読書の記録(2020年 9月)

「沈黙のエール」 横関 大  2020.09.05 (2013.09.26 講談社)

☆☆

 恵比寿にある有名洋菓子店でパティシエをしている麻宮里菜の元に、見知らぬ小学生らしい男の子が訪ねてきた。湯島で老舗の洋菓子店を営む父からの電話によると、この子は母方の親戚の子で平井陽介と言う小学5年生だった。陽介を実家まで送って行った里菜だったが、父から大事な話があると言われた。用事で出掛けた父の帰りを近くの居酒屋で待っていた里菜は、実家が火事だとの連絡を受けた。さらに父は近くの神社で何者かに刺殺されていた。

 2歳の時に母を癌で失い姉も同じ病で失った里菜は、パティシエの修行で1週間後にフランスに旅立つ予定です。兄は定職に就かず家を出ており、実家では父が一人で洋菓子店を営んでいました。そんな中で起こった父の死と実家の焼失です。母方の親戚とは付き合いが途絶えていた里菜にとって、初めて会った陽介はどんな存在なのかも判りません。事件の方は上野警察署の片山を中心に捜査が進みますが、東上野の安アパートで発見された遺体の部屋で父の財布が見つかります。里菜には兄の同級生で警察官をしている深津と言う知り合いがいて、大手百貨店に勤務する陣内と言う異性の友人がいます。そして兄の克己が実家に戻って来たのですが、仲間の男達と実家の修理を始めます。うーん、何かやたらと色々な事が起こり、ちゃらんぽらんな兄と生意気な陽介の存在で物語に入り難い感じです。と言うか読んでいて鬱陶しくなってしまうんですよね。刑事である片山の動きだとか、警察官であり入院中の深津の存在だとか、何か現実感が無いのも気になります。里菜の心理描写は説得力があるので、それ以外とのアンバランスばかりが目立ちました。

 

「あなたが愛した記憶」 誉田 哲也  2020.09.07 (2012.06.10 集英社)

☆☆

 調布市柴崎のスーパーマーケット駐車場で発見された若い女性の扼殺死体、それは1ヶ月ほど前に東大泉で発見された物と共通点があった。拉致監禁の上強姦され顔面を徹底的に殴打された上、両手の親指が二本とも切断されていた。一方池尻大橋で興信所を営む曽根崎栄治は、自分の娘だと名乗る村川民代と言う高校三年生の訪問を受けた。民代は二人の男の名前を示し、この二人の所在を無償で探って欲しいと言う。

 冒頭に幾つかの場面が描かれます。1歳にも満たない赤ん坊を殺害したとされ拘置所に置かれた曽根崎栄治を訪ねる弁護士。13階建ての病院の屋上から飛び降り自殺を図る者。拉致した女性を強姦し殺害した男。これらのシーンの後に物語は始まります。事件を追う警察の動きはごく当たり前に進みますが、意外だったのは曽根崎の方の物語。普通の私立探偵で事務所を構える部屋の下には、大家であり親友である田嶋が喫茶店を営んでいます。お店では田嶋の妹である美冴が働いていて、曽根崎とは何となくいい関係です。ハードボイルド的な設定はいい感じ。こんな曽根崎が何でまたこんな犯行を犯してしまったのか。それは曽根崎の元に一人の女子高生が訪ねてきてからも変わりません。一風変わった女の子からの人探しの依頼。でもこの作品がミステリーではないと判った時点で、この後の展開が予想通りになってしまったのが残念。まあ最初はかなりグロい作品だと思っていましたので、その点では良かったのですが最後はちょっと現実的では無いと思いました。

 

「仮想真実」 小杉 健治  2020.09.08 (2020.05.30 朝日新聞出版)

☆☆

 芸能事務所に所属する吉高りさ子は、以前交際していた栗林大樹からストーキングの被害を受けていた。現在付き合っている梶塚修一の元にむかうりさ子は、栗林から襲われ刃物を突き付けられた。その時は近くを通り掛かった警察官に助けられたが、その後も被害が収まる事は無かった。警察が積極的に動いてくれなかった事から、りさ子は弁護士に相談を持ち掛けた。そんな中栗林が自室のマンションから転落死し、殺人の容疑者として梶塚が捕まってしまった。

 収監中の父親の無実を証明する為に、弁護士として活動を続ける水田佳。でもこちらの動きはほとんど紹介されません。今後はシリーズ化されて、水田の父である一雄の問題が解決されるんでしょうか。本作での中心的な事件は、ストーカーを行っていた男の殺害です。それも容疑者とされたのは、被害の相談を受けていた新しい交際相手です。半分以上が裁判のシーンで占められますが、この裁判は裁判員裁判で行われます。争点は梶塚の殺意の有無、栗林が何故転落したのか、被告人の逃亡の事実の3点です。ですが検察側は裁判員に対する印象操作の為でしょうか、被告人の過去の女性問題をあげつらいます。そして意外な証人の登場と意外な証言が飛び出し、裁判は終了し結末を迎えます。何かこの結末には唖然とさせられました。前半で栗林のストーキングの描写は何だったのか、梶塚の性格のおかしさ、最後の証言者の都合の良さ。久し振りに小杉健治さんの現代物を読みましたが、リアルさをここまで問われない時代物の方がすんなり読めると思いました。また出て来る家庭が皆、親が離婚していたりばかりと言うのも不自然さを際立たせている様に思えました。

 

「毒島刑事最後の事件」 中山 七里  2020.09.10 (2020.07.20 幻冬舎)

☆☆☆

@ 「不倶戴天」 ... 連休の夜間に大手町で起こった連続射殺事件。犯人はテロリストなのか、それとも単なる通り魔なのか。
A 「伏竜鳳雛」 ... 連続した出版社の爆破事件。様々な分野を扱う総合出版社にとって、何らかの恨みを買うのは多いのか。
B 「優勝劣敗」 ... 女性が顔に塩酸をかけられる事件が3件続いた。3人の被害者は同じ婚活パーティーに参加していた。
C 「奸佞邪智」 ... 老人ホームに入居している男が訪ねてきたおとこに殺害された。注射器で毒物を注射された。
D 「自業自得」 ... 今までの事件を起こさせていた「教授」とは。殺人教唆などの罪に問う事は出来るのだろうか。

 警視庁刑事の毒島真理は、麻生班所属の警部補。検挙率は警視庁随一で成績は文句が付けられないのですが、自分の昇進には全く興味がなく上司をものともしない毒舌家。「作家刑事毒島」ではそんな毒島の小説家であり刑事技能指導員としての姿が描かれましたが、本作ではその前の警視庁刑事時代の毒島が描かれます。エリートサラリーマンの射殺事件、出版社の爆破事件、塩酸による傷害事件、認知症の男による殺人事件。これらの事件に関しては毒島の鋭い洞察により、犯人は捕まるのですがそれは単に実行犯でしかありません。彼等は「教授」と名乗る人物の誘導によって、これらの事件を引き起こしたのが判ります。「教授」と言うのは誰なのか、そしてその人物の罪を問う事はできるのか。まあ犯罪を犯す犯さないは別にして、普通の人は何らかのコンプレックスを抱えていると思います。毒島は学歴、職業、趣味、環境等などの犯人の劣等感を利用して、彼等を追い詰めていきます。でも本当の犯人はちょっとあっけなかったでしょうか。私は宗教に関してはほとんど興味を持っていないのですが、「神は存在を問うものではなく、存在の意義を問うもの」と言うのは納得がいきました。ちなみに各作品のタイトルは4文字熟語で統一されていますが、「伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう)」とは「まだ世に知られていない大人物と有能な若者のたとえ」、「奸佞邪智(かんねいじゃち)」とは「心がねじ曲がっていてよこしまなさま」の事だそうです。知りませんでした。

 

「オフマイク」 今野 敏  2020.09.15 (2020.07.10 集英社)

☆☆☆

 警視庁捜査一課特命捜査対策室の黒田と谷口は、捜査二課の多岐川から20年前に起こった自殺事件を洗い直すよう頼まれた。六本木のマンションで暮す23歳の男性が、首吊り自殺した事案だった。SSと言うイベントサークルの幹部だったと言う。一方乃木坂にあるテレビ局TBNで「ニュースイレブン」のデスクをしている鳩村は、記者の布施が同番組の打ち切りの噂を聞いた事を知った。知り合いのIT長者の男から仕入れてきたとの事だった。

 報道番組の記者と継続捜査の刑事を描くシリーズの5作目。TBNと言うテレビ局の夜のニュース番組「ニュースイレブン」の、名物記者の布施京一、デスクの鳩村昭夫、キャスターの香山恵理子。警視庁捜査一課で継続捜査を担当する黒田裕介巡査部長と、ペアを組んでいる谷口勲。この報道と警察と言う二つの面で物語は描かれますが、今回のテーマは過去に起こった学生イベントサークルにまつわる事件。イベントサークルの事件と言うと、2003年に発覚した早稲田大学の「スーパーフリー」の事件が思い浮かびますが、これは女子大生への集団暴行でした。本作で描かれるねずみ講的な集金システムが問題になったのは、2019年に発覚した日本大学等の学生らによる「TL」の事件でしょうか。そんなイベントサークルにまつわる自殺事件を追うと、当時そのサークルの主宰者でありIT長者の藤巻清治に行き当たります。そしてフィクサーを目指していると言う藤巻が、キャスターの香山に目を付けていて「ニュースイレブン」を潰そうとしているのではと言う疑いが出てきます。ここら辺は報道の側と警察の側の双方のアプローチが描かれるのが面白いのです。でも警察の方が地道な捜査な分、飄々とした布施の動きは見え辛いです。まあそれが最後に綺麗に明かされますが、ちょっとご都合主義的な部分が多いです。それにしてもフィクサー、最近はあまり耳にしない言葉です。黒幕と言うか裏で操る人物とかの事だと思いますが、私が最初に知ったのはロッキード事件に絡む児玉誉士夫や笹川良一とかでしょうか。政治に関して興味を持たなくてはいけないと思った事件ですので、凄く印象に残っています。

 

「シャーロック・ホームズの不均衡」 似鳥 鶏  2020.09.17 (2015.11.18 講談社)

☆☆

@ 「雪の日は日常にさよなら」 ... 雪の降る山中のペンション駐車場での殺人。雪の上にあるはずの犯人の足跡が無い。
A 「シャーロック・ホームズの産卵」 ... 日光の山中にある御子柴家第二別邸。高価な石膏像が何者かに破壊された。
B 「世界は名探偵でできている」 ... 鹿児島の農家で起こった殺人事件。ぬかるんだ道には犯人の足跡が無かった。
C 「貴きものは頭部を狙う」 ... 千葉県の空き店舗内で起こった殺人事件。唯一の出入り口の窓ガラスは内部から割られていた。

 両親を殺人事件で失い施設で育った天野直人と七海の兄妹は、養父になる人物に呼ばれ長野県山中のペンションに訪れます。物語はここから始まるのですが、二人はとてつもなく巨大な闘いに巻き込まれます。「機関(シンクタンク)」と呼ばれるアメリカの組織、それに対抗する御子柴家、名探偵獲得競争、ホームズ遺伝子群、RD−F状態、SDQUS...。うーん何か設定があまりにも突飛過ぎて、ちょっと着いていけない感じがします。本当の探偵役は七海なのですが、緘黙症の為に推理を伝えられないので、兄の直人が彼女の推理を代弁する形になっています。トリック自体は普通なのですが、機関との戦闘が始まったりします。ジェネラルメイドの幸村さんがナイフやフォークで人を殺し、執事兼運転手兼狙撃手の石和が突然現れたりもします。まあ御子柴辰巳を含めてキャラクターは皆ハッキリしていて読み易いのですが、やはりこの設定は無理があるのではないでしょうか。さて作品の前に「頭脳チャレンジ」と題されたクイズが3問掲載されています。三角形と双子は判ったのですが、白黒帽子は全く判りませんでした。と言うか作品読み始めるまでに10分以上掛かってしまいました。

 

「あんの青春 春を待つころ」 柴田 よしき  2020.09.22 (2020.06.18 角川春樹事務所)

☆☆☆

 安政二年に起こった江戸の大地震からふた月が過ぎ、品川宿もようやく落ち着きを取り戻しつつあった。お勝手の女中見習いのやすは、この冬干し柿作りを任されていた。ある日政さんの作る湯豆腐に添えるための柚子をもらいに、やすは政さんの親戚が営む団子屋のおくまさんを訪ねた。そこで団子の作り方を教わりに来たと言う、武家の生まれらしいお嬢様のおあつと出会った。おやすは自分とは全く違う世界に住むおあつに興味を覚えた。

 「お勝手のあん」と言うか江戸時代の「赤毛のアン」シリーズの2作目です。口入れ屋の手違いで品川宿の旅籠「紅屋」ではたらくことになったやす。やすは独特の嗅覚を持っていた事から、料理人の政一に気に入られ料理人を目指します。そんな彼女の成長の物語です。前作では品川宿随一の大旅籠脇本陣百足屋のお嬢様お小夜と知り合いましたが、本作では武家のお嬢様篤子と知り合います。でもお小夜さん程には仲良くなるわけではありません。そんな別世界の住人との出会いに始まり、品川宿で起こる色々な出来事に遭遇していきます。アサリの砂抜きがされていないと文句を付けてきた客、拾ってきた南蛮渡りの猫、年下の奉公人である勘平の家出、品川の料理屋番付に新たに登場した一風変わった料理屋、そして嫁いでいくおあつさまとお小夜さま。そしてやすは年が明けると見習いを卒業して、お給金の出る奉公人へとなっていくことになっています。おあつさまって誰なんだろうなあと言うのも気になりますが、本作で最も印象的なのはやすと同じ女料理人のおみねさん。前作に登場した芸者の春太郎の姉です。そんな彼女からの謎かけもありました。えげれすが攻め込んだ国の者だと言いますが、何でしょうねカレーでしょうか。まあ次回作を楽しみにしています。

 

「猿神」 太田 忠司  2020.09.23 (2020.08.25 幻冬舎)

☆☆

 バブル景気華やかな1989年。飯野電機喜里工場は、日本を代表する自動車メーカーの最新車種の照明部品を生産していた。品質管理課の塚田は連日の深夜残業と休日出勤に明け暮れていたが、それは彼だけではなく社員は皆身も心も疲弊していた。そんな中で起こった、一人の工員による暴行事件。そして工場内では自殺、殺人事件、突然死等が続けざまに起こった。この工場内では何かが起こっているのではないのか。

 物語は2017年の夏に、塚田とある人物が30年近く前の1989年の春に起こった出来事を回想する形で始まります。S県北部に開発された喜里工業団地。ここは猿神と言う地域で、隈笹が一面に密生するだけの土地だったと言います。そして近くに住む子供たちは、年寄りから笹っ原には行くなと言われていたそうです。そんな土地に造成された工業団地で不可思議な出来事が起こり、と言うホラー作品です。ホラーと言っても怖さが感じられないと言うのが、この様な作品としては決定的に不満な点です。何か気配がする、奇妙な音が聞こえる、それとともに人が異常な行動を始める。で、結局何だったの。夢乃先生の正体は意外と言うより、無理矢理過ぎる感じしかしませんでした。まあバブル期のある面での雰囲気は味わえましたが。今ではブラック企業だとか働き方改革何て言葉がありますが、当時は「24時間タタカエマスカ」でした。バブル期は1985年から1991年までと言われていますが、確かにジュリアナ東京ができたのは1991年(平成3年)の事でした。またクマザサと言うと「熊笹」だと思っていましたが、正確には本書にある様に「隈笹」なんですね。冬になると緑色の葉の周りに白いブチがおおい、歌舞伎の隈取りの様だからと言われているそうです。

 

「親子の絆を確かめて」 小杉 健治  2020.09.24 (2020.07.18 角川春樹事務所)

☆☆☆

 岡っ引きを辞めて薬屋の主人となった辰五郎は、酒問屋の滝三郎と酒を飲んでいた。かつて観音組と言う徒党を組んで辰五郎の手を焼かせた男も、いまでは真面目に商いに取り組んでいた。そんな彼から辰五郎はある相談を受けた。一方辰五郎の息子で忠次親分の手下となっている辰吉は、怪我をしている若い女性を見つけた。その娘は自分の名前も、どこから来たのかも全く何も覚えていないと言う。

 親子十手捕物帳の4作目です。辰五郎と辰吉親子のそれぞれの視点で、物語は交互に進みます。今回はこの主人公親子以外にも、ワルい連中とつるんでいる料理茶屋の松太郎親子、記憶を失ってしまったおりさ親子の話も出てきます。それに何と言っても辰吉の恋の話も中心となります。辰五郎の方は滝三郎が心を入れ替えるキッカケとなった、母親殺しにまつわる話です。滝三郎の母は物盗りに殺されたのですが、その犯人として繁蔵に捕らえられたのですが、最近恩赦があって遠島から江戸に戻ったらしいと言います。それらしき男が滝三郎の店の近くに姿を現しているそうですが、その者の意図が良く判りません。そして辰吉の方は記憶喪失となった女性の身許を探り始めます。親子ほど年の離れた男と一緒だった事、おりさと言う名前だと言う事が判ります。そして辰吉とおりさは、互いに惹かれていきます。当然の事ですが辰五郎と辰吉の話は、一つの話にまとまっていきます。その中で辰五郎と対立関係にある繁蔵ですが、今回の話で少し関係に変化が起こります。まあ今までは「お主も悪よのお」タイプの岡っ引きだった繁蔵ですが、ちょっとイメージが変わってきました。そんな事もあって楽しめる作品だったのですが、永田狐子と言う方の描いた表紙の絵はおかしいです。

 

「シャーロック・ホームズの十字架」 似鳥 鶏  2020.09.24 (2016.11.16 講談社)

☆☆

@ 「強酸性湖で泳ぐ」 ... テレビのクイズ番組に出演する為に集まった山奥のキャンプ場。ADが殺され強酸性の湖の十字架に。
A 「争奪戦の島」 ... 三浦半島の城ケ島にある今は使用されていない灯台の中で、密室状態での転落死体が見つかった。
B 「象になる罪」 ... 福岡県の旅館で行われていた俳句雑誌の集まりで、参加者の一人が不可思議な状態で殺害された。

 ホームズ遺伝子を持つ9歳の少女天野七海と、兄の直人のシリーズ第2作。世界経済のカギを握ると言われているホームズ遺伝子群。その保有者を探し出し拉致しようとする国際組織「機関(シンクタンク)」と、それを阻止し保有者を守ろうとするミコグループ御曹司の御子柴辰巳。機関は保有者を探すために、ミステリーツアー等で怪異な事件を起こします。このSD案件と呼ばれる事件を解決するのは七海なのですが、彼女は緘黙症の為に推理を第三者に伝えられません。その推理を代弁する役目を持っているのが兄の直人。このSD案件に絡むのは数名で、その中に機関の犯人がいて、保有者候補がいて、その周りには機関の工作員がいます。前作も含めて同じ様な形の話になってしまうのですが、機関の日本政府への圧力だとか、七海が居た施設の子供が誘拐されたりとかの話が付け加わります。話に変化をつける効果はあると思いますが、所詮話に無理があり過ぎます。まあ特異なトリックを仕掛ける為の背景だと割り切って読めばいいのでしょうか。私はあまりトリックを重視しない読み方なので、パズル的要素の強い話は苦手です。今回も冒頭に3問の「頭脳チャレンジ!」が掲載されていましたが、全く判りませんでした。

 

「帰ってきたK2」 横関 大  2020.09.30 (2020.09.01 講談社)

☆☆

@ 「不穏」 ... 富山県から上京し百貨店の洋菓子店で働く女性。最近何者かに見られているような気配を感じていた。
A 「上京」 ... アニメ制作会社に何者かが侵入し、偶々保管してあった手塚治虫の原画が盗まれてしまった。
B 「晩餐」 ... ホテルの屋上から飛び降りると喚いている男。話を聞いてみるとパワハラ上司を殺害したと言っていた。
C 「変身」 ... 警察を訪れたストーカーは、その対象のコスプレイヤーが別のストーカーに狙われていると告げた。
D 「誤解」 ... 殺人事件の捜査に追われる刑事。婚活パーティーを切り上げたり、娘や妻との約束をすっぽかしたり。
E 「街角」 ... 託児所のオーナーの男が、キャバクラを出たところ階段から突き落とされた。大した怪我では無かったが。
F 「初恋」 ... 池袋の街角で路上ライブをしている男。そんな男からCDを買って行った一人の女が居た。
G 「真実」 ... 調理の腕を買われた男が池袋に新しい店を出す事に。オープンを記念したパーティーを前にオーナーは。

 タイトルの通り「K2」の続編です。K2と言ってもヒマラヤの高峰カラコルム2では無く、池袋署刑事課の神崎と黒木のコンビです。上記の内容紹介では短編風に書いたのですが、本作は長編作品です。グリーングラス西池袋と言う築15年の二階建ての木造アパートに住む、25歳の木原希実と言う女性が殺害されます。彼女は4歳の娘の愛菜を持つ、シングルマザーです。遺体を発見したのは神崎なのですが、捜査本部に乗り込んできた同期の若田部により神崎と黒木はこの事件の捜査から外されてしまいます。前作と同様に基本に沿って動く神崎に対し、イレギュラーな動きを繰り返す黒木。中心となる木原希実殺害事件の周りで起こる様々な出来事を描きながら、捜査に加わる事ができた神崎と黒木コンビの活躍が描かれます。それとともに二人の上司である末永の婚活だとか、二人と対立する若田部の家庭での苦労が出てきたりもします。行方の判らなくなった被害者と同居していたと思われる藤本と言う者の行方、黒木が情報屋として使っている諸星からもたらされた被害者の高校時代の知り合い。そして最後には真相が描かれるのですが、これはちょっと納得ができませんでした。こんな結末にするんだったら、普通に連作短編として描いた方が良かったと思います。長編作品の結末では無いですね。