日記(2020年 2月)


2月 2日(日) 新型コロナウィルス。 何か最近このニュースばかりですね。中国では感染者数も死亡者数も、ドンドン増えている感じです。でもまあエボラ出血熱何かと比べると、致死率がそれ程高くないのが救いです。でもこの様な事が起こると、いろいろと判ったり考えたりする事があります。WHOってこんな組織だったんだ、中国人ってこんなに多くの人が日本に来ているんだ、日本からも中国にこんなに多くの人が行っているんだ。チャーター便に関する事だって、全日空やホテル三日月の対応は素晴らしいと思いましたが、検査を拒否されたら強制できないんだ。まあ私は外出時にはマスクする事と、家に帰ったらアルコール消毒する様にはしています。

2月 3日(月) 節分。 今日2月3日は節分の日。節分と言えば豆まきです。「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまいて、その後自分の年の数だけ豆を食べる。これは子供の頃から知っていたのですが、恵方巻を食べると言う事は数年前に初めて知りました。私は東京生まれなのですが、この様な風習は無かったと思います。一本丸ごとをどこぞの方向を向いて食べるだとか、良く判らないルールがあるんですね。それとこれは今年初めて知ったのですが、柊の枝に焼いた鰯を刺して飾ると言う柊鰯と言うのもあるんですね。この歳(64歳です)になって初めて知る日本の風習です。今日は太巻きと目刺し買ってきて、夕飯に食べようと思っています。

2月 5日(水) ワイドショー。 最近テレビのワイドショーでは新型コロナウィルスの話題で持ちきりです。午前中はテレAのワイドショー観る事多いのですが、ここでのコメンテーターと言うかテレA社員T氏の最近の物言いはどうかと思います。しきりに政府や行政の対応を後手後手だと批判しているのですが、先手先手だったらやれ過剰対応だのヤレ人権がどうたらと批判するんでしょう。まあ所詮は何ら責任を取るつもりもない後出しジャンケンですよね。もしこの今の状況が危機だと認識しているんだったら、もう少し建設的な提案をしてみたらどうでしょうか。それと現場で苦労されている行政側の方々達に、労いの一言も掛ける事ができないのは人としてどうかと思います。

2月 8日(土) 感謝の集い。 中央大学ワンダーフォーゲル部の部長先生を17年間勤めて頂いた、商学部の斯波教授が今年度で定年退職になります。それに伴いまして同じく商学部の奥山教授が新たな部長先生に就任致します。今日は斯波先生への感謝の集いを、私学会館アルカディア市ヶ谷で行いました。現役部員とOBOG合わせて100名近い出席者で、盛大に行われました。私は卒部して42年経つので古手のOBだと思うのですが、今日出席された最古参の方は昭和27年度卒の方です。私が産まれる以前の卒業の方で、何故か凄く感激してしまいました。まだまだ私は洟垂れ小僧だなと思った次第です。

2月 9日(日) はちのこ食堂。 最近よくテレビで町中華だとか昭和レトロの食堂だとかが紹介され、餃子、炒飯をはじめとする中華料理屋、定食、丼物、洋食など様々なメニューが見られます。そう言うのを見てると食べたくなってしまうんです。まあ日頃外食と言えばラーメン屋とか回転寿司くらいしか行かないので、今日は妻Mと近場に行く事にしました。私が住んでいるのは東京都青梅市なんですが、ここには結構レトロな店が多く、家から歩いて5分も掛からない所にある「はちのこ食堂」さんに行ってきました。JR青梅線河辺駅南口にあります。食べたのは人気メニューの「スタミナどんぶり」。たっぷりのご飯の上に肉野菜炒めと目玉焼き。これで680円です。たまにはいいですね。

2月12日(水) 野村克也氏。 プロ野球で三冠王をはじめとする偉大な記録を持った野村克也氏が、昨日84歳で亡くなられました。私がプロ野球を見るようになったのは小学生の頃で、当時は王・長嶋の巨人V9の最中でした。今と違って巨人以外のニュースはあまり報じられていなかったと思いますが、それでも南海の野村と言う凄い選手の事は知っておりました。引退後も指導者、解説者、タレントなど様々な分野で活躍され、特にデータを重視したID野球と言うのは印象的でした。400勝投手の金田正一さんも昨年10月に亡くなられ、昭和の頃からのプロ野球ファンとしては寂しい限りです。謹んでご冥福をお祈り致します。

2月13日(木) 槇原容疑者。 「世界に一つだけの花」等多くの有名な楽曲を手掛けた槇原敬之氏が、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。20年くらい前にも同じ罪を犯していて、今回が二度目と言う事になります。素晴らしいミュージシャンだと思いますので、こんな事を仕出かしてしまったのは残念な気がします。覚醒剤をはじめとする薬物って、一度やったら止められないものなのでしょうか。彼に限らずこの様な事が起こると、テレビの番組やCM等に大きな影響が出ますよねえ。スポーツにおけるドーピング検査みたいなチェックを、マスメディアにも導入したらどうでしょうか。抜き打ちで薬物検査だとか不倫のチェックだとか。

2月18日(火) 魯肉飯。 最近料理のレパートリーを増やそうとしているのですが、今日は初めて魯肉飯(るーろうふぁん)を作ってみました。台湾の代表的なご飯です。まず豚バラ肉のブロックを1センチ四方に切り、大蒜生姜のみじん切りとともにごま油で炒めます。そして水と調味料(醤油、料理酒、砂糖、酢、オイスター)、茹で卵、八角、フライドオニオンを入れて煮込みます。それをご飯の上に掛けて出来上がり。八角の香りは如何にも中華料理と言う感じでいいですね。美味しく頂いたのですが、良く考えたら魯肉飯って食べた事無いんです。今日作ったのが正しいのか否か判らなかったのがイマイチ。機会があったらちゃんとしたの食べてみたいです。

2月25日(火) スーパーマリオ。 最近はコロナウイルスだとか花粉だとかで、外出する気が起きず家でブラブラしています。本読んでばかりも飽きるので、この何日間はスイッチ版のスーパーマリオで遊んでいます。まあゲームはボケ防止と思っているので、頭使ったり指先の器用さが要求されるのはいい事でしょう。このゲームは購入時にピーチ姫救出まではクリアしていたんですが、その後のボーナスステージ(スペシャルスター)が難しくてほったらかしていました。改めて最初からやってみましたが、さすがに最後の所は難しかったです。でも慣れるもので、やっと全ての面をクリアし全スターコインをゲットできました。まあ指にマメができてしまいましたが。

2月26日(水) 感染症対策。 昨日新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が発表されました。これを聞いて思ったのは、何で今更こんな事を言っているんだろうと言う事でした。学校の全面休校、イベントの禁止、交通機関の停止等など思い切った対策が取られると思っていたので肩透かしを食った感じです。世間で言われているようなPCR検査や入国制限の拡大と言った事も無く、企業、団体、個人等へ丸投げしているとしか思えません。そもそも何で首相や官房長官ではなく、厚労大臣が発表するんでしょうか。真剣みが感じられず、対応に疑問は残ります。これらに対してサッカー、プロ野球、大相撲などのスポーツ団体の対応はハッキリしていていいと思いました。

2月29日(土) 閏年。 今年は2月が29日まである閏年です。私がコンピュータ関係の仕事をしていた頃、結構この閏年って厄介でした。閏年の判定方法は、@西暦年が4で割り切れる時は閏年、Aただし西暦年が100で割り切れる時は閏年ではなく、B西暦年が400で割り切れる時は閏年、という判定をします。この4年間に作られたプログラムが、ちゃんと今年を閏年として認識できているのか。そりゃあそれなりにシステムのテストは行っているんですが、本番が上手くいくか否かは別問題です。2月29日をエラーとしてしまったり、酷い時はシステムが暴走してしまったりと言う事も有り得ます。思えば退職後初めての閏年ですが、のんびりできる今日です。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ
過去の写真一覧へ