日記(2000年 4月)


4月 1日(土) プロ野球開幕。 昨日プロ野球セ.リーグが開幕しました。巨人はいきなりの連敗スタートとなってしまいました。開幕投手はやはり上原でしたが、2年目の上原には荷が重かったのでしょうか。まあまだ始まったばかりです。気を取り直して頑張って欲しいですね。ところで東京では桜の開花宣言が出されましたが、青梅の方はまだまだのようです。多摩地区の桜の名所と言えば、小金井公園や井の頭公園などが有名なんでしょうが、私のお勧めは国立市の大学通り。JR国立駅を南口で降り、一ツ橋大学を見ながら谷保天満宮方面まで歩きます。ゴザを広げて花見酒と言う感じではありませんが、延々と続く桜並木は見事です。次の週末に間に合って欲しいものです。

4月 2日(日) 御岳山ハイキング。 家族4人で奥多摩の御岳山に登ってきました。前にも何度か行った事はあるのですが、ケーブルカーで登っていたので、今回はちゃんと歩いて登りました。青梅線の鳩ノ巣駅で車を止め、越沢沿いの道を登ったのですが、さすがに人は少ないですね。でも2時間半ほどで着いた頂上には人が溢れていました。御岳神社にお参りしたのですが、歩いて登った分のごりやくがあるといいんですが。下りは大塚山を経て古里へ。途中大塚山での昼食は、お湯を沸かしてカップラーメンとおにぎり。まだ4月になったばかりでちょっと寒く、新緑はまだまだでした。古里から鳩ノ巣まで電車で戻ったのですが、良く考えたら僕一人で車を取りに帰った方が安上がりでした。

4月 8日(土) 国立で花見。 今日は会社に出勤だったんだけど2時で会社をフケて、妻Mと国立駅前で待ち合わせてお花見。花見客なのだろうか、駅前通りはごった返している。ここは通りに沿って桜が植えられているので、公園みたいに酒盛りには向いていないのだが、それでも結構いましたね。そんな人達を観察しているほうが面白いかも。肝心の花の方は、ちょっと盛りを過ぎてしまっている様で、イマイチだったのですが、矢川駅まで続く桜並木に堪能しました。大学通りの真ん中あたりに歩道橋があるのですが、この上から国立駅方面を見る景色が一番かな。コースの途中には山口百恵さんの家があるのですが、残念ながら本人には会えませんでした。

4月 9日(日) 早朝花見。 朝早く起きたので、妻Mを誘って早朝花見。まず最初に羽村の堰に行ったのですが、ここも昨日の国立と同様に盛りが過ぎているようで、満開には違いないのだが、あまりパッとはしない。それではと言う事で、しだれ桜が有名な青梅駅近くの梅岩寺へと向かう。ここは良かったですねえ。何度か来ているのですが、いつも満開の時期をはずしていたのですが、今年はバッチリでした。朝早い時間なのに、多くの見物客が高価そうなカメラを構えておりました。近くで見るのもいいですが、ちょっと離れて市民会館の駐車場あたりから見るほうがいいと思います。ところでこんな時間なのに市民会館には多くの人達の行列が出来ていました。何事かと思ったのですが、五木ひろしのコンサートの前売りでした。

4月15日(土) 高橋真梨子さんのCD。 妻Mが欲しいと言っていた高橋真梨子さんのCDを買いに行った。最近買うCDってクラシック以外は全て古い人のばかりですねえ。まあこの年になって小柳ユキや椎名林檎でもないでしょう。高橋真梨子さんは僕も好きで、ペドロ&カプリシャスの頃から聴いていました。「ジョニーへの伝言」や「5番街のマリー」なんて懐かしいですね。最近の曲はどうも聴く気がしないので、こう言った曲を聴くと何かホッとしてしまいます。一番のお勧めは「for you ...」か。やはり唄のうまい人はいいですね。ところで高橋さんの前にペドロ&カプリシャスで唄っていた人って誰でしたっけ。「別れの朝」を唄っていた人です。あの曲も好きなのですが、全く思い出せません。

4月16日(日) 第1種情報処理技術者試験。 昨年、シスアド試験に合格した勢いで、第1種情報処理技術者試験を受けてきました。第2種の方は昔取っているのですが、1種は難しいですねえ。結果は全然駄目。それでも午前中の問題は何とかできたのですが、午後は問題見たとたんに諦めの心境になってしまいました。白紙で提出して帰ろうかとも思ったのですが、一応全問回答は書いておきました。まあ全く勉強していなかったから、こんなもんか。でも、負け惜しみになってしまいますが、ちょっと勉強すれば受かりそうな感じでした。来年は合格目指して勉強しようっと。受験場所は国分寺市の東京経済大学だったんですが、掲示板なんか見ていると、自分の学生時代を思い出したりして懐かしいですね。

4月17日(月) JRの車内放送。 今日からJRでは、車内で携帯電話の電源を切る様に呼びかけ始めた。確かにペースメーカーを使用している人に悪影響があるんだったら問題だろう。だけど悪影響あるのは携帯電話だけか。パソコンやラジオ等は平気なのか。大きな声で携帯使っている人は不愉快だ。だけど不愉快なのは携帯電話だけか。必要以上に大きな声で喋っている人や、はしゃぎまわる子供の方だって充分不愉快だ。だけど昨日一番嫌だったのは電車内の放送だった。ちょうどスピーカーの下に立ってしまったのだが、やたらと大きな音声で繰り返し放送される呼びかけ。私鉄や地下鉄に比べて異常な程に大きなJRの車内放送。心臓悪くない僕だって、かなり気分が悪くなったゾ。

4月19日(水) 中華料理屋「偕楽」。 昨日会社に泊まって今日昼頃家に帰ったら、参加しているメーリングリストで青梅のラーメン屋さん2軒が紹介されていた。一軒目は何度か行った事のある、藤橋の「ラーメンショップ」で、もう一軒は大門の「偕楽」と言う店。こちらは行った事がないので、早速昼飯にと出掛ける。みそラーメンがお勧めとあったが、何と中華料理屋だ。大盛りみそラーメンを頼む。かなりニンニクの香りが強い濃い目のスープに、やわらかな麺、それにいかにも中華料理屋らしい野菜炒めの様な具がたっぷりと載っている。美味しい美味しい、だけど暑くて汗がダラダラ。ちなみに駐車場は道路を挟んだ斜向かいにあったけど、ちょっと判り辛かった。

4月22日(土) 磯前食堂。 2月に一度佐野厄除け大師に行ったのだが、その時は物凄く混んでいて祈祷を受けられなかったので、再度訪れる。さすがにこの時期になると空いており、無事に家内安全を祈願。さて祈祷の後はラーメン屋へ。ちょっと市のはずれにある「おぐらや」に行こうと思っていたのだけど、行って見ると何と店内改装中。しょうがないので近くにある「磯前食堂」で食べる。すごくノスタルジックな店だ。大盛りラーメンを頼んだのだが、スープがあっさりしすぎで物足りない。鶏がらも豚骨も使っていないのだろうか、野菜だけで取った様なスープだ。明日は久し振りにバーベキューに出掛ける予定なので、羽村にある「ファンタス」に買い出し。焼き鳥50本セット他を買う。

4月23日(日) 名栗川でバーベキュー。 今年初めてのバーベキュー。朝天気は良かったのだが、川原に着くと俄かに雲が広がってくるし、遠くでは雷の音も聞こえてくる。タープを持ってこなかった事を悔やむが、天気は持ち直してくれた。昨日買った焼き鳥は塩とタレで焼いたのだが、塩の方が美味しいか。子供達は川でオタマジャクシを捕まえている。持って帰ってカエルに育てるんだそうだ。途中から僕も混じって捕りまくる。バーベキューの後は近くの有馬ダムで、ヨモギ取り。帰ってからくさもちを作る。ちょっとヨモギが育ち過ぎだったんだろうか、すりつぶすのに苦労する。オタマジャクシの方は、長女Mが数えたら55匹いたそうな。水槽に移したらウジャウジャ泳ぎ回っている。何匹カエルになる事やら。

4月24日(月) 殺人事件多発。 沼津駅前で女子高生が刺し殺された。三島の山中で女性の遺体が見つかった。千葉では女性を車内で殺した男が警察に出頭してきた。何か殺人事件が多いですねえ。ミステリーの世界では殺人事件なんて当たり前の事ですが、現実の世界でこんなに起こるのは怖いですね。それも男女関係のもつれが原因ばっかり。自分を振った相手を殺さなくてはいけなかったら、僕だって前科10犯位になるだろうし、第一女性の半数以上は居なくなってしまいますよね。しかし何故こんなに短絡的な犯行に走ってしまうんだろう。ちょっと考えれば、捕まらないわけ無いって気付くでしょうに。殺された方に落ち度があったとは思えませんから、犯人の異常さだけが目立ってしまいます。厳罰を持って対処するしか無いですよね。

4月25日(火) スーパー銭湯。 昼前に帰宅し、昼食は先日行った「ラーメンごっこ山小屋」へ。前回はしょうゆラーメンを食べたので、今度はみそラーメンを頼んだが、ここは断然みその方が美味しい。その後は去年11月にオープンした「スーパー銭湯、極楽湯」へ出掛ける。平日だと言うのに結構混んでいる。まあかなり広いので気にはならないのだが、お湯の匂いが気になる。なんかドブ臭い匂いだ。館内が異様に暑いのも嫌い。もう二度と来ないぞ。そしてさらに日高にある「サイボクハム」へ。ここで肉、ソーセージ、野菜などを購入。肉類に関しては自分の工場(牧場)で作ったものだが、野菜はいわゆるファーマーズマーケットになっている。あわび茸、なめこ、カブなどを買って帰る。なんか充実した半日だったなあ。

4月28日(金) トルシエ解任?。 確かにA代表の成績は不満です。いくら若い世代のチームではいい成績を上げていても、フル代表で結果を残せないのではこうした声が上がるのも仕方の無い事でしょう。だけどちょっと待ってくれ。アジアで3番目の代表として出場したフランスW杯で全敗したチームを、4年後には世界16位にしなくてはいけないんでしょう。ちょっと問題のある人物ではありますが、彼の基本的な戦略は間違っていないのではないでしょうか。少なくとも何も考えていないような協会よりは納得がいきます。今すぐにベンゲルやボラがやってきて、すぐに日本強くなるんですか。負けたとはいえ、この前の韓国戦はいい試合でした。少なくとも2年後に期待のできる試合だったと思うのですが。

4月29日(土) ゼルダの伝説。 最近プレステ2に押されっぱなしの任天堂ですが、「ゼルダの伝説」の新作が発売されました。早速買ったので今日は一日中ゲーム三昧。「ムジュラの仮面」と言うのですが、前作の「時のオカリナ」の続きと言った感じでスタート。雰囲気は似ていますが、ゲーム上の三日のうちに終わらせないといけないと言う設定になっています。何か嫌だなあ、これ。街の中で5人の子供が見つからずあえなく世界滅亡。2回目のチャレンジで、やっとの事で街を出たのですが、今度は沼地で大苦戦。難しいですねえ、たっぷり時間掛けて楽しめそうですが。夕方久し振りに5kmを走ったのですが、タイムは30分丁度。まあこんなもんか。

4月30日(日) 再びゼルダの伝説。 昨日に引き続きゼルダの伝説で遊ぶ。デグナッツ城の中で散々迷う。人(猿)の話をちゃんと聞いていれば判るのに、どんどん勝手に進んでしまうのは悪い癖。中庭と裏庭を間違えているのにやっと気付いて牢屋の中へ。何とか問題解決してウォールウッドへ到着。このダンジョンもやたらと複雑。その割りには簡単にボスキャラを倒す。だけど何なんだ、この姫様は。しかしここからプレゼントを貰うのに一苦労。妖精集めもクモ退治も無視しているので、再びここに来ないといけないし。妻Mと二人で遊んでいるのを、子供達は冷ややかな目で見ている。だけど日記にこんな事書いても、ゼルダ知らない人には、何言ってるんだか判らんだろうなあ。


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ