日記(2021年 7月)


7月 3日(土) 土石流の映像。 東海地方に降り続いた大雨により、熱海市で大規模な土石流が発生しました。多くの人がこの土石流の映像に驚いたと思います。物凄いスピードで押し寄せてくる土石流。バラバラになってしまった家屋。それら全てを飲みこんでいく様子。最近はスマホだとかドライブレコーダーの普及により、今まで観る事の出来なかった映像が見られるようになっています。それにしてもこの映像は凄かったと思います。土石流の怖さが本当に良く判ります。20人の安否が判っていないとの事ですが、救助に当たる方は2次災害に気を付けてもらいたいと思います。何よりもこの事故の現場ですが、何処にでもある様な場所なのが怖いですねえ。

7月 6日(火) パスポート。 パスポートの有効期限が切れそうだったので、先週立川のパスポートセンターに申請を行いました。今日新しいパスポートを受け取りに行ってきました。まあ海外に行く予定がある訳では無いのですが、やっぱり持っていたかったので。さてそのパスポートなんですが、新しいデザインになった事は知っていました。でも見るのは今日が初めてでした。2020年に1992年以来28年振りに新しくなったパスポートは、葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」が採用されています。「冨嶽三十六景」は46の作品がありますが、基本的にアイウエオ順に、5年用が16作品、10年用には24作品が採用されています。凄くお洒落です。

7月 8日(木) 緊急事態宣言。 東京都で新型コロナウイルスの感染状況が拡大しているとの事で、政府は緊急事態宣言を発出する方針を固めたんだそうです。何か年がら年中緊急事態と言う事で、「緊急事態」と言う言葉の軽さばかりが感じられます。オリンピックが開かれる今が緊急事態と言う事だったら、これ以上に緊急の時はどうするんでしょうか。考えたくはありませんが、半島の某国からミサイル攻撃を受けた時、大陸の某国が武力侵攻を行った時、首都圏直下型や南海トラフでの地震が発生した時、エボラ出血熱の様な致死率の高い伝染病の蔓延等など。「超・緊急事態」、「スーパー緊急事態」、「緊急事態プラス」とでも言うんでしょうか。そもそも緊急だと言うのに4日後って何。

7月13日(火) 東京都内。 今年になって東京都から出たのは、3月の伊豆と4月の河口湖くらいです。まあ私達夫婦はワクチン2回接種していますし、マスクや手指の消毒など基本的な感染対策は行っているつもりです。ですのでそれ程新型コロナを怖がっている訳では無いのですが、やはり周りの目は意識してしまいます。特に緊急事態宣言が出されている間は、八王子ナンバーの車で東京都から出るのは気が引けます。旅行に行けない分、近所である東京都多摩地区での食事を楽しむようにしています。まあテレビでも奥多摩紹介の番組とかが目立ちます。行った中で特に気に入ったのは、奥多摩町の「釜めし なかい」さんと、武蔵村山市のラーメン屋「空の青とひまわり畑」さんでしょうか。

7月14日(水) 感染拡大。 東京都では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、今日は遂に2ヶ月振りに千人を超えてしまいました。まあ何の有効な手立てが取れていないから、これは当然の事のように思えます。人流の抑制だと言ってもほとんどがお願いレベルで、路上飲みとか越境飲みとかの言葉も聞こえます。要請に従わず酒類の提供をしたり営業時間を守らない店も、やったもん勝ちですよね。新型コロナの登場から1年半の間、政府は一体何をしていたんでしょうか。無策の政府や行政に対する不信感は拭えません。これは批判とか追及とかしかできない野党も、嬉々として感染者数を報道するだけのマスコミも同じです。

7月23日(金) TOKYO2020。 1年遅れのTOKYO2020が開幕しました。前回の東京オリンピックは1964年の事で、私は小学校3年生の時でした。秋晴れの開会式、重量挙げ三宅選手の金メダル、裸足のアベベ、東洋の魔女等など、幾つもの思い出があります。今回の大会に関しては新型コロナの問題以外にも、多くの問題が起きてしまいました。それとともにこの57年と言う時の長さを感じてしまいます。前回は本当に国を挙げてのオリンピックで、国民の誰もが明るい未来を信じていたんだと思います。その象徴がオリンピックであり大阪万博だったんでしょう。まあ難しい事を考えるのはやめて、純粋にスポーツを楽しめればいいなと思っています。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ