7月16日(土) 曇り 河辺(07:35〜08:21)奥多摩(08:30〜08:40)川乗橋(08:45〜10:10)百尋ノ滝(10:15〜11:55)川苔山(12:20〜13:45)大根ノ山ノ神(13:55〜14:25)鳩ノ巣(14:35〜15:27)河辺 |
|
さて山の名前は正式には「川苔山」なんだそうですが、川乗橋とか川乗谷と言う地名があるので面倒くさいですね。さてまずは川乗谷に沿った林道を歩き、途中から沢沿いの道に変わります。この沢は幾つかの滝があり、その滝を見ながら歩くのは楽しいです。天気は曇っていて山の上の方は、かなりガスが掛かっているようで展望は望めません。歩き始めて1時間半ほどで百尋ノ滝に出ます。1尋は1.818mで百尋は181.8mになりますが、実際の落差は40mほどしかないそうです。でも水量が豊富で見事な滝です。新緑や紅葉の時期にはいいでしょうね。ここから本格的な登りになります。 急な登りになりますが途中一旦沢に降り、渡り返すところがあります。さらに登っていくと道が二分し、右は足毛岩を経て川苔山頂への道ですが、ここは左側の道を取ります。多分こちらの方が楽だと思います。さらに登っていくと、ひょっこりと開けた道に出ます。川苔山から日向沢ノ峰へと続く稜線の上です。ここから右に5分程度で、1363.2mの川苔山頂に到着。やはりガスで何も見えません。以前3月に来た時には富士山をはじめ、雲取山方面や大岳山や御前山、蕎麦粒山が良く見えたんですが、この時期は木の葉が邪魔をして展望は良くなさそうです。と言っても今日はガスで何も見えませんでしたが。
|
ここで昼食を取ってから、鳩ノ巣駅へと下山します。この下山ルートはなかなか長いです。途中平坦な道になったり、やや登りになったり、「もっと真剣に下れよ!」と言いたくなる道です。それでも大根ノ山ノ神に到着。前回来たときはここでルートミスしてしまいましたが、今日は大丈夫だよね。民家が見えてくるあたりで道は二分しますが、ここは左の道を選択します。舗装路に出てから鳩ノ巣駅までの道が、やたらと長く感じられます。でも無事に下山し、今日の足慣らし山行は終了しました。途中雨が降ってきそうになりましたが、降らなくて良かった。 |