2023.01.22 筑波山

1月22日(日) 曇り後晴れ  河辺(06:02〜08:15)つくば(08:30〜09:15)つつじヶ丘(09:20〜10:05)弁慶茶屋跡(10:15〜11:00)女体山(11:10〜11:25)御幸ヶ原(12:40〜13:05)筑波山神社(13:10〜13:55)つくば(16:11〜18:31)河辺
      


弁慶の七戻りとかの奇岩が多い

 今日は中央大学ワンダーフォーゲル部OB会のアウトドア新年会と言う事で、筑波山に登る事に。とは言っても参加者は4人だけで、ちょっと寂しい新年会でした。朝早く家を出て、立川、御茶ノ水、秋葉原経由でつくば駅へ。つくばエクスプレスに乗るのは初めてでしたが、かなりのスピードで走るんですね。筑波山には19年前に登りましたが、その時は筑波山神社からケーブルカーで登りました。今日はちゃんと歩いて登ります。バスで終点のつつじヶ丘まで行きますが、筑波山神社よりも標高の高い所にあるので、登りは楽そうです。

 ここからロープウェイもあるのですが、現在は休業中となっていました。高曇りの中緩やかな登り道を進みます。程なく左から筑波山神社からの道が合わさる、弁慶茶屋跡に出ます。まあ跡と言うだけで茶屋は無いのですが、何か新しい建物を作ろうとしているみたいです。ここからは弁慶七戻りだとか母の胎内くぐり等の奇岩を楽しみながらの道になり登りも急になります。登りきると877mの女体山の山頂で、岩でできた狭い頂上です。普通山頂からの眺望と言うと他の山なんですが、ここからの望みは日光の山も見えますが関東平野の眺めが一番でしょうか。
   


女体山からみた男体山


御幸ヶ原での楽しい一時

 山頂を後に男体山との鞍部である御幸ヶ原に向かい、ここで昼食と言うか酒盛りが始まります。今回の山行には持物の中に酒肴と言う指定があり、おでんを温めたり乾き物を食べながら日本酒やウイスキーを頂きます。今日は日曜日だったので、かなり多くの登山者(と言うか観光客)がいました。まあ結構飲んでしまったので、ここからはケーブルカーで降りました。バスでつくば駅に向かい、今度は駅近くの居酒屋さんで宴会と言う楽しい一日でした。


筑波山神社が立派です