2012.01.09 大岳山

1月 9日(月) 晴れ  河辺(06:50〜07:40)御岳山駅(07:40〜08:05)御岳山(08:15〜10:00)大岳山(10:50〜12:30)御岳山駅(12:50〜13:30)河辺
 

 今日は今年初めての山登りに、妻Mと奥多摩の大岳山に登りに行ってきました。と言っても御岳山はケーブルカーで登って、大岳山まで往復のお手軽登山です。まだ1月ですので御岳山は初詣客で混んでいるでしょうから、7時前に車で家を出て朝一番のケーブルカーに乗り込みます。天気は晴れているのですが遠くが霞んでいて、期待していた東京スカイツリーは見えませんでした。せっかく300mmの望遠レンズ持ってきたので残念です。昨日は今年初めてのジョギングをしたため、足がやや筋肉痛気味です。これで武蔵御嶽神社手前の階段攻撃に苦労させられました。武蔵御嶽神社に今年何度目かのお参りをして、大岳山への道に入ります。私は大岳山に何回来たか覚えていないのですが、妻Mは今回が初めてだそうです。

 3年前にも同じ時期に大岳山に登りましたが、その時は結構雪があったんですけど今年は全くありません。御岳山から大岳山への道は3通りあって、奥の院を経由するもの、ロックガーデンを経由するもの、そしてその真ん中を通るもの。今回は一番楽であろう真ん中の道を通ります。緩やかに下っていって沢を渡り、ちょっと登り返すと芥場峠に出ます。ここまでは杉林の中の暗い道でしたが、ここから景色が開けてきて、目の前に大岳山の頂上が見えてきます。雪もチラホラ出てきますが、道の上には全くありません。大岳の山小屋からは急な道に変りますが、それも20分程度の事、すぐに1266.5mの大岳山頂上に到着します。


大岳山の頂上が見えてきます。


大岳山頂上からの眺望。

 御岳山からここまでほとんど人には出会わなかったのですが、頂上には10人近くの登山者がいました。彼らはケーブルカーで一緒ではありませんでしたから、この時間に頂上に居るって何処から登ってきたんでしょうか。謎です。さて頂上からの景色は南側が開けていて、丹沢山系から富士山が良く望まれます。その右側には大岳山とともに奥多摩三山に数えられる三頭山と御前山、その後ろには大菩薩方面の山々が広がります。北側の眺望が無いのが残念です。そう言えば多摩川北面の山々が見渡せる場所って、あまり無い様な気がします。強いて言えば日の出山の頂上とか、奥多摩周遊道路の展望台でしょうか。

 昨日は風が強くて寒かったのですが、今日は風も無くポカポカとした一日で、頂上でのんびりします。お腹が減ったのでお湯を沸かしてカップラーメンを食べました。他の登山者も同じ様な昼食です。1時間程して往路を戻ります。登ってきた時は登山者とすれ違わなかったのですが、帰りはかなりの人とすれ違いました。今日は妻Mに僕のストックを貸していたのですが、どうやらストックが気に入った様です。ちなみに妻Mが今日はいているズボンは昨日好日山荘で買ってきたもの。妻Mは登山用スパッツにスカートの山ガール風ファッションが気になっていた様ですが、それだけはやめてくれと買った普通の登山用ズボンです。
 

 長尾の展望台まで戻ってくると、普通の観光客が増えてきます。最初はここで昼食にしようと思っていたのですが、大岳山の頂上で食べて正解でした。だってオバサン達うるさいんですもん。ケーブルカーは15分間隔の運行でしたが、かなり来る人多いんでしょう。途中すれ違った登りのケーブルカーはほぼ満員状態で、下の駐車場も満車でした。ここから車で30分で家に着くんです。近くていいですね。