2016.08.07 黒部五郎岳

8月 7日(日)、8日(月) 曇り後晴れ  河辺(21:15〜06:50)折立(07:00〜08:55)三角点(09:05〜10:30)五光岩ベンチ(10:40〜11:25)太郎平(11:35〜11:45)薬師峠キャンプ場
   

 今年の夏はテントを持って北アルプスへ。昔から行きたかった雲ノ平と、まだ未踏峰の黒部五郎岳。折立から薬師峠までは4年前に来ています。その時は関越道経由で行ったのですが、今回は中央道経由にて。そう言えば4年前に来た時はロンドン・オリンピックの最中でしたね。今はリオデジャネイロ・オリンピックで盛り上がっています。松本ICを降りて平湯を経由して有峰湖に向かいます。途中の道の駅で3時間ほど仮眠を取りましたが、ウトウトしただけでほとんど眠れませんでした。有峰林道は6時以降でないと入れませんが、30分ほど早く南側のゲートに到着。妻Mが作ってくれたお握りで朝ご飯を食べます。

 月曜日の朝だから折立の駐車場は空いているだろうと思ったのですが、かなり混雑していました。それにバスで来る団体登山者も多いみたいで、ちょっとうんざりさせられます。さて荷物を整えて登り始めます。4年前に来ているので道のだいたいの様子は判っています。晴れてはいるのですが、山の上の方はガスが掛かっているみたいです。大型の台風5号が太平洋側を北上しているのが気になります。昨晩は眠れていないし荷物は重いしで、こんなんじゃ縦走なんて無理だよなあと思えてきます。最初の樹林帯の2時間の登りは何とかこなせますが、いわゆる三角点と呼ばれる森林限界からの登りに苦労させられます。

 


薬師峠のキャンプ場

 それでも何とか五光岩ベンチに辿り着きます。このコースは所々にベンチが置かれていて絶好の休憩場所になっていますが、ここは名前が付いているとはいえ特に立派なベンチと言うわけではありません。前回来た時にはチングルマがやたらと多かった気がしますが、今日はほとんど咲いていなくて所々にオヤマリンドウが咲いていました。五光岩ベンチからは緩やかな登りに変わるのと、目の前に太郎平の小屋が見えてくるので、俄然やる気が出てきて一気に登っていきます。皆さん太郎平の小屋で、お昼ご飯のカレーやラーメンを頼んでいる様でした。それにしても今日は登山客が多いので、小屋は凄い混みようなんでしょうね。

 ここからは薬師岳方面を20分程歩いて薬師峠のキャンプ場に向かいます。ガスが濃くって雲ノ平も裏銀座縦走コースの山々も見えません。キャンプ場に到着し、4年前と同じような場所にテントを張ります。午前中に着いてしまったのですが、お昼過ぎからは晴れてきます。するとやたらと暑いんですよね。テントの中には暑くていられないし、外に出ると風は涼しいのですが直射日光が厳しいし。日陰になるところは無いし、ハチやハエの様な虫も多くてうんざりさせられます。それでも晴れてくると、目の前に鷲抽xが綺麗に見えてきます。

 

 テント場の受付が2時半頃から始まり、受付を済ませビールを買ってきます。サントリー・モルツの500ml缶が800円です。ちなみにキャンプ場使用料は一人700円です。宿泊料よりビールの値段が高いって、何だかなあ。虫が入ってくるのは諦めテントの入り口を開け放し、テントの中から北ノ俣岳から雲ノ平そして鷲抽xを望みながら、ビールや持ってきたウィスキーを飲みながら至福の一時を楽します。もうこの時点で縦走は諦めていましたので、明日の天気次第で出来たら黒部五郎(「クロゴ」って言うんだって)往復して、ここにもう一泊して帰ろうかなんて思っています。夕方になっていつの間にか眠ってしまいました。


私のテントと奥は鷲抽x

8月 9日(火) 雨後晴れ  薬師峠キャンプ場(05:15〜05:30)太郎平(05:35〜06:05)五光岩ベンチ(06:15〜07:00)三角点(07:10〜08:10)折立(08:35〜14:45)河辺
   

 夜中の1時半に目が覚めたら、風が強くテント飛ばされないだろうか心配になってきます。それとともに雨が降り始め、テントに叩きつける雨の音が気になってきます。もうこうなると雨に濡れないように装備を片付ける事が精いっぱいで、眠る事なんて出来なくなります。テントやシュラフをはじめ様々な物が濡れていきます。雨から荷物を守りながら、夜が明けるのを待ちます。幸いな事に夜明けとともに雨も止んできました。でも縦走は既に諦めています。そしてこのびしょ濡れになったテントを見ると、もう1泊しようとする気力が萎えてしまって、今日このまま下山する事にします。

 テント縦走すると言う事は、夜明け前に起きて朝食を作り朝食を食べ、テントを撤収しザックへのパッキングを行い、出発する。この連続がテント縦走なんですよね。改めて感じましたが、今の私にはどう考えても無理です。朝ご飯は昼用に用意ししていた菓子パンを食べ、雨脚が弱まった隙にパッキングをします。周りが明るくなってから歩き始めます。太郎平を経て折立に向かいますが、時間的に登ってくる人はほとんどいません。快調に五光岩ベンチ、三角点を過ぎ、登り口の折立に降りてきます。何か複雑な気持ちですよね、いったい何をしに来たのか。もうこれで家に帰るだけなのでトイレで身体を拭いて、着替えをして家に帰りました。帰りも行きと同じ中央道経由にしましたが、運転自体は関越道使った方が楽でしょうね。