6月20日(火) 晴れ 河辺(05:00〜06:40)道坂隧道(07:21〜07:33)御正体入口(07:35〜10:15)峰宮跡(10:15〜10:45)御正体山(11:05〜12:15)岩下ノ丸(12:20〜13:00)道坂峠(13:00〜13:15)道坂隧道(13:30〜15:50)河辺 |
今まで履いていた登山靴が壊れてしまい新調したので、今まで一度も登った事の無い御正体山に登ってみます。そう言えば道志の山々って初めてですね。道坂隧道で車を停め、ここからバスで御正体入口に向かいます。バス停はトンネルの都留市側にありますが、本数が少ないのでバス利用される方は富士急山梨バスに確認してください。バス亭からは左に神社を見送り林道を歩き始めます。地図には途中林道のショートカットコースが書かれていましたが、見つかりませんでした。左から林道を合わせると、本格的な登山道に入ります。 広葉樹林帯の中の急登が続きます。木々の間から時々見える山々は方向的に奥多摩や大菩薩方面だと思いますが、どれがどれだか判りませんでした。見上げると木々の新緑が綺麗ですが、展望は全く期待できません。尾根の上のような場所に到着するとそこは峰宮跡で。祠が置かれていました。ここで砂原方面への道を分けますが、ちょっと行ったところに木々の間から富士山が見えるポイントがあります。今年は雪が多かったんでしょう、まだだいぶ雪が残っていました。このコースの中での唯一の展望スポットです。 |
|
ここからは尾根の上の道を登ったり下ったりしながら進みます。途中ちょっと急な下りもあるので注意が必要です。相変わらず見通しの悪い道で、せめて花でも咲いていればいいのでしょうがツツジなんかは終わっている時期でした。まあそうこうしているうちに1681.4mの御正体山山頂に到着します。一等三角点って展望良好のイメージがあるんですけどね、測量後に木々が生えたんでしょうか。ここも展望には恵まれておらず誰もいない頂上で、昼食のお握りを食べます。梅雨の真っ最中なのにほとんど雨が降る事なく、昨日も今日も快晴です。 下山は道坂峠方面を下ります、かなり急な下りを慎重に降りていくと、右に白井平への道を見送ります。ここから葉緩やかな道になり牧ノ沢山は知らずに通過。すると目の前に岩下ノ丸が大きく立ちはだかってきます。下ってきた身には苦しそうな登りでしたが、覚悟を決めて登ったせいか意外と簡単に到着します。やはり下の方に降りてくると暑く感じられるとともに、道に覆いかぶさる木々が気になってきます。何度か登り下りを繰り返し道坂峠に到着。真っ直ぐに登る道は今倉山方面で、ここで左の下山道を進みます。道坂隧道の右側に降りてこられました。 |
|