日記(2015年05月)


5月 2日(土) 日向沢ノ峰。 東京都と埼玉県の境を歩こう企画の第1回目の登山は、日向沢ノ峰から棒ノ折山を経て小沢峠へ下山する物。ハッキリ言って最低最悪の山行となってしまいました。と言うのは2回もミスコースをしてしまったんです。1回目は通行止めのコースに無理矢理入り込んで道を見失ってしまった事。まあこれはある意味キチンとリカバリー出来たので良かったんですが、2回目は黒山から小沢峠への下山路を途中で見失ってしまった物。気が付いた時にはもう引き返せない所まで降りてしまい、急な杉林の中を何とか転ばずに降り最後は沢に出てそこを下り何とかなりました。でもある意味危険な行動だったんです。まあ奥多摩の山舐めてましたよね(詳しくはコチラ)。

5月 5日(火) キンキャラ。 3日前に行った山登りの筋肉痛がまだ残る中、神社仏閣マニアの妻Mが行きたいと言うので、近くの(とは言っても埼玉県日高市ですが)聖天院に行ってきました。ここは前にも来た事あるんですが、ツツジの咲く頃が綺麗かなと思ったんですが、ちょっと早かったみたいです。その代り黄色い色の葉っぱが綺麗な木が目立ちました。初めて見た木だったんですが、お寺の人に聞いたら「キンキャラ」だとの事。漢字で書くと「金芽伽羅木」です。この木はイチイ科の常緑低木で樹高は1m程度。キャラボクは普通の緑色ですが、こちらの木は新梢が真っ黄色になるんだそうです。何かお寺の庭にはピッタリの木でした。

5月 9日(土) ネモフィラ。 国営ひたち海浜公園に行ってきました。最近ここのネモフィラとあしかがフラワーパークの藤が、テレビ等で良く紹介されています。みはらしの丘に向かうと、一面ネモフィラで青く染まっています。何でも約450万本植えられているそうです。ちなみにこちらでも藤が結構咲いていました。このみはらしの丘は、夏と秋にはコキアで一杯なんですが、植え替えているんでしょうか。さてお花の後は食事と言う事で、那珂湊のおさかな市場へ。一番端っこにある市場寿司で回転寿司の昼食。このお店は安いのでいつも混んでいます。適度に食べてイカやら干物やらを買い込んで、帰って来ました。

5月14日(木) 自動ブレーキ。 ホンダは14日、自動ブレーキに不具合があり、走行中に急停止する恐れがあるとして、1万760台のリコールを届け出たとの事。最近ホンダってリコール多過ぎな感じがしますが、自動ブレーキってどうなんでしょう。自分が意識して操作しなくても、勝手に車が何らかの動きをするって怖くないですか。少なくともこんな機能に頼っている人の運転する、車には乗りたくないですよね。アラウンドビューモニター何て物もありますが、こんなもの見ながら車の操作してたら、さらに運転がぎこちなくなると思うんですが。私の車にもバックモニタ着いていますが、これ見ながら運転する事ってまずないですよね。まあ障害物があるかどうかの確認には役立ちますが。

5月16日(土) 湯の丸山。 毎年行っている大学時代のワンダーフォーゲル部の同窓会、今年も鹿沢で行ってきました。今日は10時に佐久平の駅に集合し、参加者10名で行いました。今日は山登りの予定だったのですが、ちょっと雨が降っていたので部で持っている山荘で昼食。そうしている間に雨も上がったので、地蔵峠から湯の丸山に登りました。皆さんそれぞれのペースで3時間ほどの登山を楽しみました。鹿沢の山々って気軽に登れる山が多いのがいいですね。さてここから今日の宿泊場所である、角間温泉の岩屋館へ。同窓会でここに泊まるのは2回目です。茶褐色の温泉に入って、イワナの骨酒を飲んで、美味しい料理を頂いて、昔話に花を咲かせました。

5月17日(日) 海野宿。 さて同窓会二日目は宿を出て、近くのお土産屋さんへ。来年のNHK大河ドラマで真田幸村が取り上げるそうで、ここら辺は結構な観光スポットになるんでしょうか。ここから近くの稲倉棚田を見て海野宿へ。北国街道沿いの宿場であるこの海野宿は、街並みが綺麗ですね。でも真ん中の通りを車が通るのは如何なものでしょうか。そして最期は小諸にある中棚荘のはりこし亭で昼食。花篭膳を頂いて今回の同窓会は解散。大学時代何てもう40年近く経っているんですが、気が付けばあの頃若かった我々も、今年多くの方が還暦を迎えます。本当に時の流れって早いですね。これからも身体に気を付けて、この同窓会はいつまでも続けていけたらと思います。

5月22日(金) エゴマ油。 今日ネットをみていたらエゴマ油の事が載っていました。何でも全国的に人気が出ていて、原材料のエゴマが不足しているんだそうです。実は我が家でも妻Mがこのエゴマ油を何処かから買ってきて、私が食べようとしている食事に掛けるんです。「あっ、また正体不明の液体を入れられた!」と抗議しても、「健康にいいしボケ防止にもなるんだから」と怒られます。まあ効果の程は余り信じていなかったのですが、今日のニュースでは血液をサラサラにしたり、アレルギー症状を改善したり、認知症予防の作用もあるそうです。まあそう言う事だったので、これからも妻Mには、私の食事にエゴマ油を黙って掛けさせてあげようと思います。

5月29日(金) 口永良部島。 今日の9時59分に鹿児島県の口永良部島で噴火があり、火砕流が海岸まで到達したとの事。映像を見た限り凄い噴火で、幸いな事に人的被害は無い様ですが、島民は避難を余儀なくされるでしょう。噴火の危険と言えば、まずは箱根、それと吾妻山や蔵王山の危険が指摘されていましたが、この口永良部島の事は知りませんでした。昨年の木曽御岳山もそうですが、今日の噴火を考えると、火山噴火の予知は難しいと言う事なんでしょうか。日本には110の活火山があると言われており、危険度においてABCランクの分類がされています。最も危険とされるAランクには浅間山を始め13ありますが、口永良部島は36あるランクBだったんですね。まだまだ危険な火山は一杯あるんでしょうか。

5月30日(土) ジャイアンツ球場。 今日は妻Mと長女Mの3人で、お弁当持ってジャイアンツ球場へ。今日はイースタン・リーグの巨人−日本ハム戦です。一番観やすく、ファールボールの心配もいらないいバックネット裏の席へ。手作りのお弁当を食べながら、両軍の練習から観戦。巨人の先発は西村でしたが、5回を5安打2失点とまあまあでした。その後に出て来たピッチャーでは宮国と土田は良かったんですが、江柄子はまだまだで、野間口は全く駄目。試合の方は初回に坂口のツーランや4番に入った和田恋君の4安打6打点などで14−4の大勝で気分良く観られました。個人的には和田恋君は一軍で観たいですね。あと育成の河相選手が初ヒット打ちました。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ