日記(2023年 2月)


2月 1日(水) キャンプイン。 いよいよプロ野球もキャンプに入りました。それぞれのチームのファンは、いろいろな思いでこのニュースを見ている事でしょう。私は巨人ファンなので、気になるのは巨人の新戦力です。ドラフトの浅野や萩尾、移籍組の松田や長野やオコエ瑠偉、新外国人のブリンソン、ビーディ、ロペス、グリフィン、それに育成選手達にも注目が集まります。でもそんな中で投打の中心となる菅野、岡本、坂本の状態が一番気になります。今年は優勝して欲しいですもんね。でも3月にはWBCがあります。昨年はサッカーで盛り上がりましたから、今年は野球とラグビーで日本代表に頑張って貰いたいですね。

2月 5日(日) 鹿沢山荘。 中央大学ワンダーフォーゲル部の鹿沢山荘に、今日から1泊2日で行ってきました。今回は60歳代のOB4名と、現役4年生一人と言うちょっと変わった組み合わせ。山荘の土地を借りている地主さんへの地代の支払い、冬の山荘の状況確認等を行ってきました。でも一番の仕事は名札の掲示だったでしょうか。中央大学ワンダーフォーゲル部には千名近いOBOGがいるのですが、全員の名札が山荘内に掲示されています。今年卒部する10名の4年生の名札を、山荘内に新たに掲示しました。4年生にとっては感慨深い出来事でしょう。今年は雪が少ないようでしたが、寒さはかなり厳しく山荘内に置いておいた飲料水が凍っていました。

2月 7日(火) 熱海。 今日は妻Mが美味しいお魚を食べたいと言うので、熱海に行ってきました。我が家からは圏央道や小田厚を使って2時間も掛からずに着いてしまいます。まずは來宮神社にお参りします。そしてその後は熱海の駅近くのコインパーキングに車を停め、熱海駅前の商店街をぶらつきます。お昼ご飯は事前に調べてあった金目鯛専門店の「徳造丸熱海駅前店」さんで「金目鯛の紅白二色丼」を頂きます。大量に載った金目鯛のお刺身とイクラが甘くて美味しい。付いてきた3種類のイカの塩辛がいい感じです。その後は熱海プリンだとかまる天の磯揚げだとかを見ます。梅の時期だからでしょうか、かなり混雑していました。

2月14日(火) 立川の実家。 私は現在東京都青梅市に住んでいるのですが、実家は東京都立川市にあります。今日所用があって立川の実家に訪れたのですが、ついでに近くを散歩してきました。私が通っていた小学校は立川市立第九小学校なのですが、その前を通ったら今年は創立150年だとの事でした。子供の頃は結構遠かった印象が残っているのですが、今は歩いて5分位で着いてしまいます。やはり大人と子供の足は大分違うんですね。小学校から中学校、昭和記念公園の玉川上水ゲート、大山団地、阿豆佐味天神社、金比羅神社などを歩いてきましたが、懐かしいと言うよりは知らない街に来たと言う感じしかしませんでした。

2月17日(金) オートミール。 最近何かとテレビ番組で紹介されたりCMが目立つオートミール。これはエンバク(燕麦、オート麦)を脱穀して調理しやすく加工した物です。低カロリー、高たんぱく、栄養豊富な食物で、健康的にダイエットしたい人にはうってつけだとの事。まあ健康にいいんだろうと思い、スーパーに買いに行ってきました。結構色々な商品が出ている事に驚きましたが、取り敢えずケロッグで出しているオートミールを購入しました。レシピをネットで検索すると、チャーハンだとかリゾットだとかいろいろな物が出て来ます。そんな中で一番簡単そうだったお粥を作ってみました。普通に食べられましたが、健康と美味と言うのは相反する物だと再確認しました。

2月20日(月) 松本零士さん。 漫画家の松本零士さんが亡くなられた事が判りました。松本さんと言えば「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」の様な、宇宙を舞台にした壮大なSF作品が有名だと思います。でも私が松本さんを知ったのは私が高校生の事で、週刊少年マガジンに1971年5月から連載された「男おいどん」でした。文京区の老朽化した四畳半の下宿で、極貧生活を送る大山昇太(登った)の話です。インキンタムシに悩まされたり、押し入れに山積みとなったパンツからサルマタケと言うキノコが生えたり、ラーメンライスが大好きだったり。この話からは、メーテルなんか想像できませんけど。また昭和の偉人が一人逝ってしまいました。ご冥福をお祈り致します。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ