11月 1日(土) 晴れ 青梅(05:00〜07:00)深田記念公園(07:10〜08:25)女岩(08:35〜09:45)茅ヶ岳(10:25〜11:50)深田記念公園
今年になって妻Mと3度目の登山は、山梨県の茅ヶ岳へ。この山は山梨県韮崎市の北方にあり、隣にある八ヶ岳に似た姿をしているので、「ニセ八ツ」何て呼ばれる事もあります。でもこの山が有名なのは、あの「日本百名山」の著者である深田久弥氏が亡くなった山だと言う事が大きいようです。別に遭難死する様な難しい山と言うことではなく、深田氏はこの山を登山中に脳溢血で亡くなりました。亡くなったのは昭和46年3月21日、68歳だったそうです。深田氏を知らない人の為にちょっと書いておきますが、深田久弥氏は作家であり登山家でもありました。自分が登った日本の山の中から百座を選んで、その紀行文をまとめたのが「日本百名山」です。山を登る人の間では、とても有名な著書で、この百の山に登る事を目標にしている人も多い様です。
さて5時に家を車で出て、八王子ICから中央道に入る。そもそも今回の目的は、まず@茅ヶ岳に登る事なのですが、妻Mの要望を受けて、A登山の後は温泉に入る、B山梨名物のほうとうを食べる、C美味しい馬刺しを買ってくる、と言うミッションがあり、何か忙しい一日になりそうです。途中相模湖あたりで雨が降ってきて、ちょっと気分が暗くなったのですが、幸いなことに甲府盆地に出たら晴れ間がのぞき、南アルプスの鳳凰三山も見え始めてきました。3連休の初日だったのですが時間が早かった事もあって、渋滞もなくあっさりと韮崎ICに到着。ICを出て突き当たりを右に昇仙峡方面に10分ほど進むと、登山口である深田記念公園の駐車場に着きます。50台くらい駐車できそうな広い駐車場ですが、もう既に20台近くの車が停まっていました。
駐車場から深田記念公園を左に見て、広葉樹林の紅葉の中の緩やかな道を登っていく。30分ほどで一旦林道に出ますが、こちらにも駐車スペースがあるので、こっちに停めれば往復1時間近くの時間短縮になるでしょうか。さらに沢状の道を進むと女岩に出ます。屏風のように広がった岩の間から水が出ており、コース中唯一の水場になっています。ここから右側の斜面に取り付いて急な登りになりますが、程なく尾根の上に出ます。妻Mと山登りに来て一番の心配は、ちゃんと歩くんだろうか、と言う事なのですが、今日は心配しなくてよさそうです。このちょっと先に深田久弥氏終焉の地の石碑があり、花が供えられておりました。ここからひと登りで1、704mの茅ヶ岳山頂に到着。
茅ヶ岳頂上から見た金ヶ岳。後は八ヶ岳 |
20畳程のそれほど広くない頂上からは、南アルプスの鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、奥秩父の金峰山、大菩薩峠、富士山等が望まれました。ちょっと回りに木があるので、それ程いい眺めと言った感じではありません。すぐ北側には金ヶ岳が見えています。そこまで往復してこようとも思ったのですが、今日は他にもする事があるので、そちらは諦めました。頂上には10人以上の登山者が居ましたが、往復する人が多そうでした。昼食はカップラーメンとオニギリ。今日のカップラーメンはゆで卵と長ネギ入りの特製です。朝雨が降っていたのが嘘の様な晴天になり、日差しがかなり強くて暑いので早々に下山。 下山は登って来たルートではなく、女岩コースの西側の尾根沿いの道を下りました。紅葉が綺麗で中々気持ちのいい道です。でも枯葉が道の上に積もって、ちょっと判りづらい所もあります。それにしても登って来た道とは標高差も同じだし、距離もほとんど変わらないのに、何故か下りの方が急に感じるんですよね。駐車場に戻ると、車上荒らしに注意を呼び掛けるチラシが車に置いてありました。車の中の見える所にバックとかを置いておくと、窓ガラスを割って盗まれるので注意してください、との事です。下りてからそんな注意をされても困るんですが。確かに日帰りで山に登る時には、車の中に財布などを置いて行く事がありますし、山の中なんで人目もないですから、注意した方がいいんでしょうね。
|
山登りはこれで終わったので、残りの予定を消化しなくてはなりません。まず温泉は国道141号線の「道の駅にらさき」に併設された「ゆうぷるにらさき」へ。温泉とプールがあって500円は安いですね(プールに入るには帽子が必要)。混んでいるかなと思ったのですが、ガラガラで気持ちよかったですよ。施設も綺麗だったし。次はほうとうですが、山梨県内に10店のチェーン店を持つ「小作」の甲府駅前店へ。実はほうとうって家で作った事はあるんですが、店で食べた事無かったんです。家で作るほうとうが本当に正しい物なのかどうかが知りたかったのですが、正しかった事が証明できました。美味しかったですよ、でもちょっと量が多過ぎだし、値段も高め。最後の馬刺しは甲府駅前の百貨店で買って全てが終了。帰路は塩山から国道411号を通って柳沢峠、奥多摩湖経由で帰ったのですが、真っ暗でちょっと怖かったですね。 |