スノーキャットツアー

 私がスキーを始めたのは高校1年生の時です。同級生と一緒に行った水上のスキー場が初めてだったと思います。小さかった頃、父にスキーに連れて行ってもらった事があるそうなんですが、如何せん記憶にございません。大学生になってワンダーフォーゲル部に入った事から、山スキーをした事もありました。社会人になって結婚した妻Mにスキーを教え、子供ができたら子供にスキーを教えました。でも子供は大きくなると親と行動はしませんので、それ以降は夫婦で年に何度か行く程度でした。スノーボードをやってみようと思ったのは、45歳の時だったでしょうか。ここ15年くらいはスキーとスノーボード半々程度を楽しんでいました。

   


ツアーで使われる雪上車
   

 ここ何年かスキーやスノーボードから遠ざかっていました。でもやめた訳では無く、昨年末スノーボードを新調した事もあって、今年はカムイミサカスキー場でスノーボードを久し振りに楽しみました。そんな中、大学時代の先輩からスキーに誘われました。それも菅平の奥ダボススキー場で行われている、スノーキャットツアーへの参加の誘いです。これは雪上車で2207mの根子岳山頂近くの2170m地点まで行き、4Kmのダウンヒルを楽しむと言う物です。当然の事ながら参加します。ツアーの状況は奥ダボススキー場のホームページで確認していましたが、今年は例年に比べて積雪が少なく運行開始が遅れていましたが、行く予定の2月下旬は大丈夫そうでした。


第一リフト頂上にて


この2台で根子岳に向かいます
   

 言い出しっぺのTさんは私の1級上の先輩なのですが、さらに一つ上のYさんと私の3人で、2月22日(金)から2泊3日で行く事に決まりました。宿泊は鹿沢にある中央大学ワンダーフォーゲル部の山小屋を使います。22日は9時半に渋川の駅で待ち合わせをし、途中昼食を取ったり食料品の買い物をしたりして小屋に入ります。去年の12月に来た時に小屋の水場が凍っていて水が使えない事が判っていたので、洗い物をしないで済むように紙の食器を持参しました。飲み水や炊事に使う水は購入しました。まあ無ければ雪を解かせばいいだけなんですけどね。今日はいい天気で、来る途中谷川岳を始めとする上越の山々が真っ白に見えていました。


雪上車の運転席
   


北アルプス後立山連峰
   

 23日は朝7時ごろに小屋を出て奥ダボススキー場に向かいます。しかし今日は山頂付近の天候が悪いと言う事で、スノーキャットツアーは途中の避難小屋までの運行となっておりました。せっかくだったら根子岳頂上まで行きたかったので、明日の10時の便を予約して鹿沢に戻る事にしました。スノーキャットツアーは奥ダボススキー場第一リフト山頂から、9時から1時間置きに出発しますが土日は予約した方がいいと思います。実際明日の11時の便は予約が一杯だと言っていました。今日は鹿沢スノーエリアでスキーを楽しみます。Yさんは20年振りくらいだと言っていましたが、明日の本番に備えての足慣らしに丁度良かったかも知れません。


根子岳頂上直下に到着
   


菅平高原方面
   

 さて24日も朝7時頃に小屋を出て奥ダボススキー場に向かいます。今日はいい天気です。リフト券は4回券を購入し、第一リフト山頂に行ってみました。雲一つない青空で、北アルプス後立山連峰から頸城山塊の山々の眺めが素晴らしい。思わず見とれてしまいますね。スノーキャットツアーに使われる雪上車は2台がスタンバイしており、9時の今日最初の運行を待っていました。軽く滑ったりお茶したりして予約した10時の便を待ちます。受付を済ませ料金3300円を支払います。スキーとストックは雪上車の横に取り付けられた箱に収容し、いよいよ雪上車に乗り込みます。1台に20人位が乗れるようです。


北アルプス槍穂高連峰
   


根子岳頂上からの鹿沢方面
   

 ちょっと遅れてスタートします。乗り心地はあまりいいとは言えず、ちょっと急になると後方に身体の重心が行ってしまいます。吊り革の様な紐で身体を支えるのですが、結構しんどいですね。この雪上車に乗る時は、車の前の方に乗った方がいいと思いました。前の便に乗った人が滑って下りてきたり、山スキーやスノーシューで歩いて登っている人も多く見かけました。約25分で根子岳山頂に近い標高2170m地点に到着します。ここでガイドの方が周りの山々の説明をしてくれました。大体の山は判っていましたが、男体山、会津駒ケ岳、谷川岳、苗場山、そして間近に見える志賀高原の山々などは教えられないと判りませんでした。後は各自の行動です。


根子岳からの滑降コース
   


次の便が登ってきます
   

 ここから2207mの根子岳頂上までは歩いて10分程度との事でしたので、取り敢えず山頂に向かいます。道は狭い部分もあってスキーで滑るにはちょっと不向きでしょうか。頂上からはすぐ前に四阿山があり、その横には浅間山から鹿沢の山々が広がっています。でも一番目を引くのは北アルプスの後立山連峰です。右から白馬三山、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、そして剱岳や立山も顔を覗かせています。さらに左には槍穂高連峰もくっきりと見えています。こんな素晴らしい天気の中、根子岳の山頂に立てた幸せに感謝します。雪が降った直後とかだったら樹氷も見られたのでしょうが、贅沢を言ったらきりがありません。

 さて先ほどの雪上車を降りたところまで戻り、ここから4Km(第一リフト頂上までは3Km)のダウンヒルが始まります。この根子岳は緩やかな山でスキーに適しているんでしょう、以前はヘリコプターでのツアーもありましたが今はありません。滑るコースは圧雪されていて、コース幅も広いので初心者でも大丈夫だと思います。でもコースを外れるとそこは雪山ですから、絶対に決められたコースを滑る様にしましょう。スノーシューで登ってくる人も多かったんですが、雪が少ないせいかツボ足で十分に思えました。途中休み休みしながら降りましたが、アッと言うまでしたね。でもとても楽しいツアーでした。無事に降りた事を報告する紙をポストに投入して終了。

   


下ってくる雪上車

 奥ダボススキー場のホームページを見ていると、スノーキャットツアーが中止になる事多いみたいです。ちょっとでも天候が悪いと運行が取りやめになるか、途中の避難小屋までの運行になってしまうようです。それと土日は事前に予約をしておいた方がいいと思います。今回好天に恵まれたのは、本当にラッキーだったんだと思います。スキーは登山とともに、これからも体力が持つ限り続けて行きたいと思っています。