日記(1999年11月)


11月 1日(月) おでんそば。 今日も快調にJR青梅線が事故で運転見合わせ。会社帰りの東京駅のアナウンスで知らされる。もう慣れたもので、どこから帰ろうか、どこで時間潰そうかと考えながら、結局中央線で立川に向かう。立川に着いた頃には運転再開されていたけれど、物凄い混み様。時間が掛かりそうなので駅のホームで立ち食いそばを食べる。立川の立ち食いそばでは、おでんそばがイチオシ。普通のそばの上に、おでんの大きなさつま揚げがのった物。学生時代は良く食べたものだ。これからの季節、この立ち食いそばの香りってたまんないんだよねえ。

11月 4日(木) 吉田 拓郎。 昨日発売されたばかりの吉田拓郎のベストアルバムCD「PANNY LANE」を買った。「声が枯れるまで拓郎になりきった青春」と言う言葉がいいですねえ。まさしくその通り。声は枯れ、左手の指に血がにじんだ学生時代を思い出してしまいました。陽水もかぐや姫もいいけれど、自分にとってやはり拓郎は別格ですね。選曲に一部文句は有りますが、まあしょうがないでしょう。冷静に見れば青臭い詩ですよね。だけど、いまだに冷静になれないから関係無いですね。だけど拓郎のベストは「TOUR1979」だと思うのだけれど。

11月 5日(金) 胃カメラ、その後。 先日受けた胃カメラの結果を聞きに、新宿の東京医科大学病院に出掛ける。結構緊張してたんだよね。「胃ガンです。手術の必要があるので、今日から入院して下さい。」何て言われたらどうしよう。第四内科の12番診察室に入ると、3人の医師。何で3人もいるんだ。一瞬暗い気持ちになったが、胃の方は一番奥の方に二つほど突起があるが問題無いとの事。特に治療の必要は無いが、来年以降の人間ドックで再度引っかかる可能性があるらしい。「まあ1年に一度、胃の中を見るのは有意義な事。」なんて言っていたが、こちらからすれば、冗談じゃない。

11月 6日(土) 車の洗車。 午前中、妻Mと近くの洗車場に出掛ける。7月初旬以来2度目の洗車だ。天気がいいせいか、結構混んでいる。見ていると皆さんかなり入念に洗っている模様。「他に磨くものネエのかヨー。」と悪態つきたくなってしまうが、こちらは適当に洗ってワックスがけ。別に、他に磨くものがある訳ではないのだが、単に面倒臭いだけ。夜はサッカーの五輪最終予選で盛り上がる。前半に先制されてヒヤヒヤしたが、逆転勝利に満足、満足。2点目の中村から平瀬へのパスなんて見事だったよねえ。

11月 7日(日) 第三回東京10Kマラソン。 立川にある昭和記念公園で行われたマラソン大会に出掛ける。僕と子供3人で出場する予定だったが、僕は先日怪我をした左足が完治していないので棄権。最初は3kの部に出場した長女M。20分位で走れればいいかなと思っていたのだが、何と17分50秒。次いで5kの長男Tは29分59秒。ここのコースって、結構細かなアップダウンがあって走り難いのだが、なかなかいいタイムだ。ところでこの手の大会では、他のマラソン大会のパンフレットを配っているのだが、何とアメリカ兵らしき人が、横田基地内で行われるマラソン大会の物を配っていた。普通は入れない米軍基地に入ってみるのもいいかなあ。

11月 9日(火) 図書館の新刊本。 1ヶ月に10冊以上の本を読んでいるのだが、ほとんど全て図書館で借りている本だ。無料だし、置き場所の心配も無いし、言う事無いのだが、唯一の欠点は新刊本がなかなか手に出来ない事だ。最近読みたい本が目白押しだったので、全て予約をしておいたのだが、まとめて入ってきてしまった。2週間以内に読んで返さないといけない。こうなると夏休みの宿題状態。東野圭吾さんの「白夜行」、折原一さんの「暗闇の教室」、逢坂剛さんの「熱き血の誇り」、藤原伊織さんの「手のひらの闇」。借りたけど読んでいない篠田節子さんの「ゴサインタン」「ハルモニア」もあるのに。何か分厚い本ばかりだなあ。

11月13日(土) サッカー五輪予選。 アジア最終予選の最後の試合はタイを6−0と圧勝に終った。予選では12連勝だし、得失点差も言う事無し。「最強チーム。」、「オリンピックでのメダルの期待大。」何てお祭り騒ぎになるんだろうなあ。確かにいいチームだと思うし、サッカーではオリンピック自体が重要視されていないから、勝てるかも知れない。だけど世界のレベルを考えると、手放しで喜べる事じゃないよね。有能な若い世代の選手を、いかにして世界で通用する選手に育てるのか。そして2002年のW杯にどうつなげるのか、徹底した議論をこそ期待したい。

11月14日(日) 久し振りのバーベキュー。 いつも行く名栗川の河原で久し振りのバーベキュー。もう11月だからほとんど人は居ないかなと思っていたのだが、結構居るのに驚く。鶏肉焼いて、牛肉焼いて、石焼き芋食べて、豚汁作っての豪華版。河原では長女Mと沢蟹取り。沢蟹を見るのは初めてだと言う。なかなか見つからず結局3匹を持ち帰る。飼うんだそうだ。沢蟹って何食べるんだろう。風も無く穏やかな日だったが、日が陰るとちょっと寒い。今日は青梅市の市長選挙。帰りに投票を済ませてくる。やっとうるさい選挙戦も終り。

11月16日(火) H2ロケット打ち上げ失敗。 343億円の打ち上げ花火だそうだ。自嘲とは思えないから、皮肉をこめてこんな言葉を使うんだろう。こういう皮肉を言う人達は、誰に対して皮肉を言っているんだろう。宇宙開発の必要性事体を否定したり、日本のロケット開発体制の欠陥を指摘し続けてきた人達だったら、皮肉の一つも言う資格は有るだろう。だがそんな意見はあまり耳にしなかった。失敗と言う結果だけを捉えて喋っている。今回の打ち上げは、気象衛星ひまわりの後継機の為だったらしいが、つまらん公共事業にこの何倍もの金が使われている事を考えると、皮肉など言っている暇は無いと思うのだが。

11月18日(木) しし座流星群。 昨年見なかったので、今年は見てやろうと思い会社を休んだのだったが、結局見られずじまい。夜中の2時に起きたけど、一面のくもり空で雨まで降っていた。だいたい昨日の昼はあんなに晴れていたのに。今日だってこんなにいい天気なのに。何で肝心の夜だけ天気が悪くなる。まあ日本ではほぼ全国的に同じ状況だったから、諦めも付くってものか。ヨーロッパの方では、予想以上だったようで、夜のテレビで流星雨の模様を映していた。うらやましい。次は12月13日から14日の双子座流星群に期待しよう。

11月20日(土) 交通事故。 沢井の図書館に車で出掛ける為、青梅街道を走っていたら、図書館を目の前にしていきなりの渋滞。見ると交通事故らしく、オートバイに乗った人が道路の真ん中に倒れている。まだ救急車も来ていないから、事故直後の様だった。図書館での用を済まし、外に出てみると救急車が止っており、まだ渋滞中。反対方向に進み多摩川の右岸の道を通る。するとこちらも渋滞。事故の影響かなと思ったが、こちらは工事渋滞。ちなみに川の右岸、左岸と言うのは、川の上流から下流を見て右左を指します。

11月21日(日) 東京女子マラソン。 シドニーオリンピックの代表選考を兼ねた東京国際女子マラソンで、山口選手が優勝した。ロバやエゴロワと言った金メダリスト、世界選手権の優勝者である鈴木を押さえての堂々の勝利だ。そして2時間22分台の記録も素晴らしい。だけど日本の女子マラソンって強いね。どんどんいい選手が出てくる。オリンピックに3人しか出せないのが惜しい。あと残りの1名は、1月の大阪と3月の名古屋で決まるらしいが、選考方法って難しいよね。本番は暑い時期だから、冬のレースの結果だけって言うのも何かなあ。見ていたら自分も走りたくなったので、2月の青梅マラソン以来初めて走る。3kを17分。あーあ、バテバテ。

11月23日(火) 国立市。 小平までわざわざラーメンを食べに行った帰りに、国立市をまわって帰る。僕が生まれ育った立川市の隣の街なのだが、とてもいいイメージの街だ。JR国立駅(この駅舎がまたいいのだが)の南口からまっすぐのびる大学通りが素晴らしい。春の桜も綺麗だが、秋の銀杏もなかなかいい。私も大学時代(一橋ではないのですが)、友人がこの近所に下宿していたので、良く歩いた事がある。綺麗な銀杏並木を期待していたのだが、まだちょっと早かった様だ。駅前の紀伊国屋に寄ろうと思ったのだが、混んでいたので取りやめ。

11月26日(金) お受験で殺人?。 東京文京区で女の子が行方不明になっているのは知っていたが、何とお受験がもとで殺してしまうとは。よほど日頃からお母さん同士のゴタゴタが有ったのだろうか。それとも僕の認識が甘く、幼稚園の受験とはそれほどまでに凄まじいものなのだろうか。しかし他人の子供を殺せば自分の子供が合格すると言うのならまだしも、ちょっと理解できないなあ。それは人よりいい学校や会社に入れたいと言う気持ちは判るけど、殺すか?普通。推理小説で犯行の動機が理解できない事は良くあるけれど、現実の事件でも判らなくなってしまうのなら、フィクションの世界では、何でも有りだなあ。

11月27日(土) 浦和レッズ。 あまりJリーグの試合は見ないのだが、J1転落の危機を迎えている浦和の試合をテレビで中継していたので見る。別に浦和のファンと言う訳でもないのだが、どうしたって浦和の応援をしてしまう。これがアビスパやジェフの試合だったら、多分そちらを応援してしまうだろう。結果はご存知の通り。まさか浦和レッズがJ2落ちとは。主力選手の怪我とか、いろいろな要因があったのだろうが、見ていてもチーム戦術も感じられなかったし、しょうがないか。しかしプロ野球と違って入れ替えがあると言うのはいいと思う。優勝争いよりもよほど面白いのではないだろうか。

11月30日(火) トヨタカップでマンチェスターU優勝。 いやー、凄い試合でしたねえ。マンチェスターが勝ったけど、どちらもさすがに世界の一流チームですねえ。スピード、テクニック、チーム戦術、どれをとっても日本のJリーグとは訳が違う。ベッカムやアスプリージャばかりが注目されていたが、他の選手だって皆各国の代表選手ばかり。3年後に日韓で行われるワールドカップが心配になってきてしまいます。ところでジョージ.ベストはともかく、フランスのプラティニが来ていましたね。トヨタカップで一番印象に残っているのは、彼のゴールですね(オフサイドだったけど)。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ