔵増戸駅のすぐ近くにあります。もうだいぶ昔の事ですが、ラーメンを食べ歩くようになって衝撃を受けたお店です。この味でこの量でこの料金は素晴らしい。ここは永福町大勝軒の創業者の長男である草村一雄氏が、1986年に開いたお店です。でも2023年に店主が引退して閉店してしまったのですが、別のオーナーの方がお店を引き継ぎました。新しいお店になってから、今日が初めての来店です。ワンタン麺を頂きました。熱々のスープ、煮干しの香り、柔らかなちじれ麺、柚子の香り等など、見た目も含めて以前とほぼ同じで安心しました。

2月 9日(金) クマの問題。 環境省の専門家検討会は昨日、ヒグマとツキノワグマを「指定管理鳥獣」の対象に追加の方針案を了承しました。これは計画的に捕獲して、頭数を管理する物です。今までに指定されていたのはニホンジカとイノシシだったそうです。2023年度のクマに襲われた死傷者は、2024年1月末までに全国で218人(内死者は6人)だそうです。エサを求めて市街地に出没する、アーバンベアの増加も被害拡大の一因です。これはこれで評価すべき事なのかも知れませんが、シカやイノシシ、サル等の被害も増えているそうです。千葉県ではキョンも増加しているって言うし。まあクマの被害と言うと人命への危険がある訳で、何とかして欲しい物です。

2月25日(日) CMの曲。 テレビを観ている時にCM等で不意に流れてくる曲、良く知っているメロディーなのに曲名が出てこない。こんな事良くありますよね。私は自分のこのサイトでCMに使われているクラシック曲の紹介をしているので、気にして聴いている事が多いです。最近の事なんですが、妻Mから「この曲何?」と聞かれた曲があります。湖池屋フライドポテトのCMです。短調のメロディーがバンジョーで奏でられます。確かに良く知っている曲なのですが、如何せんタイトルが出てきません。それで色々調べたのですが、これは1963年に発表されたヴィレッジ・ストンパーズの曲で、「ワシントン広場の夜はふけて」でした。多くの方がカバーしている曲なんですね。

2月28日(水) 大腸内視鏡検査。 ここ数年毎年受けている、大腸の内視鏡検査を受けてきました。検査に当たって昨日は検査用の食事で3食を取りますが、食べたい物が食べられない苦しさを味わいます。こんな時に限って、テレビでは美味しい食事の事なんかが出て来るんですよね。そして今朝からはモビプレップを飲みます。これは検査の為に大腸を洗浄する薬です。朝7時頃から飲み始め、水と合わせて3リットル近く飲みます。これがまた美味しくないんです。現在の科学技術からすればこの味は何とでもなると思うのですが、コスパの問題なんでしょうねえ。そして午後から病院で点滴を受けて、内視鏡検査が無事終了しました。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ