2015.09.20 浅間尾根

9月20日(日) 曇り時々晴れ  河辺(06:00〜06:35)払沢の滝入口(06:40〜06:50)吉祥滝(07:35〜08:10)浅間尾根登山口(08:15〜09:10)数馬分岐(09:15〜10:05)人里峠(10:10〜10:30)浅間嶺(10:40〜11:15)そば処みちこ(11:40〜12:20)払沢の滝入口(12:30〜13:10)河辺

   

 朝起きたら昨晩行われたラグビーW杯で、日本が南アフリカに34−32で勝ったそうな。信じられないですね。さて今日は山登りなんですが、日テレで13時15分から再放送するそうなので、それまでには帰ってこよおっと。さて今回登るのは奥多摩の浅間尾根なのですが、奥多摩には何度も訪れているのに、ここは初めてです。今日は妻Mも一緒なんですが、この前妻Mが登山靴を新調したので、今日はその試し履きと言った所です。それと私は来週火打山に登る予定なので、そのトレーニングも兼ねています。ちなみに妻Mの買った登山靴は、モンベル社のリールアジャストシステムを使用した物。手の力が弱くていつも靴ひも結びに苦労している、妻Mには最適な登山靴です。

 今日は車で払沢の滝入口の駐車場に行って、ここに下山してくるので車を停めます。バスは数馬行きなので一旦戻り本宿役場前のバス亭に行ったら、乗るバスが払沢の滝入口経由だと言う事を知り、本宿から数馬方面に少し行った吉祥滝バス停まで歩きます。ほぼ時間通りにバスに乗り、浅間尾根登山口のバス亭まで行きます。登山道は少し戻った所から南秋川を渡る橋から始まります。今日の天気予報は晴れだったのですが曇っていましたが、おそらく山の方だけの事なんでしょう。少し林道を歩き登山道に入ります。少し登るとまた林道に出るのですが、ここで道を間違え、数馬峠近くまで行ってしまい少し遠回りをしてしまいました。

 


妻Mの新しい登山靴


食うなよ、絶対に食うなよ!

 軽く尾根歩きをすると、本来出て来るはずだった数馬分岐に出ます。ここから少し先に行くと、サルの手形がついたと言う「サル石」があり、立札によればよく探せば判ると言うのですが、全然判りませんでした。そもそもサルの手ってどんなんだったっけ。杉林や紅葉樹林帯の道をダラダラと言った感じでゆっくりと下って行きます。秋だからでしょうか、キノコが目につきます。一目で毒キノコだと判るのもあれば、ちょっと美味しそうだなと言うキノコもあります。知り合いにキノコに詳しい者がいて、何度かキノコ狩りに連れて行って貰った事があります。ですので野生のキノコの美味しさも、その区別の仕方の難しさも判っています。詳しく無い者は手を出すのは止めましょう。

 途中通行止めになっている道がありますが、迂回路がちゃんとつけられていたので問題ありません。途中北側が開けている所があり、大岳山と御前山が見えますが、両方とも頂上付近には雲が掛かっていました。人里峠に着きますが、「人里」と書いて「へんぼり」と読みます。この付近には変わった地名があり、「笛吹」と書いて「うずしき」と読んだりもします。歩いていたら山栗がたくさん落ちていて、妻Mと栗拾いをしてしまいました。大分取れたので、乾かして来週あたり焼いて食べてみます。道は浅間嶺のそばにある休憩所に続いていて、ここにはトイレも設置されていました。浅間嶺までは歩いてすぐですが展望はありません。休憩所からは北側が望めます。

 ここからは下りになりますが、実は今回の山行にはもう一つの目的がありました。それは下りの途中にある、お蕎麦屋さん「そば処みちこ」でお蕎麦を食べる事です。一応車で来る事は出来ますが、せっかくだったら山歩きの途中にと。店に着くと何やら水車の工事をしていました。お店は古い農家をそのまま使った感じで、雰囲気がいいですね。石うすびきそばの天麩羅付きを頼みましたが、程よいコシ加減の蕎麦と塩で頂く山菜の天麩羅も美味しく、これで1000円は安いと思います。お店は4月から11月までの営業で、夏季以外は土日のみの営業なので、行かれる方は事前に電話で確認した方がいいと思います。詳しくはこちら

 さてここからは林道を歩いたり、林道をショートカットする登山道を歩いたりしながら下って行きます。ショートカットのコースは道を見逃しやすいので、林道歩きの時は回りをキョロキョロしてください。まあずっと林道歩いても構いませんが。朝車を停めた駐車場に戻り、払沢の滝入口のバス亭そばにある、手作り檜原とうふのお店「ちとせ屋」でお買い物。今日の夕飯に食べるお豆腐と、うの花ドーナツを買って帰りました。やはり山以外は晴れていたみたいで、五日市の駅あたりからは快晴でした。妻Mの登山靴も問題無かったみたいだし、私も少しはトレーニングになって良かったと思います。


途中で見掛けた御前山と大岳山