日記(2002年 7月)


7月 2日(火) さあ、野球だ、野球だ。 野球用品のSSKのコマーシャルって面白いですよね。何故か子供の頃、学校から帰って、野球をしに友達と原っぱに出掛ける場面を思い出してしまいます。このCF作っている人達って、野球好きなんだろうなあ。さて約1ヶ月に渡って繰り広げられたサッカーのワールドカップも終わってしまい、ちょっと気の抜けたこの頃です。でもプロ野球はこれからが正念場だし、ラグビーのワールドカップ予選も残ってます。まあラグビーはいいとして、プロ野球セリーグの方は今期好調の阪神が8連敗して落ちて来ました。代わりにヤクルト、中日と言った巨人ファンからすると、嫌な球団が追いかけているのが気になります。それにしても東京ドームのチケットが手に入りません。

7月 7日(日) 正丸峠。 正丸峠のガーデンハウス(西武の経営でコテージもある)に、ジンギスカンを食べに出掛ける。名栗村を越えて正丸峠に入ったのですが、何と峠から先が通行止め。しょうがないので一旦戻り正丸トンネルを超えて辿り着く。ここに来るのは2回目なのですが、結構お気に入りの場所。一人前1600円なりのジンギスカン.セットを4人分頼む。肉も多いんですけど、野菜のボリュームもあって、食べ応えがあります。ここからは伊豆ヶ岳と言う山が目の前に見えるのですが、遠く西武ドームも見る事ができます。紅葉の頃に山登りついでに来るといい所なのですが、この季節ではちょっと暑過ぎる様です。飯能市経由で帰りましたが、道はこちらの方が断然いいですね。

7月 8日(月) ジーコ監督。 サッカー日本代表の新監督にジーコ氏が就任するそうです。いいとは思うのですが、トルシエ氏とあまりにも違い過ぎて、継続性における問題は無いんでしょうか。日本サッカー協会が日本代表の将来をどの様に描いているのか判らないのが不満です。前回のW杯はフランスが優勝したからフランス人のトルシエで、今回はブラジル優勝だったからブラジル人のジーコ、何て揶揄する人もいますが、そんな事あるはず無いけれど、さもありなんと言う気がしてしまいます。まさかネエ。1981年の第2回トヨタカップでフラメンゴの選手として出場した時の事を覚えています。その時は、まさかこれほどの選手になり、日本代表の監督するなんて思いもよりませんでした。

7月13日(土) 鹿沢山荘。 私は学生時代にワンダーフォーゲル部に所属していたんですが、この部では山小屋を持っております。群馬県の鹿沢にあるんですが、久し振りにその山小屋へ行ってきました。学生時代の先輩からのお誘いで、計9名で出掛けました。佐久のジャスコで落ち合い食べ物飲み物を買って、昔懐かしい小諸の懐古園で蕎麦を食べて、いざ山荘へ。小屋は建て替えられていて、あまりにも綺麗で便利になっているんでビックリ。プロパンガスがあるので、昔の様にカマドで煙にむせながら食事を作らなくていいんですもんね。だけどちょっと寂しい気もします。現役部員達の活動も、昔とはかなり様変わりしているそうで、時代の違いを感じさせられてしまいます。

7月14日(日) メーリングリスト。 鹿沢山荘を出る時はいつも二日酔い、と言うのは昔も今も同じか。今日は湯の丸山でピーク祭をやろうと言うのも、あっさり中止して解散。帰りに横川のPAで釜飯をお土産に買って帰宅。車の中ではチック.コリアの「リターン.トゥ.フォーエバー」を大音量で聞く。妻や子供が一緒だったら、こんな事できないもんね。家もマンションなもんですから、思いっきりCD聴く事もできないですから、何か久し振りに音楽を聴いた感じがしました。家に帰ったらメーリングリスト作り。昨晩飲んでいる時に、OB同士の連絡用に作ろうと言う事になりました。どこに作ろうか、タイトル何にしょうか、悩みまくる。OB、OGの皆さん、ちゃんと参加して下さいね。

7月15日(月) ラグビーのワールドカップ。 来年の秋にオーストラリアで開催される、第5回ラグビーワールドカップへの出場が決った。日本、韓国、台湾の3ヶ国でアジア代表の座を争っていたのですが、昨日アウェーの韓国戦で55−17で圧勝し、最終戦を待たずにアジア地区予選を突破。しかし過去4回のワールドカップでの日本の成績は1勝11敗。今回もフランス、スコットランド、フィジーと言った強豪との組み合わせ。この中で2位以内に入るのは至難の技かも知れませんが、頑張って欲しいですね。それにしても何でこう言う試合がテレビ中継されないんだろう。そりゃあサッカーと較べれば人気の面では劣っているのは事実ですが、何とかして欲しいものですね。

7月17日(水) 東京オペラシティ。 初台にある東京オペラシティに、サンクトペテルブルグ.フィルハーモニー室内オーケストラーのコンサートに出掛ける。ここのコンサートホールは一番のお気に入り。綺麗だし音はいいし、それに何と言っても座席がいいですよね、ゆったりしていて。曲目はモーツァルトのディヴェルティメント、バッハのヴァイオリン協奏曲、チャイコフスキーの弦楽セレナード等でしたが、音の良さに聞き惚れてしまいます。こういう音を聴くと、CDの音がいかに偽者かと言う事が判りますね。最後のチャイコが盛り上がります。でもこう暑い毎日ですので、やはりクラシックのコンサートに行く陽気じゃないですよね。芸術の秋と言うのは、正しいですね。

7月20日(土) レンジと炊飯器。 子供達は今日から夏休みなんですが、長女Mはクラブ(金管クラブ)の為、お弁当を持って学校へ。土日のお弁当作りは私の仕事なんで、朝は娘のお弁当を作る。と言っても実は冷凍食品がメインなんですけどね。さて冷凍された鳥の唐揚をレンジで温めようとしたら、何とレンジが動かない!。何度か試しているうちに動いたんで何とかなりましたが、もう15年も使っているレンジだからしょうがないか。野菜とゆで卵を付けて、長女Mの嫌がる梅干をご飯の中に隠して出来上がり。レンジは買い替える事にして電気屋へ。思ったより安かったので、ついでにこれも古くなった炊飯器も購入。それにしても電気製品って、どんどん高機能で安くなって行くんですね。

7月21日(日) 喜寿のお祝い。 私の父は今年77歳で、いわゆる喜寿です。先週誕生日を迎えたので、今日は私の家族4人と、両親それに私の弟(独身です)の7人でささやかなお祝いを開く。立川のホテルのレストランで個室を借りて、飲んで食べただけだったんですが、この7人だけで会うのは何と初めての事なんですよね。食事は和食だったんですが、チマチマと食べていた割にはお腹が一杯になりました。日本酒の「八海山」が美味しかったですね。この後、弟はこれから国立競技場にサッカー観戦、両親は買い物だと言うので、二人の子供は帰して私と妻Mも買い物へ。ちなみに父は77歳にしては元気で、明日から知り合いと北アルプスに登るとの事。気を付けて行って来てくださいね。

7月26日(金) ピアノの発表会。 今日は長女Mが通うピアノ教室の発表会。会社を昼で切り上げて、福生市の市民会館へ出掛ける。中学高校の部は20人ちょっとの人数だけど、さすがにこのクラスになると、なかなか皆うまいですね。それに聴いている人達の年齢も高いので、落ち着いて聴いていられるのがいいですね。さて長女Mが弾いたのは「パッヘルベルのカノン」。ほとんどの人がクラシックの曲を弾く中、去年はいきなり「ファイナルファンタジー」をメドレーで弾いて、ちょっと浮いてました。「今年は絶対にクラシックだぞ。」と申し渡していたんですよね。まあ上手く弾けました。それはいいのですが、みんな姿勢が悪いのが気になりました。もっとビシっとした姿で立てないんでしょうか。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ