6月 3日(金) パソコンが遅い。 パソコンを使っている人だったら、パソコンの動きが遅い事が気になる方が多いと思います。私が日頃感じているパソコンの遅さと言うのは、ネットに関する事ではなくアプリケーションの動作に関する事です。エクセル、ワード、アウトルックと言ったOffice製品の起動の遅さが一番気になっていました。使用中も何かと「応答なし」とかになっちゃうし。パソコン自体のハードのスペックは如何ともしがたいのですが、それ以外で今日いろいろと試してみました。パソコンの再起動は何度も行っていますが、Windows Updateの実施、Officeの更新、アドインの無効化等など。ちょっとは良くなった気もしますが、でもやっぱり遅いですね。
6月11日(土) アニサキス。 魚が好きなんで角上魚類とかには良く行くのですが、今日行ったら「アニサキスに注意」と言う貼り紙が目立ちました。アニサキスと言うのは寄生虫で、その幼虫がいる魚介類を食べると腹痛を起こす感染症を発症する事があるんだそうです。サバ、イワシ、タラ、ホッケ、イカ等にいて、最終的にはクジラやアザラシ等の海産哺乳類が終宿主になるとの事。現在このアニサキスによる食中毒の被害が各地で発生していて、テレビ等でも取り上げられていましたので知ってはいました。この対策としては、目視・冷凍・加熱の処置を行う必要があるそうです。今日は鯵を買ってきたのですが、タタキとかではなくフライにして食べようと思っています。
6月12日(日) 画期的な商品。 皆様は画期的な商品はと言われて、何を思い浮かべるでしょうか。昭和30年生まれの私にとっては、ボンカレーとカップヌードルでしょう。ボンカレーは大塚食品が発売したレトルトカレーで、1968年(昭和43年)に発売されました。温めるだけでカレーが食べられると言うのは驚きでしたし、当時登山に行くのには必携でした。カップヌードルは日清食品が1971年(昭和46年)に発売したカップ麺。お湯を注ぐだけでラーメンが食べられると言うのは凄い事だと思いました。どちらの商品も今現在も残っていると言うのが素晴らしい。これ以外にもファミレス、コンビニ、回転寿司、牛丼屋等生活に欠かせないサービスも忘れられませんね。
6月14日(火) 小田原。 埼玉県では秩父市、神奈川県では小田原市に良く行きます。今日も小田原に行ってきました。まず「道の駅足柄」でスイスチャードだとか真竹だとかの野菜を購入。この手の農産物直売所では、何かと野菜を大量に買ってしまいます。そして小田原では鈴廣で蒲鉾や揚げ物、山安ではアジ、サバ、イカ等の干物を大量に購入。そしてお昼ご飯は「漁港の駅TOTOCO小田原」にある「とと丸食堂」で「とと丸頂上丼」を頂きました。満足度の高い海鮮丼です。小田原と言うと蒲鉾や干物のイメージ強いのですが、この前小田原出身の方が言うには小田原の人間は新鮮な魚が手に入るので蒲鉾や干物と言った加工食品は買わないとの事。ふーん、そうなんだ。 |
6月18日(土) キララホール。 今日はあきる野市のキララホールで行われたコンサートに行ってきました。「ソアルテ・サクソフォーン・アンサンブル」と言う、ジャズアンサンブルユニットのコンサートでした。4本のサックス(アルト、テナー2、バリトン)と、ピアノ、ベース、ドラムスと言う構成です。さらに地元の有志による一日限りのスペシャルビックバンドが共演しました。コンサートと言うとクラシックのコンサートばかりで、ジャズのコンサートに行くのは初めてでした。曲目は「線路は続くよどこまでも」とか「見上げてごらん夜の星を」と言った知っている曲が多く楽しめました。ちなみにワンコインコンサートと言う事で、チケットは500円でした。これでやって行けるのか心配になりました。
6月25日(土) ウルグアイ戦。 ラグビーのテストマッチ、日本−ウルグアイの試合をテレビ観戦しました。結果は43−7と言う日本の完勝に終わりましたが、不満の多い試合だったと思います。相手がウルグアイだったから勝てたと言うだけで、日本は来年のW杯でイングランドやアルゼンチンに勝たなくてはいけないんです。ラインアウトの不安定さ、バックスの決定力不足、攻め込まれた時のファウルの多さ。まあ新しい代表選手を使ったりしていたので、これだけで評価すべきでない事は判ります。来週からフランスとのテストマッチもありますが、強い相手との試合をこなしていかなくてはいけないと思います。今日はタックル等の守備は良かったと思うので、これから頑張って欲しいと思います。