2016.09.10 浅間尾根

9月10日(土) 晴れ時々曇り  河辺(06:10〜06:30)武蔵五日市(06:45〜07:00)払沢の滝入り口(07:35〜08:05)浅間尾根登山口(08:10〜08:50)数馬分岐(09:00〜10:10)浅間嶺(10:20〜11:00)みちこ(12:00〜12:45)払沢の滝入り口(13:00〜14:30)河辺

   

 奥多摩の浅間尾根を友人のBちゃんと妻Mの3人で歩いてきました。Bちゃんとは来月に会津駒ヶ岳に登ろうと言っているんですが、その相談を兼ねての登山です。妻Mに言わせると、山に登る相談のために何で山に登るんだと。普通だったら喫茶店とか居酒屋とかで逢って相談すればいいのに、と言うのですが妻Mには登山に関しては理解されなくてもいいと思っているんで、これはどうでもいいです。それと目的はもう一つあって、下山ルートの途中にある古民家を利用したお蕎麦屋さん「みちこ」さんに寄る事です。

 さて武蔵五日市の駅でBちゃんと合流し、払沢の滝入り口で車を停めてバスに乗ります。浅間尾根登山口まではかなりありますね。ここを山経由で降りてくると思うと、ちょっと大変そうに思えてきます。このコース丁度一年前にも妻Mと歩いているんですね。先日通った台風のせいでしょうか、栗の実が大きくなる前に落ちてしまっているようです。針葉樹林の道を緩やかに登っていくと、左に数馬への分岐を分ける、浅間尾根の上に出ます。少し進むと「サル石」があるんですが、どこにサルの手形があるのか判りません。そもそもサルの手ってどんな形をしてるんでしょう。

 


浅間嶺の頂上です

 去年もそうだったんですが、今年も多くのキノコたちに巡り合えます。如何にも毒々しいキノコ、一変美味しそうなキノコ、真っ白なキノコ、いろいろありますが、さすがに取って食べようとは思えません。緩やかな尾根上を進むと、浅間嶺の休憩所に到着します。少し上には展望台が開けて居ますが、富士山方面は雲の中。北側に大岳山と御前山が見えるだけです。もっと暑いかなと思っていたんですが、意外と涼しく風が吹くと気持ちがいいです。地元の人たちでしょうか、山道の草刈りをされていました。妻Mは何かのアンケートに答えておりました。

 ここからは下るだけなんですが、途中ちょっとした栗拾いを楽しみます。下って行って沢の横を通るようになると、お蕎麦屋さん「みちこ」が現れます。11時が開店時間なんですが、ほぼ同時刻に到着。ここまで車で入ってくることもできますが、既にそう言ったお客さんが何人か開店を待っていました。この店は古民家を利用した立派な建物のお蕎麦屋さんです。手打ちの二八蕎麦は20食限定でそうですが、今日は間に合ったのでこれに山菜の天婦羅を付けて頂きます。山菜の天婦羅は塩で味わうんですが、量も多く美味しいです。お蕎麦も美味しかった。この店は4月から11月の休日のみの営業何で、事前に営業の確認をした方が良いと思います。

 

 ここからさらに1時間ほど林道を下ると、先ほど車を停めた払沢の滝の駐車場に出ます。近くの豆腐屋さん「ちとせ屋」さんで卯の花ドーナッツを買って、瀬音の湯へ。お風呂には入らなかったんですが、ここのベンチで来月の会津駒ヶ岳の相談をします。今日はブラブラとした簡単なハイキングに、美味しいお蕎麦を堪能した楽しい一日でした。Bちゃんとは武蔵五日市の駅で別れました。


浅間嶺から見た大岳山と御前山