8月 6日(水)、7日(木) 曇り時々晴れ、一時にわか雨 上野(22:13〜04:00)小出(05:36〜07:03)只見(07:09〜07:24)黒谷(08:35〜12:25)城郭沢出会
長いなあ、嫌だなあ、等と言いながら出発の日が来てしまった。上野の駅を一番速く出発する為に、他のパーティーの連中が見送りにきてくれた。「頑張ってこいよ!」、「集結の日にな!」。大袈裟な別れの場面だ。初日は10kmのロードだ。初めての本格的なヤブ山。まわりに見える山々を見ながら、ヤブはどんな感じなのだろうかと、そればっかりが気になってしまう。サイト地では差し入れのスイカを食べ、水をガブ飲みする。明日からは水が無いので心配だ。雨が降ったり止んだりしていた。
8月 8日(金) 曇り時々晴れ、一時にわか雨 城郭沢出会(05:05〜06:00)下二俣(06:10〜16:32)城郭朝日山
城郭沢をつめる。今日も雨が降ったり止んだりしていて憂鬱な気分だ。水の中にジャブジャブ入りながら進む。ルートを間違い、城郭朝日山から西へ延びる尾根の北側の沢に入ってしまう。上部はネマガリダケの急斜面で、一年生がバテ始める。やっと出たピークは狭いのだが、他にサイトできそうな場所も無いので、ここにテントを張る。下が整地されていないので、テントがうまく張れず、仕方なく2年生3人は外で寝る。水を汲みに下の沢に下りたのだが、得られず。ヤブは思った以上に厳しい。先が思いやられる。
ヤブの中で大苦戦 |
8月 9日(土) 晴れ時々曇り 城郭朝日山(07:20〜16:37)P.1446 朝素晴らしい天気だ。ちょうど陽が出てきた時で実に気分がいい。最初から物凄いヤブに悩まされる。思う様に前に進めないし、尾根を忠実に辿るのが難しい。相当な時間歩いているのに城郭朝日山がすぐ後ろに見える。頂上に居た時には気付かなかったが、ピークの東側が岩場になっているのが判る。P.1446北西0.5km地点のコルから、高島さん、橋本と私の3人で水汲みに沢へ下る。3分下っただけで水が得られた。水汲み要員の役得で、ビスケットを食べながら水をたらふく飲む。しかしその後が大変。ポリタン8個ずつをキスリングの上にしばりつけてのヤブこぎは苦難だ。今日はP.1446にてサイト。9時間も歩いたのに、これだけしか進んでいないと、地図を見ながら溜息を吐く。 8月10日(日) 晴れ時々曇り P.1446(05:40〜12:18)恵羅窪山(12:35〜17:37)恵羅窪山南東方1.0kmコル 単調にて複雑極まりない作業が続く。ヤブは濃くなったり薄くなったりを繰り返すが、鞍部はおおむね2m程の草にツルがからまった嫌らしいヤブになっている。両足のスネばかり木にぶつけるので、スネが腫れて痛くてしょうがない。恵羅窪山東南東0.8km地点から南に入る尾根が判らず、ネマガリの急斜面で苦労させられる。やっと見つけた尾根を下りサイト。今日はいいサイト地だ。明日からいよいよ小林から桧枝岐へと地図が変わる。 8月11日(月) 晴れ 恵羅窪山南東方1.0kmコル(07:00〜10:40)小手沢山(11:20〜13:30)小手沢山南方0.8km 天気は相変わらずいい。快調なペースで進む。ヤブも以前よりは酷くないが、小手沢山の手前が酷かった。小手沢山での昼食時、高島さんが木に登って見渡したところ、稲子山と三ッ岩山が確認できたそうだ。いったい三ッ岩に着くのはいつのことだろうか。この2、3日は行動時間が長かったので、今日はやたらと早くサイト地に着いた様な気がする。水は西側へ20分程下った沢で得られた。 |
8月12日(火) 晴れ 小手沢山南方0.8km(05:00〜08:47)山毛欅沢山(09:00〜13:21)P.1436
ヤブは以前に比べると幾分良くなった様だ。ヤブの中は暑いかと思っていたのだが、そうでもない。風はこないが、陽がほとんど当たらないせいだろう。山毛欅沢山の登りで、左に三ッ岩岳が大きく見えた。まだ遠いなあ。山毛欅沢山を越したあたりから、現在地点が判らなくなってしまう。どうやら予定のサイト地を過ぎてしまっている様だ。腹が減ってバテる。昼食を取るにしろ、行動食を出すにしろ、どうも1本遅いんではないだろうか。今日は三本ブナ峠でサイト。酷いサイト地だった。おまけに水も無し。
8月13日(水) 晴れ P.1436(05:20〜06:35)小沢山(06:35〜07:45)小沢山西方コル
ヤブが薄いため、いいペースで進む。小沢山の下りで北側の沢へ下りそうになってしまった。8時前にサイト地到着。時間がある為、念入りに木やタケをナタで切りテントを張る。3年生がホットケーキを作ってくれる。フリー時間は長すぎて、する事が無い。飲み物も食べ物も無いんだからしょうがないか。うまくいけばあと山中二日だ。水は北側の沢で取る。今日2年はビバーク。
8月14日(木) 晴れ時々曇り 小沢山西方コル(05:05〜08:05)稲子山南峰(08:20〜12:10)P.1447
しょっぱなから300mの登りだ。1年のペースが遅く先走りが暇だ。だんだん視界が開けてくる。坪入、窓明、三ッ岩がはっきりと見える。稲子山南峰の下りで尾根が判らず苦労する。P.1447手前のコルでは、広い平地がネマガリダケで覆われ、周りが全く見えず方向を間違える。パーティーを一旦止めて、方向の確認を行う。磁石を頼りに高い方へと進んでいくと、何と目の前に指道標が見える。何かと思ったが、そこには道が入ってきていた。幅1mもある立派な道だ...うれしかった。そこでサイト。南側の沢で水が得られた。あと山中1泊。だけど合宿は後1週間もある。あーあ。
8月15日(金) 晴れ時々曇り P.1447(05:00〜07:40)坪入山(07:50〜08:20)坪入田代(09:00〜09:50)坪入、窓明コル(10:00〜12:15)窓明山(12:50〜13:10)窓明山南方1.0km 道とはこんなにも歩きやすいものだったんだろうか。今まででは考えられない様なペースで進む。しかし、ガーン。道が途絶えている。坪入山の少し手前から再びヤブコギだ。朝露でビショヌレになる。ピーク少し手前で腕時計を紛失してしまう。坪入山からは踏跡があるのだが、尾根上をちゃんと通っていなかったり、消えていたりで、かえっていやだ。少し下っていくと、小さな湿原に出る。あまりにもいい所なので、ここには何も書かない事にしよう。そこで昼食。鞍部から窓明へは、はっきりとトレースされている。窓明山からは遠く城郭朝日が見えたが、去年の夏、大沢岳から甲斐駒を見た時のような感激は無し。驚いた事にピーク付近にはハイマツがあった。下りきった鞍部付近の湿原でサイト。ここもまたいい所だ。オオシラビソの森の中にポッカリと湿原があり、池糖が二つ。そしてワタスゲの群落。さあ、明日は下山だ。 |
窓明山南方の湿原にて |
8月16日(土) 晴れ時々曇り 窓明山南方1.0km(05:00〜05:25)三ッ岩岳分岐(05:40〜06:12)三ッ岩岳(06:50〜07:10)三ッ岩岳分岐(07:25〜09:45)小豆温泉
雲海の上に朝日が昇る。朝焼け雲が美しい。素晴らしかったサイト地に別れを告げ、最後のピークへと向かう。三ッ岩岳、静かな山だ。とてもきれいでいい山だ。会津駒のゆったりとした稜線が目の前に見える。越後三山から会津の山々、そして飯豊連峰。とりわけ越後駒、中ノ岳、荒沢岳の荒々しい山容が印象的だ。一路、小豆温泉へ。やはり下界は暑い。ひとふろ浴びて、とても気持ちがいい。とにかく、この長い山行は終わったんだ。
8月17日(日) 雨後曇り 小豆温泉(06:50〜08:45)大桃(10:45〜11:15)大川小学校(12:30〜12:35)小立岩(13:10〜14:50)会津田島(19:20〜20:42)会津若松
今日はフリーワン。パートナーは1年のO君。雨が降り始めてビショヌレになってしまったが、雨はすぐ止んで、服も簡単に乾いてしまった。小立岩の小学校にサイトする予定だったが、食料を調達する場所が無かったので、会津若松まで行く。会津田島で豪華な食事を取る。長い山行を終えて街に降りてきても、これと言った感慨は無い。ただやたらと、スーパー等で売られている食料品が美味しそうに見えるくらいだ。今夜は会津若松駅前の公園で寝る。通行人に変な眼で見られる。うちらに構わないでくれー。
メンバー | 4年 | 小西 |
3年 | 高島、高野 | |
2年 | 松場、橋本、私 | |
1年 | 村越、飯塚、岡本、中村、野村 |