日記(2011年06月)


6月 4日(土) 湯島の「大至」。 今日は妻Mと東京都内をドライブ。アッチ行ったりコッチ行ったりして、お昼ご飯は湯島のラーメン屋「大至」へ。場所は御茶ノ水駅の北側の、清水坂下交差点の近くです。650円のラーメンを食べました。「目指したのは普通のラーメンの最高峰」と書かれていましたが、この言葉大袈裟ではありません。見た目は普通のと言うか昔懐かしい支那そばと言った感じですが、恐ろしく奥深い味わいのあるスープです。脂が多いのですが脂っぽくは無く、中太のコシのある麺との相性もいいです。ラードで煮込んだと言うチャーシューもいい感じです。濃厚な豚骨醤油もいいんですが、こう言うラーメンを食べると嬉しくなってしまいます。

6月 5日(日) 御岳山。 昨夜のテレビ「アド街ック天国」で青梅市の御岳山が紹介されていました。最近八王子市にある高尾山の人気が高いので二番煎じを狙っているんでしょうか。確かに両方ともケーブルカーで簡単に登れて、自然との触れあいを楽しんだり、歴史のある神社へ参拝したり、美味しい料理を味わったりと、似たり寄ったりです。でも交通の便だとか店の数だとかを較べると、ちょっと不利な様な気がします。番組の中では山頂近くの宿泊施設である宿坊を大きく取り上げていましたが、これが御岳山の大きな魅力でしょうか。私は両方とも何度か行っていますが、どちらも近過ぎるんで日帰りでしか行った事ないんです。宿坊って泊まってみたい気がしました。

6月11日(土) 今年も鹿沢へ。 最近毎年行っている中央大学ワンダーフォーゲル部の同窓会を、今年も鹿沢で行いました。今回の参加者は6名とちょっと寂しかったです。11時に佐久平に集まって、雨の降る中、地蔵峠で昼食。この雨じゃする事がないなあと思っていたのですが、幸いな事に雨が止んだのでリフトに乗ってツツジ平へ。もう2週間くらいするとレンゲツツジが満開となるのですが、ちょっと早かったですね。アヤメ平経由で地蔵峠に戻って、今日の宿であるあずまや高原ホテルへ。目の前に浅間山から鹿沢の山々が見渡せます。ちょっと温めのお風呂にのんびりと浸かり、お酒を飲んで昔話に花が咲きました。

6月12日(日) 池の平湿原を散策。 毎年の事ですが、同窓会2日目は二日酔い。お風呂に入ってスッキリとしてから朝食を食べて再び鹿沢へ。地蔵峠から林道を進んで池の平の駐車場に車を停めます。ここの湿原を散策しましたが、まだ花には早いようでイワカガミが目立っていたくらいでしょうか。さらに林道を進んで高峰高原へ。去年はここから黒斑山に登って浅間山を間近に見たんですよね。まあ今年は山登りは無しと言う事で、高峰高原ホテルで休憩。目の前に八ヶ岳を眺めながら一休み。望遠鏡が設置されていましたが、覗くとやたらと遠くが良く見えてビックリ。さて今年の同窓会はここでお開き。次回9月のキノコ狩りが楽しみですね。

6月18日(土) 佐野ラーメン「よしだや」。  また佐野厄除け大師に行って来ました。まあ半分は佐野ラーメン食べたかっただけなんですけど。何時もは久喜ICから東北道で行くのですが、今日は青梅ICから高崎経由で行きました。高速1000円は明日で終わりなんですね。さて今日は久し振りに「おぐらや」で食べようと思っていたのですが、行って見たら目茶混み。並ぶのも面倒くさかったので、途中の赤見町でで見掛けた新しいラーメン屋「よしだや」に入ってみました。野菜の甘みの強い和風っぽいスープに、懐かしさを感じてしまいます。麺の茹で方は指定できるのですが、柔らかめで頼んだ方がいいかも知れません。事前の情報無しで入ったのですが、ちょっと得した気分でした。

6月25日(土) 高尾山。 朝起きたら天気が良かったので、最近何故か人気の高尾山に久し振りに出掛けました。駐車場に車を入れ、始発のケーブルカーに乗ります。皆座席に座らないので何故だろうと思ったのですが、皆さん上で働いている人達なんですね。薬王院にお参りして頂上へ。晴れていたのですが遠くは霞んでしまっています。この時期じゃしょうがないですね。10時頃には下に下りてしまったのですが、これから登る人が続々とやってきます。ここはとろろ蕎麦が有名なので、取り敢えず一番立派そうだった「高橋屋」で食べました。やたらと蕎麦が硬くて蕎麦自体の味が感じられませんでしたが、とろろは美味しかったですね。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ