日記(2019年01月)


1月 3日(木) 2019年。 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。さて2019年は何事も無かったように明けましたが、東京の方はずっと天気が良かったです。年末の強力寒波のニュースもありましたが、特に大きな出来事も無く無事に新年を迎えられました。私は会社を定年退職していますが、勤めていた時はコンピュータ関係の仕事だったので年末年始も会社に出ている事多かったんです。こうして何もする事なく新年を過ごす事にも大分慣れました。元日は近所にある新町の御岳神社に初詣に行き、二日三日は箱根駅伝などを観ながらのんびり過ごしました。先月スノーボードを新調したので、早く滑りに行きたいと思っています。

1月 7日(月) 鹿野大仏。 今日は初詣と言う訳では無いのですが、西多摩郡日の出町の鹿野(ろくや)大仏に行ってきました。ここは曹洞宗の塩澤山寳光寺と言うお寺に造られた大仏です。本体の高さは12mで11.3mの鎌倉の大仏の高さを上回るんだそうです。ちなみに台座を含めると18mだそうです。2018年4月に完成しました。家から近くですぐ前は良く通るのですが、行こう行こうとおもっていたのですがやっと行く事ができました。参拝料は掛からないのですが、駐車場代500円が掛かります。駐車場に車を停め10分程山道を登ると、大仏のすぐ下まで到着します。山形県で作られたと言う青銅製の大仏はなかなか見事なものです。

1月 8日(火) カムイみさかスキー場。 妻Mとスキーに行ってきました。この「カムイみさかスキー場」はリフトが3本程度の小さなスキー場なのですが、我が家から車で1時間半程度で行けるのが何と言っても魅力です。リフト券も様々な割引制度があるのもいい。さて私は昨年末に新調したスノーボード、妻はスキー。スノーボードは久し振りだったので、最初はまごついていましたが徐々に慣れてきます。ここは完全な人工雪でゲレンデ以外には雪が全くありません。最初は硬かったバーンも次第に滑り易くなってきました。でも昔と違って一日中ガツガツ滑ることも無く、早めに引き上げました。後は「権六」さんで山梨名物のほうとうを頂き、信玄餅の「桔梗屋」さんで買い物をして帰宅。

1月12日(土) 青梅だるま市。 今日は毎年1月12日に開かれる、青梅市のだるま市に行ってきました。この市は文禄5年(1596年)頃始まった六斎市とも、嘉吉元年(1441年)頃開かれた市とも伝えられています。現在のようなだるまが売られる様になったのは、180年前頃と言われています。さてお昼過ぎに家を出て電車で青梅まで行き、駅前に飾られている大だるまを見て市の中心である住吉神社まで行きます。ここで昨年のだるまを納めて、新しいだるまを購入します。家に置く場所が無いので、あまり大きいのは買えませんが、小さめのサイズの物を三つ購入しました。帰りは歩いて帰ってきたのですが、今日は寒い一日で雪が降ってきそうでした。

1月20日(日) 「噂の!東京マガジン」。 TBSの番組はまず観ないのですが、日曜日のこの番組だけは観ます。「やってTRY!」における女の子のお馬鹿っぷりが面白いんです。今日も茶碗蒸しで楽しませて頂きました。まあそれはいいのですが、その後私が住んでいる東京都青梅市の話題をやっていました。何でも青梅市には市営の入浴施設が3ヶ所あり、60歳以上の市民は無料なんだそうです。それが今年の3月で廃止される事になっていて、市民が反対しているんだそうです。私は青梅市民で60歳以上ですが、この入浴施設は利用した事ありませんし、反対運動がある事も知りませんでした。要はごく一部の利用者が反対しているだけなんでしょう。廃止で何の問題も無いと思います。

1月26日(土) 焼津市。 今日は静岡県焼津市に行ってきました。焼津市と言えばカツオやマグロを中心とした海産物が有名だと思います。焼津漁港近くにも美味しそうなお店が一杯あったのですが、東名焼津IC近くにある「焼津おさかなセンター」へ。ここは食事も買い物もできるのですが、バスで訪れる団体客が多くて混雑しているのが難でしょうか。何年か前にも来た事あるのですが、その時は日曜の昼時で滅茶苦茶混んでました。食べたのは「てっか丼 山もと」さんの「豪快はみだし丼」。南マグロのアカミ、トロ、ネギトロ等が豪快に盛り付けられています。シャリが少な目ですがネタが多いので満腹になりました。地味にお味噌汁が美味しかった。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ