日記(2005年 7月)


7月 3日(日)  小金井市 のラーメン屋「無坊」。 免許の更新のために 府中市 の試験場に行ってきた。何故地元の警察ではなくて試験場まで行ったのかは突っ込まないでください。日曜日だったのでやたらと混んでいて、講習が終了したのは昼過ぎ。行ったついでに前から行きたかったラーメン屋「無坊」で昼食。場所は代書屋さんの隣です。立川にある「太陽堂」、 東大和市 にある「狼煙屋」と同じく、際コーポレーションの出身だそうです。食べたのは大盛り付け麺でしたが、酸味の利いた濃厚なスープがいい。ラーメンもそうですが、醤油味と塩味があり、私は醤油味でした。このスープに塩味と言うのはちょっと想像できないのですが、一回食べてみたいですね。でも駐車場が無いし、路駐するには怖い場所ですよね。

7月 5日(火) 山岳遭難の8割は中高年登山者。 新聞の報道によりますと、昨年1年間での山の事故は1321件、遭難者数1609人、死者・行方不明者267人だったそうです。最近の中高年の登山ブームを反映して、40歳以上の中高年の遭難が8割を超えたとの事です。確かに最近山に行けば中高年ばかりが目立ちますので、8割と言う数字になるのは止むを得ないんでしょう。年を取れば筋力も持久力も落ち、体のバランス感覚も下がるでしょう。中高年登山と言うと、あまり経験の無い方が団体で行くケースが多い様に思えます。もちろん経験豊富なリーダーが付いて行っているんでしょうが、自然の中で最後に頼りになるのは自分自身でしかありません。私も中高年登山者の一人ですが、気を付けたいですね。

7月 8日(金) 振り込め詐欺。 オレオレ詐欺だとか、振り込め詐欺だとかの話は、よく耳にしていましたが、今日私の母親の元に、この電話が掛かってきたそうです。何でも私が新宿駅で痴漢で捕まり、示談のためのお金が必要だとの事だったそうです。幸いな事にあまりにも手口がありきたりだったのか、それとも私に対する信頼度の高さからか、母は全く相手にしなかったそうです。私のところにも全然思い当たる事のない請求書がメールで送られてきたりした事もありました。こういう詐欺事件って多いのでしょうか。警視庁のホームページによりますと対策としては、「すぐに振り込まない。一人で振り込まない。」だそうです。こんなのが対策と言うのもちょっと情けないですが、皆さんもお気を付け下さい。

7月16日(土) 身体の1割。 昨年の9月に体重が70kgを超えてしまい、青梅マラソンを控えてコレではマズイと、減量に取り組んできました。食事の内容を変える事と、定期的な運動を心掛けてきたのですが、今でも続けています。結構効果があって、先日計ってみたら63kg。たったの7kgの減なのですが、昨年の9月の体重からすると10%の減。つまり10ヶ月程で、身体の1割がどこかに消えてしまった訳です。そう考えると、ちょっと怖いですね。見た目はそんなに変わらない様に思えるのですが、妻Mに言わせると、お腹のまわりがスッキリしたとの事。今日いつもの5kmのコースを走ったのですが、初めて26分を切りました。これも減量の効果だと思うと、嬉しくなってしまいます。

7月17日(日) 長女Mの発表会。 昼に河辺駅北口の西友3階にあるラーメン屋「糸ぐるま」に入る。京ラーメンのチェーン店なのだが、全てがアッサリし過ぎていて物足りない。夜は長女Mのピアノの発表会を見に行く。 瑞穂町 のスカイホールで行われたのですが、こんな所にこんな立派なホールがあったんですね。さて中学高校の部の、終りから2番目に弾く事になっている長女Mなのですが、普通は上手い人が終りの方ですよね。ベートーヴェンのソナタやらショパンのワルツやら、途中の人は皆上手いんです。これらの後に演奏する長女Mは大丈夫なんだろうかと心配になってしまいました。でも心配は杞憂に終わりました。最近あまり長女Mのピアノは聴いていなかったのですが、上手いもんです。ちょっと親バカですいません。

7月30日(土)  山形県鶴岡市 明日、山形県の月山に登るため、今日は 鶴岡市 に宿泊。朝6時前に家を出て、久喜ICから東北道に入り、延々と6時間以上。さすがに遠いですね。明日は山登りの後に、またここを運転しないといけないと思うと、ちょっとウンザリしてしまいます。途中、湯殿山に寄って宿泊先である「ルートイン鶴岡駅前」へ。特に観光地でもないので見る物は少ないのですが、鶴岡公園は綺麗でした。妻Mが「イワガキ」を食べたいと言うので、夕食はお寿司屋さんへ。街の中を車で走っていると、やたらとお寿司屋さんが目に付く。日本海が近いので、魚が美味しいのでしょうか。「寿司処 三幸」に入ったのですが、今が旬のイワガキも、タコ、カレイ、ヒラメも美味しかったですよ。

7月31日(日) 月山登山。 朝早起きして月山八合目駐車場に向かう。こんな時間なのに観光バスをはじめ車が一杯で驚く。天気予報では雨の予報だったが、普段の行いがいいせいか晴れ。駐車場のすぐ上には湿原が広がりキスゲの花が綺麗だ。月山までは緩やかな登りが続くが、信仰の山だけあって、白装束に身を包んだ参拝登山の人が多い。まだ雪の残る尾根道を進むと、頂上近くでコバイケイソウの大群落が見られる。下山は来た道を引き返したのだが、団体登山客が続々と登ってくるので、やたらと時間が掛かる。いつもだったらどこかの温泉にでも入るのだが、帰りの運転が長いのでパス。イワガキや桃をお土産に買って、帰りました(詳しくはこちら)。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ