日記(2003年 2月)


2月 2日(日) 青梅マラソンまで2週間。 朝起きたらスペースシャトル「コロンビア」の、衝撃的な映像がテレビに映し出されていてビックリ。大変なニュースですが、今の自分にとって最も切実な問題は2週間後に迫った青梅マラソン。いつもながら練習不足が気になります。昨年は完走したものの、規定時間の3時間半に間に合わなかったので、今年こそはと思っているのですが。今日は河辺の自宅から青梅線の石神前駅までの往復15キロを走ってきました。流石に試走している人が多く、すれ違いざまに挨拶を交わしながらチンタラ走って、1時間24分で戻ってきました。本番はこの倍の30キロ走らなくてはいけないんですね。単純に計算すると3時間切れるんですが、20キロ越えてからが辛いんですよね。

2月 7日(金) 軽井沢でスキー。 今日は妻Mの誕生日なのですが、それとは何の関係も無く今日から二日間、妻Mと二人で軽井沢へスキー。子供二人を学校へ送り出し、8時過ぎに出掛けたのですが、2時間も掛からないで到着。高速道路工事等の公共事業に関しては否定的な意見を持っているのですが、この便利さは何とも言えないですね。それ程広いスキー場ではないのですが、横に広くコースも結構面白いですね。あまり標高が高くないのですが、雪も締まっていて滑りやすく思わず飛ばし過ぎてしまいます。目の前には真っ白な浅間山と、すぐ下には軽井沢の駅が見えます。最近スキー行くと寒かったり雪が降っていたりと、あまりコンディションが良くないのですが、今日は寒くも無く穏やかな一日で、スキーざんまいでした。

2月 8日(土) スキー二日目。 昨晩泊まったのは軽井沢プリンスホテル東館だったのですが、平日とは言え結構混んでいました。もっともコテージに家族連れで泊まっている人が多かった様です。昨日は滑りすぎたので、今日は控え目にしようと思ったのですが、滑り始めると面白い面白い。今日もゲレンデは空いていたので目一杯のスピードで滑る。一番東側のゲレンデが、ちょうどいい斜面でお勧めです。それにしてもリフトがよく止まるのが気になりました。かなり疲れたので昼には切り上げて早めに帰宅。帰りも2時間足らずでした。日帰りスキーにはちょうどいいスキー場ですね。妻Mはここが気に入った様子です。今度はスノーボードで来ようかなと思ったのですが、ボードは下手なんでちょっとここの斜面はキツイかな。

2月11日(火) 主よ、人の望みの喜びよ。 長女Mが通う音楽教室の発表会に立川まで出掛けました。ピアノを弾き始めた子供の、先生との連弾に始まり、ピアノに限らずオカリナあり、アンサンブルあり、結構多彩な演奏会でした。長女Mはバッハのこの曲をピアノで弾いたのですが、なかなか良かったですよ。それはいいのですが、聴きに来ている人達のマナーの悪さが気になりました。子供はしょうがないにしても、親は何で子供に注意できないんだろう。そもそも親の方だってお喋りを平気でしているし。子供に音楽を習わせている親なんですから、少しは気を使って欲しいものですね。終わった後、長女Mのご褒美に食事に連れて行ったのですが、焼肉食べたいとの事で、焼肉屋へ。全く色気ないですね。

2月15日(土) 明日は青梅マラソン。 明日はいよいよ青梅マラソンですが、いまさらジタバタしてもしょうがないので、今日はのんびりと一日を過ごす。長女Mはクラブで学校へ行ってしまったので、3人で小金井の「大勝軒」にラーメンを食べに出掛ける。あの池袋の有名店の支店です。午後は青梅マラソンのエントリーに総合体育館まで行って受付を済ませる。今回府中に住んでいる弟Tが10キロの部に出るので二人分の受付。参加賞のTシャツは真っ黒で大会のマークが左胸に入っているだけのシンプルな物。この手のTシャツってやたらと派手な物が多いので、こう言うのはいいですね。天気予報では明日は雨との事なんで、ちょっと心配。雪にならなければいいのですが。

2月16日(日) 第37回青梅マラソン。 12時、小雨の降る中を、10キロに出場した弟T、妻M、長女Mに見送られてスタート。昨年に引き続いてスターターを勤めた長嶋元監督がいるスタート地点に辿り着いたのは、スタートから既に5分近く経過している。10キロ近く走った沢井市民会館前で、先頭を走る実井選手とすれ違う。雨はどんどん強くなって服も靴もビショヌレ。今回は3時間半の規定時間内のゴールのみを目指しているので、ペースは押さえ気味に、10キロ通過は1時間4分、20キロ通過は2時間5分。二俣尾手前の急坂で辛くなって歩いてしまう。ここからは両足のヒザの痛みと闘いながら、歩いたり走ったりしながら、ただひたすらゴールを目指す。結局3時間18分程度で無事ゴールイン。とにかく寒かった。(詳しくはこちらをどうぞ)


次の月へ 過去の日記一覧へ 前の月へ