日記(2020年12月)


12月 3日(木) スマホ料金。 今日NTTドコモから新しいスマホの料金の発表がありました。ahamo(アハモ)と言うんだそうです。何でも月額2980円、データ20GB、5分以内国内通話無料、4G/5Gに対応なんだそうです。でも安くするのでドコモショップとかでは扱って貰えず、オンラインでしか申し込めないそうです。うーん、スマホの料金で一番嫌なのは料金体系が判らない事なんですよね。今日の発表を見た限りでは、この料金設定が自分にとって安いのかどうかが判りませんでした。少なくともネーミングのセンスが無い事だけは確かなようです。まあ政府はスマホ料金下げたがっているようですが、そんな事よりもして欲しい事は一杯あるんですけどね。

12月 6日(日) はやぶさ2。 日本の小惑星探査機「はやぶさ2」。小惑星「リュウグウ」の物質が入っていると思われるカプセルが、オーストラリア南部の砂漠で無事に回収されました。持ち帰った物が科学的に大きな成果を上げる事を期待してやみませんが、それ以上に素晴らしいのはこれだけのミッションを成し遂げた事です。ロケットの打ち上げにしても、複雑な軌道計算にしても、小惑星での離発着にしろ、私の様な科学の知識の乏しい者には想像もつきません。アメリカ等との宇宙技術の共同開発も大切だとは思いますが、日本独自でこの様な作業を行える事にこそ大きな意味があると思います。宇宙航空研究開発機構JAXAには、これからも頑張ってもらいたい物です。

12月 9日(水) なかみなと。 ほとんど毎年行っているんですが、今日は茨城県の「那珂湊おさかな市場」に行ってきました。何時もは常磐道から行くのですが、今日は北関東自動車道経由で行きました。まずお昼ご飯は「浜小屋」さんで七輪焼きの真がきを頂いてから、私は「名物!三浜丼」、妻Mは「極上まぐろとかつお三昧定食」を食べました。やっぱり美味しいですね。そして買い物はマグロの刺身と大きなホウボウ。新型コロナのせいか、人は何時もより少なかったと思います。帰ってきてからマグロは漬け丼に、ホウボウは3枚におろして唐揚げにしました。何か魚を捌くのは久し振りだったのですが、マイ出刃包丁とマイ柳刃包丁が活躍してくれました。

12月14日(月) ラグビーW杯。 2023年フランスで行われるラグビーW杯、予選リーグの組み合わせが決まりました。日本はプールDで、イングランド、アルゼンチン、オセアニア予選1位、アメリカ大陸予選2位のグループです。マスコミは前日本代表HCのエディー・ジョーンズ率いるイングランドや、最近オールブラックスを破ったアルゼンチンとの対戦にフォーカスした報道をしています。でも、そうじゃないでしょう。日本がW杯に出場する為の予選が免除されている事が大きいと思います。その前の日本大会でグループリーグで3位以上と言う、世界での12ヵ国のみに与えられている権利を持っていると言う事が素晴らしい事だと思います。でもこれに満足する事無く、さらに上を目指して欲しいですね。

12月21日(月) 木星と土星。 今日2020年12月21日は、木星と土星が397年振りに超大接近する日だそうです。木星と土星は20年周期で接近しますが、これ程の接近になるのは1623年以来の事だそうです。最も接近する時は角距離約0.1度で、これは満月の視直径の五分の一程度ですから凄い接近ですよね。ちなみに接近とは言っておりますが実際に二つの惑星が近付く訳では無く、あくまでも地球から見た時の方向が同じになると言う事です。二つとも肉眼で見る事は出来ますが、せっかくなので双眼鏡で見ようと思います。1997年3月にヘール.ボップ彗星を見るために買った双眼鏡を物置から引っ張り出してきました。

12月31日(木) 大晦日。 新形コロナウイルスに明け暮れた2020年も今日で終わりです。自分にとって今年は何と言っても65歳になり、高齢者の仲間入りを果たした年でもあります。この歳になるといろいろと考えなくてはいけない事が増えてくる感じがします。まあメゲル事なく来年以降も頑張りたいと思います。さてあまり大晦日っぽくない日だったので、ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を聴きます。ブルーノ・ワルター指揮、コロンビア交響楽団で、1959年の録音です。日頃なかなか軽い気持ちで聴く事の無い作品ですが、一年の終わりにじっくり聴くのもいい物です。何となく今日で一年が終るんだなと言う気持ちにさせられました。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ